みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    虐待されても親を慕うこどもの気持ち……

    虐待されても、子どもは親を誰よりも
    慕う。
    それでも、児童相談所の職員は、
    虐待されてる子を救わなくてはいけない。
    大変だと思うけど、頑張ってほしい。
    一人でも多くの人が読んで、
    虐待に関心を持ち、一人でも多くの子どもが救われてほしいとしみじみ思った

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    涙…

    試し読みで気になって読みました。
    自分は絶対にないって思っていても、子どもからしたら、自分の姿がどううつるのかな、と考えさせられました。
    子育ての参考にもしながら、今はなかなか難しい、地域での関係性が作れたら、また違うのかな。とも思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    悲しい

    見ていてとても心が痛むがこれが現実にもあるんだなと思うとやるせない気持ちになります。子どもと関わる仕事をしてる為尚更です。きっとみんなの中にはニュースで虐待のことが流れると心の中では可哀想と思っていてもどこか他人事のように捉えてしまうと思います。この本をたくさんの人に読んでもらい子どもたちの現状を世の中にもっともっと広めるべきだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    心痛くなるシーン多いですが親としての観点で読むとなかなか考えさせられる内容です。現代社会の問題をニュースとまた違うかんじで描いてるのてぜひ!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    他人ごとではない

    先がとても気になるお話で、ポイントを買って読みました!
    読んで良かったです。
    こんな現実もあるんだと、考えさせられるお話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ちいさいひと

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルの意味を本誌の中で説明していますが、とても思いやりを感じ人権保障について考えさせられました。主人公も、公務員でこんな人がいたらきっと世の中がもっと変わってくれるだろうなと期待を寄せています。児童福祉司について、理解が深まりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    いつもの生活がいつもの日常が当たり前の事なのに、当たり前に過ごせない。
    1人でも多くの子ども達が笑ったり泣いたり出来る事を祈ってます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    子供がいますが、色々考えさせられます。
    読んだあとは何故か我が子を抱き締めたくなります。
    誰でもそうなってしまう可能性があるんだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    胸がいたい

    最近ではあまり虐待のニュースを見なくなった気がしますが、世の中には公にならないだけで、こういうことがたくさん起きてるんだと思うと胸がいたくなります。
    自分にも子供がいるので、反面教師的に読んで学んでます。
    それにしても、どうして愛しい我が子にこんなひどいことばっかりできるんだろう、、、。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    最初はどんなもんかなぁと思って読んでみましたが親として考える事がありました。うちはちがうけどこういうのもあるんだなと。自分はこうならないようにしないとなと思わせる内容でした。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 561 - 570件目/全587件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー