
4人の方が「参考になった」と投票しています。
作家さんは代弁者
大人になってから発達障害と診断された私は、今までの人間関係がうまくいかなかった理由が分かり、誤解されないよう努力してきたつもりだ。
それが斜め上な努力だったとしても。
相変わらず、子供の頃と変わらず迷惑をかけたりしている。
全ての健常者に個性があるように、発達障害者にも個性がある。
というか、良くも悪くも個性のかたまり。
発達障害を理解されず、また一々カミングアウトするのもどうかなと思って。
でも、理解して貰いたくて。
発達障害だから、理解してくださいねは、有り得ないし甘えだと思うし、本当に説明が難しい。
この漫画家さんは、発達障害の様々な側面を、少し笑いを入れながら面白く描いてくれてて頼もしい。
発達障害ゆえの才能なのかなとも思う。
編集者さんとの打ち合わせとか大変だったりするのかな。