みんなのレビューと感想「ピアノのムシ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

ピアノのムシ
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    上から目線で

    偉そうにモノを言う男性は苦手です。

    無料のところしか読んでいませんが、
    結局調律師って
    つぶしのきかない職業なんだなと思いました。

    残念ながら現代はデジタルピアノの方がお買い得で、
    調律不要、消音機能有りで、

    周囲に騒音などの迷惑かけること無くピアノの練習ができますから。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    調律師に憧れてしまう1冊

    私自身もピアノを弾いていたのでとても興味深く読むことができました。これを読む前まで調律師の仕事が音を合わせるだけだと思っていましたが、調律師なくしてピアニストは存在出来ないのではないかと思うほど認識を改めさせられました。主人公の蛭田はとても破天荒ですが、その姿勢には共感出来、またピアノや音楽についても学び直す事ができました。音楽が好きな人は絶対に読んでおくべき1冊であると思います。
    ただ打ち切り終わりなのだけが本当に悔やまれます。。。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです。こういうタイプのお話は大好きです(^-^)
    無料連載、助かるけど待てないので買っちゃいそう。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    一癖あるが腕は一流の調律師が次々にピアノをめぐる人たちの問題を解決していきます。同時に調律師の仕事が細やかに描かれて、調律前後のピアノの音色の違いを生で聴きたくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ピアノ調律師の話なんてなかなかないから、つい、、まずは無料連載のみ。
    性格の悪さは筋金入りですが、それもこれもちゃんと理由ありなわけで。ただその伝え方がね、、新人の後輩も入ってきて、続ききになります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    プロフェッショナルなお話しだと思いますが、私は興味を持てませんでした。絵も好きではありません。個性的な主人公に魅力を感じませんでした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    まぁまぁ

    絵柄が好みではないし、出てくる登場人物皆、一癖も二癖もある。
    でも読み進めてしまう。
    依頼者ですら、ちょっと生意気(笑)
    主人公は性格に難ありだけど、調律の腕は超一流。

    by 稲蔵
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い‼️

    ネタバレ レビューを表示する

    ピアノの調律師!!はなかなか誰でも
    できる仕事じゃない憧れの仕事の一つです(^o^)
    色々業界の話しもあり、中古ピアノは買うの
    難しいと思いました

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白かったです!

    ビアノ物の漫画は好きで色々読みましたが、調律師の漫画は初めてだったので無理分だけと思ってました。
    でも、主人公の腕と性格のギャップにハマりました☆
    ポイントに余裕があったら続きを読んでみようと思う位面白かったです。
    ビアノやってる方には面白いんじゃないかなぁと思います。
    ちなみに私はビアノ弾けませんがビアノ弾ける人に憧れてます(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    興味深い…

    こういう専門職って憧れるなぁ〜。技術が問われるし、一人で世界中で仕事できる。でも極めると他にボロが出てくるのも事実…

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全63件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー