みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    うーん。

    今、日本のどこかでこういう事が起こっていることに震えました。誰にもみつけてもらえずに震えてる子供がいるのかと思うと心が締め付けられました…。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    全部は読んでませんが、読んでいると心が苦しくなります。目を背けてはいけない現実でしょうが、全部は読めませんでした。

    by
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ぜひドラマ化を!

    虐待のニュースを目にするようになり早数年。こんな作品がドラマ化したら、児相の大変さ、各家庭の問題、課題が可視化して、広く皆に知れ渡るのではないかなと思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    子供の問題

    いろいろなケースがあるのだと勉強になります❗私もイライラして子供を叩いてしまうことがあります。私も子供の頃親に叩かれていた記憶があります。悪循環ですね
    叩かないように気を付けます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    夢中で

    夢中で読みました。
    虐待の様子に胸が痛みます。
    この漫画が読まれ、虐待に関心を持つ人が増えるといいと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    普段絶対読まないのに、、、

    こーいった内容が苦手なので普段は全然読まないのですが、なんか引き込まれてしまって全部読みました。漫画のおかげで普段目を背けていることも受け入れやすくなっています。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    途中までですが泣きました。ちいさいひとと呼ぶ理由も納得です。
    世間でこのようなニュースになるたび、児相は何をやっていたんだという批判ばかりになりますが、こうして日々戦っておられるんだろうなと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この世から虐待がすべてなくなってほしいです。すべての子ども達が幸せになってほしいです。すべての子ども達が親からの愛情をたくさん受けてほしいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ドキドキしながら読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    なんか話がリアルすぎてドキドキしながら読みました。母親が養育費もらえないから苦しんでいるところ、
    働いても借金に追われていることなど、現実にありそうなことばかり。ただ、男に逃げて子供を三日間閉じ込めて放置は、大分精神的にやられてると感じたし、
    最初にもう離婚してるなら区役所に聞いて母子家庭がもらえる補助みたいなもの問い合わせてないのが理解できませんでした。小さい子供をもつ親として、ハラハラドキドキしながら読みつつ、役所の方の動きがかっこよかったし、生きててくれてありがとうと本当に思いました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    テーマが良かった

    じっくりと読みました。身近にも起きえるテーマです。よく調べて書いているせいか、説得力があると思います。ぜひ読んでみてください

    • 0
全ての内容:全ての評価 91 - 100件目/全2,728件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー