ミナミの帝王(1巻~90巻)

- タップ
- スクロール
あらすじ
大阪・ミナミで十一(トイチ)の高利貸しを営む萬田銀次郎が、お金に困った様々な人間に、妥協を許さない厳しいキリトリを見せる!!
- 一話ずつ読む
- 一巻ずつ読む
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
by 匿名希望1人の方が「参考になった」と投票しています。
あまりの巻数の多さに...
ネタバレありのレビューです。表示する
昔から竹内力さんや千原ジュニアさんでドラマや映画でよく見るミナミの帝王。強面で怖い実写とは雰囲気が全く異なるひょうきんなシーンが多い萬田銀次郎ですが、一緒なのは人助けで心温まるシーンが多いところ!ほぼ一話完結型なので読みやすいのもいいですね
また、裏社会というより本当に現実に起こりうる内容も多々なので勉強にもなるような漫画だとわたし個人的には。 -
とにかく息の長いマンガですね。絵もけっして上手くはないけど勢いと迫力のありなかなか魅力的に感じました。ただ始まった当初はトイチでかなり高い利子の設定だったけど今の世の中じゃヤミ金などはトサンやもっとひどいとトゴなんてとこもありえるので、何となくギンジロウが逆に利子リーズナブルなやさしい人に思えました。自分の利益が一番なのは揺るぎないだろうけどその中でも時折見せる哀愁とやさしさがたまらなく感じます。今の作品過多のマンガ飽和状態の中で長く連載してるのもそーいった内容と、昔からのファンに支えられてるからなのかなとひしひしと感じました。私の中の傑作の一つです。
-
5.0
by 匿名希望このレビューへの投票はまだありません。
借金・・永遠のテーマ
かなり昔からの漫画だけど借金漫画のド定番。借金・・永遠のテーマで昔からドラマや映画や小説などでは不幸の原因にされて
たけどトイチという言葉はこの漫画ではじ
めて知りました。借りて返さない横柄な悪人やただひたすら情けないルーズな人間も
徹底的に追いつめる銀次郎はある意味スカッとする反面、自分がその立場だったら恐怖以外の何物でもない・・・
凄い面白いけど借金が結構ある人は読むと色々考えさせられると思う。今もっとグロイ闇金漫画はあるけど法律やその抜け穴に
関してはこの漫画は良い反面教師になるんじゃないかな? -
5.0
by 匿名希望このレビューへの投票はまだありません。
大好きだぜ‼️萬田銀次郎。
ミナミの帝王はドラマから入ったので、何といっても竹内力のイメージが強いです。
マンガは今回はじめて読んだので、若干ドラマの萬田銀次郎とは違うキャラの部分もありますが許容範囲内です。笑笑
大阪のミナミが舞台のため街並みが描かれているのですが、細かな描写などしっかり取材して書かれているのがわかります。
なんせミナミ在住なんで。
ホントの街中には萬田銀次郎みたいな人はいませんけどね…と思いながら、現実とリンクさせながら楽しめるマンガです。 -
3.0
NEWby 匿名希望このレビューへの投票はまだありません。
萬田はん!
「ミナミの帝王」はドラマのイメージが強く、漫画原作とは知りませんでした…が、強烈な金貸しという点では同じですね。
財布の中の諭吉さんに何の縛りもない。その事の有り難さを実感させてくれる漫画です。
関連する作品

Loading
最近チェックした作品
>
Loading