【ネタバレあり】親の介護、はじまりました。のレビューと感想

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    今後の参考に読んでみました

    我が家の親も子供の世話にはならんと言い切っています。が、絶対に他人では満足しないタイプの老人だと思います。
    我が家の未来予想のようで、怯えながら読み進めております。

    by CAT89
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    親の介護は身近な問題ですね!

    40代になると親の介護も視野にいれなきゃなと思いますね。なので、読んでいて勉強にもなるし共感も出来ます。絵がコミカルなのでなんとなく救われますね!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    不妊治療の方も読みました。

    神様は、この作者さんに色々の試練を与えてるなぁと。
    他人事のように感じてしまう私ですが。
    私自身も「不妊」そして、
    親の介護で、10年間の時を過ごしました。
    どこか似ているので、ほんとうの意味ではたにんごとではありません。
    こうして、「その現実」に直面してる人にとって、
    漫画という手段で優しく寄り添うことで、励まされる人がどれだけいるか判りません。
    感謝しています。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読んでた方が良いかも・・

    介護が必要な家族が居たら読んでた方が良いかも~
    介護認定は何処の家でも 日頃何も出来ないのに
    認定の人が来る日はお茶を出したりする(友達の家族)

    昭和の男は家事は女の仕事と思ってるから
    具合悪くっても奥さんにさせる
    この親父は最悪で何もしない
    奥さんも骨折した時点で見切りを付けないと・・
    子供が迷惑する!!!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    微妙な感じ

    介護医療関係で仕事してます
    頑固な父に手を焼く娘
    被介護者の母が一番辛い、、
    要の娘さんが、もっとしっかり
    母親の介護について意思を持って欲しい
    と思いながら見てました

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    お母さんがかわいそう

    作者の気がしれません、漫画にしてる場合ではないと思います。私なら母だけでも引き取って面倒みます。なんでも父親のせいにしてるけどそんな父親に任せてる作者も同罪と思います。ただただお母さんがかわいそう。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    自分もそう言うお年頃になったので読んでみましたが、現実にはこう言う家庭もあるんだなって思ったけど、お父さんの態度が本当に信じられなくて。悲しい気持ちになりました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    とても共感した

    親が高齢になったため介護問題が身近になり読み始めました。自分の家族がとても似ている部分があってはまったのですが、最終的な部分を読むのが怖くて途中で止めています。読める気持ちになったら読もうと思います。

    by noiko
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    みんな読んで!

    親を介護する娘、その夫のいろんな感情が、ストレートに書いてあって、本当に伝わってくるものが多かった。
    お父さんの横暴ぶりは、我が家に置き換えると夫の父親に通じるものがあるので、考えさせられることが多かった。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    リアルだからこそ思う

    娘目線、家族としての実体験がリアルに描かれている。しかしこの娘、口は出すけど理由を付けて手は出さないタイプ。一番厄介。
    病院には顔出すし話も聞きに行く。父親にあれやれコレやれ言って、できてないことに非難。父親なりに考えている。取っ手と手すりの区別はないみたいだけど解釈なりに行動する力はある。母も目標を持って生活をしている。この家族での娘の役割とは何かを考えさせられる。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全82件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー