【ネタバレあり】1日外出録ハンチョウのレビューと感想

1日外出録ハンチョウ
  • タップ
  • スクロール
  • 2024/06/11 10:00まで 本作品の 1~ 8話を無料配信!

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    ブルーカラー×グルメ漫画。

    ハンチョウの喋り方や感じが「中間管理録トネガワ」の主人公・利根川に似てて、余り面白いとは思えなかったな。

    先に発表された「中間管理録」の利根川はいわゆるホワイトカラー。中間管理職の難しさ等をを含めた笑い話が多く、また、利根川がインテリな事もあり知的なギャグも多かった。

    一方で、ハンチョウはブルーカラー。人を動かす利根川とは異なり、動かされる側の労働者側の人間であり、気取らない性格の持ち主である。その事も、本作品が「トネガワ」より人気が出た理由の一つなのかもしれない。インテリで高級嗜好の強い利根川と違い、ハンチョウは久しぶりに出た地上で、庶民的な食事を好み、ささやかな時間を過ごす所も読者に好まれたのかもしれない。

    「トネガワ」が長く続かなかったのはギャグ漫画の宿命でもあったが「ハンチョウ」が「トネガワ」より続いているのは、ギャグ漫画よりグルメ漫画に重点を置いている所ではないかと思う。

    ぶっちゃけた話、ギャグ漫画よりグルメ漫画の方が描くのは楽な気がする(偏見と言われても仕方ないけれど)。ギャグ漫画は締め切り日までに面白い事を一人で考えなくてはならない過酷さがあるのに対し、グルメ漫画は何処かの店で美味しそうな食べ物を一品でも見つけてくれば話が描ける気がする。

    世にグルメ漫画が異常に溢れ、長く続いている作品があるのは、こういう背景があるのかもしれない。

    ただ、自分はやはりギャグ漫画が好きだし、楽してる感じのあるグルメ漫画よりギャグ漫画を描いてる漫画家さんを尊敬します。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    スピンオフ!

    カイジシリーズ、好きな人はみんなによんでもらいたい。あの人、ハンチョウの人柄がわかるこのシリーズ!ぜひ!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    汁漬という話が面白かった!

    大人になると振り上げた拳の下げ方が分からなくなり、下げるどころかもっと高く上げてしまう旨のお話しに妙に納得しました。
    変な意地で怒ってみたり、拗ねてみたり…
    自分にも当てはまるかも…。
    子供の頃と違って、経験を積んだ分、変にプライドが高くなったのかな。
    反省しています。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    トネガワのついでに読み始めました。これはこれで面白い。ハンチョウはグルメなので、グルメレポっぽくなっているのか良い。

    by 43rin
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    もう少し無料分増やしてほしい。テレビで紹介されて面白そうだったから1話弱だけ読んだけどもう少し読みたいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    アメトーークで見て読み始めました!面白いです!大笑いするという感じではなく、じわじわじわじわ来る感じ。もう1回読んできます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    班長の1日。カイジの方はあまり知らないので班長に好印象です。これを読むと食と1日の時間配分の大切さを痛感します。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    クズハンチョウ

    カイジから飛び出したキャラクター。
    相手の弱みに漬け込んではめていく。またゲームでも正々堂々と勝負しない男。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    わかるわかる

    地下のタコ部屋じゃないが海外勤務からの一時帰国中は母国を満喫したくてついつい焦ったり無駄金使ってしまったりした。特に、居酒屋で本当に食べたいものを見失って高いものを頼もうとする描写はあるある感強い。

    by kolya
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ハンチョウの1日

    ハンチョウの外出中の内容をスピンオフで読めるのは面白い!
    毎回内容が変わるので、どんどん読んでしまいます!

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全33件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー