【ネタバレあり】シャトゥーン~ヒグマの森~のレビューと感想

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    続きが気になる

    無料漫画で毎日見ていましたが気になったのでポイントがあるこちらで読みました。

    まさかの展開が多かった。
    実際クマに会うことはない地域ですが
    怖いですね。
    ほぼほぼ無敵ですもんね。

    ただ終わり方が残念です。
    その後書くことないか…ほとんど食べられちゃいましたもんね…
    終わり方が少し残念に思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    山に行けなくなりました

    近年ヒグマの人身事故が増えています。かつてのように人を恐れて山にひっそりといるヒグマはもはやいないのか。描写が怖すぎて山に行けなくなりました。頼りがいのある昭くらいは生き残って欲しかったです。。。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    怖いですが

    とても怖い話ですが面白く、どんどん、ポイント消化してしまいました。最終回が微妙な気がしますが…

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    怖ぇー

    緊迫感と怖いもの見たさで一気読み…
    いやぁ…熊って怖い…
    作中にも出てたけど、これまでに何度も熊による大きな被害があることは知ってた。
    でもまさか、これほど熊が強靭で執拗な生き物だとは…ゾッとする。
    絶対に出食わしたくない。生息地になんて行かないけどさ…

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    三ヶ別人羆事件が元ネタとなった話

    元来、羆は臆病だというけれど、秋に十分な食料を得られず冬眠できなくて空腹でうろつく、通称「穴持たず」は別

    パワー、スピード、執念深さ、注意深さでヒトを凌駕する羆の前に武器を持たない人間はあまりに無力だと思い知らされる

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    グロ注意!めっちゃ怖い

    ホラー平気だけどこの漫画は何度読んでも怖いです。ヒグマの迫力と、喰われて死んでゆく人達がリアルで本当に怖い。
    同時にヒグマの対処方法や性質なども書かれていて、ためになります。遭遇することはないんだろうけど。ていうか絶対に遭遇したくない!
    ラスト、小熊逃げましたけどあれが後に人の味を覚えた熊になるわけですね。。怖すぎる

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    怖すぎる

    野生の熊の恐ろしさがありありと伝わってきて恐怖を禁じえない。生きたまま喰われるとか、、、熊が出没するところには絶対行きたくないと思わせる漫画。

    by k.y.d.y
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    怖…

    喰われるシーンが怖すぎて。読んだ直後は夜道歩いて近所の草むらが風に揺れただけでも恐怖を感じるようになりました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    なかなかに厳しい

    相手がクマである以上残酷な描写もあるのでその点は注意が必要。
    終わり方がちょっと急というか何もないのが残念。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ミギーの引用

    ヒグマの描写はあくまで現実的な中での迫力があって、なかなかスリリングだった。
    ただ、打ち切りっぽいラストには、ちょっとフラストレーションが残った。
    もっと何かを伝えられる漫画になり得たと思うだけに。

    最後、ヒロインがヒグマを始末するときに涙を流すことには賛否あるみたいだが、私は、ヒロインの気持ちがわかる。
    私が半ば異常な動物好きであることとも無関係ではないだろうが、人間から見たらどんなに「残虐」なヒグマでも、私は自分の手で葬り去ることになったなら、悲しくてたまらないと思う。
    私は撃つ。
    自分が可愛いからだ。
    ただ、撃つけれど、「ざまあ見ろ、この化け物が!」というふうには、なれないと思う。
    「ごめんな」としか、言えないと思う。
    そういう自分を偽善的だと思う。
    しかし、変えられない。

    あるB級パニックホラー映画の中で、サミュエル・L・ジャクソンが言っていた。
    「自然は確かに過酷だが、人間の残酷さには勝てない」と。

    あるいは、私の最も好きな漫画のひとつの中で、ミギーが言っていた。
    ある日道で出会った生き物が死んで悲しいのは、人間が暇な動物だからだ、と。
    ミギーは続けた。
    心に暇のある生物、何と素晴らしい、と。

    考えてみれば、私がヒグマに対して抱いた思いというのは、「寄生獣」で新一が後藤に対して抱いた思いと、全く同じだ。
    というか、新一が、私の思いを完璧に代弁してくれて、ミギーがそれをフォローしてくれたのだ。
    あの漫画は、やっぱり凄いね。

    私は、いくら偽善的であろうとも、歪であろうとも、その暇は、失いたくないと思うのだが。

    by roka
    • 6
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全45件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー