みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    ママ

    働いてるママって本当に大変だなって思います。熱が出てる子どもをおいて働くのは辛いだろうなとも思うし葛藤に共感できる。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ちょっと無いかな

    病児保育ってテーマが新しいし、実際どんなお仕事なのか気になって読んでみましたが、しょっぱなから非常識な親やわがまま過ぎる子供に振り回されバタバタした印象。何より経営するのがイケメン男性二人っていうのも現実離れしてます。あと主人公がもう少し大人の女性なら良かったかな、と思いました。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    病児保育

    ネタバレ レビューを表示する

    知らなかった分野のお話で
    ちょっと児童相談所よりな話しかと思っていましたが、完全に保育に関する話でした。
    関心高くて、とても勉強になりますが…主人公の闇が深いのは作者さんの特徴なのでしょうか?
    どちらかに絞った方が良かったと思います。
    この作品の内容だと、病児保育に集中した方がコウノドリのような専門的な話が分かってありがたかったです。
    主人公の闇の部分は怖くて、さらにイライラするので作品の邪魔になっている気がしました。
    主人公の兄と母をもう見たくないです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    絵は微妙だけど同じ幼児の母親として、共感できるものはたくさんありました。頼る人がいなく病児保育が最後の砦、、もっと母親が育てやすい世になればなあ。。。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    言いたいことはわかるけど

    同じくらいの子供を持つ親だからか、この作品は、保育士目線で利用者(保護者)が悪者のように描かれている時があり、あまりいい気がしませんでした…描き方、解釈の違いなんでしょうけど…

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    お試し読み始めました。簡単に仕事が休めないのはわかるのですが、やっぱりこういうの内容はつらい。読む前からせつないです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    難しい

    とても難しい問題を上手にストーリーにしてあるとおもいました。現実でこのことで悩んでる母親はたくさんいるとおもいました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    育児

    こんな仕事があるなんて知らなかったです。
    仕事してる親はいつも休めるわけではないから家まで来てくれるのは助かるなと思います。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    子供がいるので納得できる漫画でした。
    熱があって子供の看病したいけど
    仕事が休めない。
    いろんな家庭があるんだなって
    思わせる漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    高レビューにひかれてためし読みしてみました。絵があまり好きではないです、ごめんなさい。あと内容も、結局せめられるは母親かと落ち込む。病児保育なんて贅沢なシステムを利用するだけ優しい母親達だと思う。現実はもっとほったらかし母親が多い。でもせめられるべきではない、それが現実。

    by 匿名希望
    • 1
全ての内容:★★☆☆☆ 31 - 40件目/全58件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー