【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(94ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    良い

    とても良いお話でした。
    1話のラストの、おばあちゃん達が仲良く団欒しているシーンには、思わずウルッときてしまいました。
    2話も・・どうなんでしょう・・家族の最後・・私だったらどんな内容であれ本当の事を言って欲しい気もするし、でも嘘をついたほうが良い場合があるのもわかるし・・割り切れない気持ちになります。
    続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    大好きな沖田さんのマンガ。透明なゆりかごは命について沢山考えさせられましたが、こちらの作品も同様、人が死ぬということはどういうことか、生きるということはどういうことか、と考えさせられる作品でした。生きていれば、死は必ず訪れる。どこでどう最期を迎えるのが幸せなのか…といろいろ考えさせられるマンガでした。これからの続話が楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    内容としては、ちょっとあっさりしてるかな?という感じですが、考えさせられます。 死ぬ順番を待つ患者たちと、死ぬのがとても怖くてちょっと孤独な看護師。


    見舞いの客も来ない孤独な病棟という環境もあるし、あまり話していないようでも、いなくなると寂しいのかな。
    人が死ぬとき、 親しい誰かを連れて行くことがあるのは本当なのかな・・。不思議だな〜と思いました。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    奥が深い

    沖田先生の最新作という事でさっそく購入して見ました!ハイスクールばっかちゃんのように暗い過去や下ネタを愉快に表現している作品もおもしろくて好きですが、こちらもまたリアリティがあって、奥が深い作品になっていると思います。まだ二話しか配信されていませんが、続きが気になります!今後も見たいと思える作品です♪

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    沖田先生の作品が大好きです。
    死がテーマですが、同時に生を考えられる作品でもあると思います。
    最期を迎える場所で仕事をする看護師の気持ちや、家族の想いがどんなものなのか
    続きを静かに楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わかるわかる!

    沖田先生の「透明なゆりかご」を読んでファンになりました。私は有料老人ホームで働いている介護士です。私の職場も「終の住処」なのですごく共感する部分があります。お気に入りの患者さん(利用者さん)を見つけて仕事するとか、わかるわかる!っていう感覚だし、20代のコ達が「虚しい」とか「ツライ」とか言って辞めていくのもわかります!延命についてもいろいろな考えがあって、一日中叫んでる人や場を和ませる人、いろいろな人の最期を看取ることがあります。もちろん、連れて行ってしまう人がいたり。。。
    妊娠出産の「ゆりかご」、墓場までの「さよならホスピタル」両極の全てを病院を通して描いている沖田先生。元ナースだからこそ描ける世界だと思います。妊婦だったことを懐かしく思って読み始めた「ゆりかご」今の仕事に近しい「ホスピタル」今後も読ませていただきます。

    • 141
  7. 評価:5.000 5.0

    「死」について考えさせられる

    沖田先生が描いている透明なゆりかごを読み続けているので、こちらの作品も気になって購入しました。
    生命が誕生する産婦人科とは真逆の終末期病棟が舞台です。
    死を待つ患者さんしかいない場所なので、希望がある話ではありません。
    しかし、どのように死ぬのが一番幸せなんだろうとか、いろいろ考えさせられます。
    1話の話の中に少しだけ延命治療について描かれていましたが、患者さんの息子さんが言うように、私も意識がない状態で生かされるのが幸せとは思いませんね。
    亡くなった祖母の延命治療の話を医師にされた時の父も同じこと言っていました。
    考え方は人それぞれなので、正解はありませんけどね。

    • 4
  8. 評価:3.000 3.0

    沖田×華さんの、透明なゆりかごをずっと読んでいて、こちらも出ていたので気になりました。
    透明なゆりかごも悲しい話も多く、自然と涙が出て、これが現実なんだなと、みんなに祝福されて産まれてくる赤ちゃんばかりでないと実感させられました。

    この作品は赤ちゃんとは逆の老人が多く、最後の話でこれもリアルな感じがあり読みたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    新作があるとは思いませんでした。

    「透明なゆりかご」も面白かったので、これからこの話も期待しています。

    感動するというか、純粋にいい話だと思います。
    ただ単にお涙頂戴ではなくて、経験していたからこそわかる話なんだと思います。

    ふつうに本屋さんで買ってもてもいいかとおもうくらいです。
    まだまだはじまったばかりなのできたいします

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    あとは死を待つだけの人を看取るという仕事は辛いだろうなと思う。作中にも出てくるけど人を助けたいと思って看護師になったのに回復することはほぼ無い患者の世話をする事は夢いっぱいで入ってきた新人看護師にはとても辛い仕事だと思った。仲良し3人組が天国で楽しくお茶会してたらいいな。自分の家族がこの病院に入院したらと思うと悲しくなる。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 931 - 940件目/全948件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー