直江嬢。さんの投稿一覧

レビュアーランキング 2353位

作品レビュー
投稿 229件 / いいね獲得 249件
話コメント
投稿 612件 / いいね獲得 102件
  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全191件

  1. 評価:1.000 1.0

    映画が元ネタです。

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画の事は最近知りましたが、他の漫画サイトでも、多くの読者の方々が書いている通り、この漫画の元ネタは「アイ・フィール・プリティ」という映画です。

    詳しい事情は分かりませんが、漫画家さんは連載開始当時から、映画がベースである事を予め言って欲しかったです。この漫画が「人気作」と呼ばれているみたいですが、おそらく日本では、映画「アイ・フィール」の知名度より、ネット漫画の方が需要があるので、口コミや宣伝等で有名になったのかもしれませんが、映画を見て、映画に感動した自分からしたら「人のまわしで相撲を取っている」様な、興醒めな感じがしました。

    本物の漫画家なら、映画が原点なら、映画で観た事をベースに発想を膨らまし、話を作るものだと思います。結局は、人からの借り物や紛い物ではなく、本当の意味で、自分が苦労して作り出した物が人を感動させるんだと思います。

    他人が一生懸命作った物を、そのまま落としこんだ漫画が、世の中に受けたというなら、それだけ今の世の中がおかしくなっているのかなと思います。

    とにもかくにも、今までジャンル問わず沢山の漫画を読んできたけれど、こんな非道い漫画は見た事ないし、映画の内容を、そのまま漫画にして、ヒットしたからと喜んでいる「漫画家」なんて初めて見ました。

    • 34
  2. 評価:4.000 4.0

    貴重な漫画☆。

    ネタバレ レビューを表示する

    他の漫画サイトでは、既に人気の漫画です。大正時代を扱った漫画は少ないけれど、これは色々な意味で魅力に溢れた作品だと思います。表紙をご覧頂ければ分かる様に(特に着物の柄)、大変緻密で綺麗な絵です。

    主人公の姫子ちゃんが年の離れた婚約者の事を想い、時折、少し背伸びしようとする姿が微笑ましいです。絵良し、ストーリー良しの漫画はなかなかないと思うので、貴重な漫画かと思います。

    余談ではありますが、以前、他の漫画サイトで、大正時代を体験?されたと思われる方が、この作品に対して「こんな事は当時ではありえない」と言っていましたが、別に漫画の世界なのだから、自由で良いのではと私は思います。

    • 23
  3. 評価:3.000 3.0

    あ…あの孔明様が現代の日本に!?。

    作品名に惹かれ、無料のサンプルしか、まだ読んでませんが、第一話のサブタイトル「孔明、渋谷に降り立つ」に思わず笑ってしまいました。

    諸葛亮孔明様と云えば、古代中国の三国時代、広大な中国大陸が魏・呉・蜀の三国に別れた時代。蜀という国で 大活躍した名軍師であります。そう、「私がいなかったら、蜀なんて24時間以内に滅んでしまいますよ」と言ったとか言わなかったとか(←言ってません)。

    それぐらい凄 い方であります(^o^)/!!そんな超・頭脳明晰な方が、この平和な日本に現れた(転生した?)ら、どうなるのか?続きが気になります!


    …ちなみに、余談ではありますが、自分が思うに、歴史上の英雄というのは、中国の三国時代然り、日本の戦国時代然り、国民にとって辛く暗い時代にこそ、沢山生まれる様な気がします。

    何と言うか、苦労が人を育てるというか、今の様な平和な日本では、孔明様の様な英雄は生まれにくいのかもしれません。そういう意味でも、この漫画は「もし孔明様が日本に現れたら!?」という感じで色々と楽しく読めそうです。

    • 19
  4. 評価:5.000 5.0

    無料分(途中)の感想です。

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品を初めて知ったのは、今から20年前?くらいかな。西洋のおとぎ話の様な幻想的なタイトルと美しい青年達の表紙。とても印象的でしたが、その時は、BL漫画だと思って興味がなくて、読みませんでした。

    ですが、昨日、たまたま「めちゃコミ」で見かけて、無料サンプル増量の影響と、懐かしさもあったのか何故か(無料分だけですが)徹夜して読んでしまいました。

    とにかく話が全体的に面白い。後、美形キャラばかり出てくるので、昔の漫画あるある「絵が古くて、ちよっと…」という違和感も余り無く、サクサク読めました。

    ちなみに(既に他のレビューに書かれているかもしれませんが)「イシュカ」という言葉。気になって調べたら、古代ゲール語で「水」を意味し「Uisuge Beatha(ウシュク=ベーハ)」で「命の水」という直訳になり、これが現代の「ウィスキー」の語源になったとか(諸説あります)。

    ※漫画の感想※
    私自身も作品を読むまで知らなかったし、他の方もレビューに書いていますが、BL物と言っても、露骨な性表現とかはなく、むしろ「魔物」と「人間」という相反する者同士が愛し合う、崇高な愛を説いてる作品かと思います。

    大事なのは、姿形=肉体という「器」ではなく、中身である「魂」がお互いに惹かれ合う事なのかなと思います。漫画で云えば、魔物と人間のカップルも自分は賛同するし、現代で置き換えれば、男性同士、女性同士、様々な人間同士の愛があっても良いのではと思う(偉そうな言い方ですが(汗))。誰かを傷付ける訳ではない、ただ、お互いが愛し合っている。それで良いと思う。誰にも「これはダメ」という線引きは出来ないと思う。

    LGBTQ+等、世の中で「性」や「愛」の在り方が問われる様になった今こそ、色々な人に読んでもらいたい作品かと思います。。

    • 15
  5. 評価:4.000 4.0

    面白いです!。

    ネタバレ レビューを表示する

    内容は、よくあるアウトロー系のギャップ物ですが、漫画家さんの個性が滲み出てて面白いです。絵も綺麗だから、読みやすいです。一話の「銃(チャカ)!!」という主人公の女性の突っ込みと、その後の表情が特にグッド。

    この後の二人の展開が非常に気になるので、続きを読みたいですが、ポイントが…高いです(>д<)!!。

    • 17
  6. 評価:5.000 5.0

    面白いというか、凄い!!。

    ネタバレ レビューを表示する

    同じ作者の「へうげもの」が凄く面白かったので、こちらも以前、無料サンプルのみ読んでみた事はあります。ですが、当時はサンプルが少な過ぎて、内容がよく分からなかったのですが、今回は無料サンプル増量だったので、一気に読んでしまいました(^_^;)。

    とにかく面白い!!話の途中ですが、課金して読んでしまいました。舞台は約500年後の荒廃した世界ですが、人類の歴史を、主人公である舞鶴太郎が、未来から来た人間の様に追体験している所が特に面白いです。狩猟、採集の暮らしから「ムラ(村)」の登場、貧富の差など読んでて「人間の歴史って、こんな風に成り立ってきたのかな」と色々と考えさせられました。

    特に「当たり前」の様に日々使っている電気や、暖かい服と食べ物の有り難みには、読んでて考えさせられました。また、作中で、近未来を生きるパルが「昔の人間は色々な物を作り『過ぎた』」と諌める様なセリフが印象的でした。

    「へうげもの」もそうでしたが、この漫画家さん独特の切り口と人生観の描き方には、いつも驚かされます。凄い漫画家だと思います。

    • 10
  7. 評価:4.000 4.0

    「復讐」の行き着く先は?。

    ネタバレ レビューを表示する

    前作「善悪の屑」から読んでますが、「善悪の屑」は法の網目から逃れた犯罪者達に罰を与える話がメインだったと思います。

    ですが、本作品「外道の歌」は、前作に出てきたキャラクター達の過去や、本作品に新たに出てきた犯罪者や一般の人に焦点をあて、一人ずつ掘り下げて描かれいるのかなと思います。

    つまりは、前作は「罪と罰」が描かれていたのに対し、本作は「人間」そのものが描かれているのかと思います。

    人間とは一体何なのか?

    何故、この世には理解し難い犯罪者が生まれ続けるのか?

    この「復讐」に終わりは来るのか?など、今後の展開が気になる作品です。

    暗い話が多いですが、時折見られるカモさんやトラさんの「家族」がコンビニやテレビゲームで繰り広げる話は微笑ましく、カモさんの意外な面も知れて、読んでて救いになります。

    • 11
  8. 評価:1.000 1.0

    無料サンプルのみ読みましたが、内容は他の漫画家の「○ar 白色天」によく似てるかなと思いました。あちらの方が先に他雑誌にて連載されてまして、内容は「今宵」より、人間観察及び内面描写が優れ、遥かに面白かったです。

    ちなみに、私は漫画の宣伝で書いてるのではありません。面白い物は素直に「面白い」と書くし、「何処かの作品に酷似している」とあれば、その様に書きます。

    最近は、この「何処かの作品に酷似してる漫画家」が多くて、一生懸命描いた作品を既に世に出している漫画家に失礼なのではと思う事がよくあります。

    • 10
  9. 評価:2.000 2.0

    第8話までの感想です。

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は「食」を通じて、仏教の教え等々に触れられて面白かったのですが、第8話で、さちが些細な事でお寺に相談に行ったり、やたら女友達をお寺に連れて来る姿に疑問を覚えました。「悩みがあれば、誰でも気軽にお寺に行って相談出来る」。確かに、それも一つのお寺の理想的な姿なのかもしれませんし、話を作る以上は仕方ない設定なのかもしれませんが、さちが何も考えず、お寺に依存している様にも見えました。

    お寺で出逢った人達とのやり取りや仏教の教えをベースに、自分で考え、行動していない気がする。それどころか「悩みがあるなら、良い所を教えるよ」と、毎回友達をお寺に連れてくる様子は、新興宗教の勧誘にさえ見えてしまいました。

    自分が思うに、仏教はあくまでも、人生をより良く生きる為の一つの指針であり、支えだと思います。お寺の仕事に従事されている方は別ですが、人生の全てではない。

    第8話までしか読んでませんが、主人公の自立した姿ではなく、見方によっては、意志薄弱な主人公が宗教に依存している様で、何たが切なく思えました。

    • 7
  10. 評価:4.000 4.0

    食を大切にする者に福来たり。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料一話分のみ読みました。表紙の、ハサミで切り取る着せ替え人形みたいなイラストが可愛いと思いました。年齢や体型は関係ない。いつまでも乙女心は大事だと思う。

    断言というか、予言みたいな言い方だけれど、太ってる女性は幸せになれます。というか体型は関係ないと思う。ただし、一話の主人公の様に、礼儀を忘れず、食べ物を大事にする事。「お残しはいけまへんで~」。

    後、人に迷惑をかけず、日頃の行いを良くする事だと思う。やはり、そうする事で、体型関係なく品格というものは滲み出ると思う。

    一話しか読んでないけど、その様に思わせる作品でした。

    • 3
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全191件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています