みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    わかるんだよね

    ネタバレ レビューを表示する

    笠田空を飛べるとおもいこんだり、周りにわかってもらえなかったり、どうせなら死んでしまいたいと思いつつ実現できず、まあ、それでよかったんだけどね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    絵が

    とっても雑いけど、話はとってもすてきでした。
    単行本でうってたらかわないけどふらっと立ち読みするにはいい感じの。。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ✖️華さんの作品たくさん読んでます。発達障害の子の内側というか、こんなふうに感じたり思っていたのかと考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    発達障害を題材にした漫画の中で一番最初に読んだのがこちらでした。
    普通に話せる、普通に生活できる、だけど周りが普通にやってることができない、わからない…それがよくわかりました。誰もが多かれ少なかれ持っている生きにくさですが目を向けて見るのは大事だなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    理解してもらえない苦しみ

    障害そのものの苦しみよりも、

    二次的な苦しみ、つまり自分の障害を周囲になかなか理解してもらえない
    苦しみの方が勝ってしまうのが悲しいことです。

    作者さんは記憶力がとても良く、
    幼少の折からの様々なエピソードが鮮明に描かれているのを
    興味深く読みました。

    一番辛く感じたのはカズ君との思い出のお話でした。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    沖田×華先生のおはなしは自らの障害や症状のことを明るく描かれていて重すぎないので、とても読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    沖田先生の本は全部読んでいます。
    どれもおもしろい。
    ストーリーも飽きないので、何度も何度も読んでいます。
    お試しでもいいので読んでみたら絶対にハマると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ×華ちゃんの漫画好き〜。アスペルガー障害の事もこの漫画を読んでよくわかるようになった。他の看護師ものの漫画も好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    作者の幼い頃の話

    幼い頃の経験したことがあることが視覚化してある。子供って残酷な一面もあるけど、もっと適切に治療ができていればもう少し違う幼稚園生活が送れたのかなと思う。
    今もこういう子いると思うんだけど、どうしてるのかな。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    興味深い

    発達障害の方のリアルな現状がわかりやすく表現されていると思いました。普通に生活している人とは物事の受け止め方が全然違うんだなぁ、と。自分の周りにも同じように大変な思いをしている人がいるかもしれない、と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★☆ 41 - 50件目/全173件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー