【ネタバレあり】復讐の教科書のレビューと感想(2ページ目)

復讐の教科書
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    抜群の展開力

    壮絶ないじめを受け、挙句の果てには屋上から落とされた主人公が、落下地点で教師と激突し、その教師と精神が入れ替わる、というところから始まる復讐の物語。
    うんざりするほど量産されてきた典型的な「いじめ→復讐」系の漫画ではあるのだが、烏合の衆とはレベルが違い、これがもう、滅法面白い。
    完全にハマってしまい、最新話まで一気読みした。

    細かい点を見れば、教師の肉体で女子生徒と関係を持ってしまう主人公の行動原理だとか、無能すぎる警察だとか、特に後半では「精神の入れ替わり」を周りの人間があっさり信じてしまうとか、突っ込みどころは豊富にあるのだが、そんなものは些事に過ぎないと断言したくなるほど、本筋がマジで面白すぎる。

    本作の突出した魅力は、その「展開力」だと思う。
    緻密な構成力、というのではなく、どちらかと言うと荒っぽいのだが、とにかく話を勢いよく転がしていくのが、上手い。
    その展開力、ストーリーの推進力を支えているのは、キャラクターのドラスティックな変貌ぶりで、メインの登場人物の多くが、作品開始時とはまるで違う印象になる。
    半端な変化ではなく、熱血漢の教師が極悪人のサイコ野郎になり、いじめに加担していたクズ女がヒロインになり、役立たずの端役が女神になる、という具合である。
    しかも、それらに決定的な違和感がない。

    いやー、久しぶりに漫画で少年時代のワクワクを思い出した。
    これほどまでに手垢にまみれたジャンルで、今更これほど胸が高鳴ろうとは、驚きであると言う他にない。
    ありがとうございました。

    by roka
    • 6
  2. 評価:3.000 3.0

    体育の時間、下着が盗まれる騒ぎが
    起こるのですが
    上下セットで盗まれることに違和感。
    「えっ…その人はじゃあ今、
    ノーパンノーブラなの?」
    「そもそも何でその人は体育の時間に
    その下着全部脱いじゃったの?」…など
    どうでもいいことに気がいってしまった。
    主人公があらかじめ
    新品を用意してたのか。
    だとしたらホントは誰も盗まれてないのか。
    それとも、
    主人公が罪を着せるために盗んだのか。
    そのへんは詳しく分からない。


    あと、
    いじめっこの1人と彼女を引き離す作戦で
    主人公があわよくばその彼女に
    手を出そうとしてたらしく
    それも個人的にはマイナスでした…。
    それは半分自分の欲のためで
    復讐にこじつけてる気がした。
    しかも他人である先生の体。
    人の体で何しようとしてるんだ…。
    何も知らない彼女も
    利用されてるみたいでかわいそう。


    主人公がいじめられるシーンで
    いじめっこによる仕打ちや
    吐く言葉が最悪でひどい。
    読んでるだけでも
    グサグサ刺さってくるのでツラかった。
    言われた主人公の心には
    この何倍も深く突き刺さってる。
    その一方、
    いじめられていた側の
    主人公のセリフは
    苦しめられたツラさが凝縮されていた。
    されたのはどれも犯罪レベルで
    いじめで済むような仕打ちではなかった。

    母親からも暴力をふるわれ
    味方になってくれないのがきつい。

    • 2
ネタバレあり:全ての評価 11 - 12件目/全12件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー