なーな714さんの投稿一覧

レビュアーランキング 200753位

作品レビュー
投稿 17件 / いいね獲得 0件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全12件

  1. 評価:4.000 4.0

    発達障がいの特性がわかる

    作者だけでなく、作者が関わる他の発達障がいや、発達障がいの作者と関わる健常な方の反応などもわかり、興味深く面白いです。場面を切り取ってはいるけども、その発達の特性がわかり、勉強にもなります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い、そして勉強になる

    笑える場面もたくさんあるけれど、それは人ごととして客観的に読めるからかなと。でもこうやって、笑いながらも介護のことを1パターン勉強させてもらうと、将来親の介護が必要になった時、とても参考になるのではないかと思い、楽しみに読んでいます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    人間の本音と建前が怖いです

    こわぁっ!!既婚者としての感想です(笑)!!旦那様と奥様の気持ちがすれ違い過ぎていて怖いです、、奥様と同じ気持ちで、違うよね?違うよね?と旦那様の建前を信じたくなりつつ、一気に読みました。同僚も怖いです。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    不快です、、

    読むのに気力が必要な作品です。でも気になって読んでしまいました、、現実にこんなような顛末のニュースは見たことがあるので、それに至るまでの人生のひとつはこんな風なのかもしれない、と思わせる作品です。でも後半の絵が上手すぎてきついです、、

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    好きです!

    テレビドラマを見てこの作品を知りました。原作の漫画もやっぱり面白いです。ただ、一度テレビドラマを見てしまうと、漫画を読んでも脳内でその俳優さんが出てきます(笑)女性として、知らなかった婦人病や産婦人科の舞台裏?を知ることができて面白いです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    気になる、、

    とても気になる作品です。どの話も好きです。何度も読み返しています。数話で完結するので読みやすいです。自分の知らない職業の話は興味深く面白いです。絵もほのぼのしていて好きです。暗い話題も明るく描かれ読みやすいです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    こわいママ友もいるんだろうな、、

    幼稚園ママとして気になる作品です。子育てブログなどの紹介から知り、読みました。娘の幼稚園入園前は、この漫画はあるある話なのか?とドキドキしましたが、今のところ問題なく親子共々楽しく通えています。でもこれを読んで親しき仲にも礼儀あり。言葉に気を付ける。など仲良くなっても人として気を付けようと思うことができました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ブログから知ってます

    鳥頭ゆばさんのブログを読んだことがあるので、書籍化が気になり読んでみました。鳥化れているので、ご本人どんなママさんなのか、とても気になります(笑)!!同じ子育て中のママとして共感したり笑えたり、子育てを客観的に見られ、息抜きになります!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    イマドキ

    イマドキ女子で本当にいそうです。いや、私がリアルに知らないだけで、ノンフィクションなのかも、、と思わせる作品です。漫画として読むと他人事ですが、自分もSNSに溺れるとこうなりかねないのかも?と他人事ではない気もします。また20年経ったら、SNSブームは過去のことになり世の中はまた新しくなっているのでしょうか、、?

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    とても気になる作品です。私は元幼稚園教諭なので、コタローはこれからどうなるんだろう?なぜひとり暮らしになっているのかいつか真実を知るんだろうか?コタローが大きくなったらどんな大人になるんだろう?など気になります。同じアパートの住人の優しさが嬉しくて、色々微笑ましく笑えるポイント、じんわり感動、そんなところが好きです。

    • 0
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全12件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています