みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(200ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    児童福祉司は、公務員で、
    何年かしたら、移動になるポジションだからこんな熱血な児童福祉司は、なかなかいなさそうだけど、
    こんな虐待にあって、心を病んでしまってる子がわんさかいるんだなーって、胸にきて泣けてきます。

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    知らない世の中

    自分が親の元に産まれてこれて良かったと思える作品です。

    親にも色々とあったと思うけれど
    踏みとどまってくれてありがとう

    by 匿名希望
    • 4
  3. 評価:5.000 5.0

    主人公に思わず感情移入してしまいました

    ネタバレ レビューを表示する

    本作品に出てくる子たちほどではありませんが僕も親から虐待を受けており家を出て何年も連絡を断ってきました。
    でもこの作品のおかげで親と向き合おうという気になれました。主人公と同じくまだ許せるかどうか分かりませんが、話をしてみようと思っています。

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:2.000 2.0

    主人公が勝手すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待内容は現実に起きている事で、それが漫画の中だけでも救われるのは良いと思います。

    ただ主人公が暴走しすぎたり、あからさまに専門用語を使いたがるのでそこで一気に冷めてしまう…。

    用語を出したり解説するのは良いけれど、台詞内で出したら違和感しかない。
    横文字使いたがる若者みたいで。

    さらに東日本大震災編、あれでドン引き!
    まず上司に3ヶ月無休なのを注意されると、『体力に自信があるので大丈夫です!』と。上司は当然労基管理の問題だと反論。
    結局しぶしぶ休みを取るも、その休みを利用して「行くな」と言われていた被災地へ単独行こうとする。
    これも上司がツテを紹介してなんとかフォロー。

    な、の、に!
    行って数日、現地の人が『もう少し残って欲しい』と言い出したとたんに『僕の居場所はここじゃなかった』って…!
    好き放題振る舞うのも程々にしろ!!と思いましたね。

    どうしても好きになれませんでした…。

    by 架夜
    • 47
  5. 評価:5.000 5.0

    読んで間違いなし!

    虐待されている子供側の気持ち、虐待している側の親の気持ちをとても細かく書いてある物語です。
    主人公の男性は昔親に虐待されていて、虐待されている子供のSOSを誰よりも早く気づけるなど、真っ直ぐで素直な暑い男です笑
    前半になかなか向き合おうとしなかった虐待した母親に最後勇気を振り絞って会うなど、虐待されている子供や虐待した親の問題を解決しつつ主人公の成長もみられる物語です。
    感動する場面も多々あります!
    見て損はありません!
    心があたたかくなる事絶対です!!

    • 6
  6. 評価:1.000 1.0

    世の中の皆さんに

    児童福祉司をしてます。

    こういう出来事が日々起きていて、こういう対応を児童相談所がしていることを知っていただくのはとても有難いです。

    ただ、ところどころ現場ではやってはいけないようなことも混じっていてハラハラしました 笑

    近所の人に聞き込みはできないです(^-^;)

    こういう出来事がありますが、全てが全てこういった対応をしているわけではないことをご承知おきいただきたいです。

    by 匿名希望
    • 49
  7. 評価:2.000 2.0

    最後これで完結!?
    なんか腑に落ちない。
    もっと成長してた母親の姿も見たかった。
    なにこれ
    最終話一番ショック

    by 匿名希望
    • 11
  8. 評価:5.000 5.0

    すごく怖い

    けど、実際に表に出ていないこういうケースたくさんあるんだろうな。考えただけで涙が止まらなくなりました。児相のお仕事も初めて知り読んで良かった。いろんな人に読んでもらいたい。

    • 3
  9. 評価:4.000 4.0

    泣けました

    みんなが熱くて、泣けた。かなり重いテーマだけれども、最後まで読めました。

    • 4
  10. 評価:4.000 4.0

    ラストが物足りなかったな…

    健太の母親との再会、見たかったです。
    再会して、またひとつ成長した健太…の流れで終わらないと、何度となく出てくる健太の回想シーンが、しつこいくらい多かったように思えます。

    内容は、とても読みごたえがあり、子を持つ親としては、ところどころで涙を誘われ、そして、児童福祉司という職業を知ることができて、非常に満足でした。

    • 5
全ての内容:全ての評価 1,991 - 2,000件目/全2,030件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー