この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    共感

    もっとかるーいレポものかと思ったら意外と重い状況のなかでの体験ものだったので少しびっくり。
    すごく共感できるところがいっぱいありました。
    精神的な辛さが伝わります。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    セクマイよりも心の病気の話

    衝撃的なタイトルに目を惹かれ、Twitterでご縁があり発見しました。
    AC(アダルトチルドレン)や鬱傾向のある方には、良い気づきがあるかもしれません。
    問題解決に向かうためのエッセンスやヒントが散りばめられていて、実際、参考にもなりました。
    仲間がいると思うだけで救われます。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    徐々に首絞められてるような

    筆者の気持ち、考えがたくさんあって重くて自分にも思い当たる節もあったりして、独自が多いのでどんどん苦しくなっていきました

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    作品さんの成長過程

    …を見る事ができる作品です。
    .
    人には人なりの成長の速度があって、
    自分を見出だすには 経験 が物を言い、自分を認める 勇気 が必要なのだという事がよくわかりました。
    .
    まず、読み始めてすぐに
    「世の中にはこういうタイプの人がいるんだな」と感じました。
    自傷行為や鬱病を経験している人は身の回りにもいますが、
    理解するという所まで踏み込んだ事がないので…ある種の初体験をした気分になりました。
    .
    自分自身、どちらかというとプラス思考なので
    負の感情を持って「この場から消えたい」と思うことはあっても、
    「死にたい」と考えた事がなかったのが不思議でしたが…
    この作品を読んで妙に納得できた様な気がします。
    .
    意味もなくサラッと流し読みたい方には重いかもしれませんが…
    私自身、改めて自分というものを考えるきっかけになったので★4とさせて貰います。

    by 匿名希望
    • 14
  5. 評価:4.000 4.0

    売り方が悪いんだと思う。

    女性向けコミックとしてエロをクローズアップした売り方のせいで、違う方向に期待した人からすれば確かに肩透かしですね。低レビューが割と目立つのはそのせいだと思います。

    私にはとても響く作品でした。
    日々に些細な生き辛さを感じながら、障害としてはボーダーの上にあり、クリニックにかかっても診断名がつかないような人には、この作者さんの発信する心のギリギリのメッセージはとても心に響くと思う。
    こういうメンタル的なことは言葉にするのは難しくて、モヤモヤと劣等感を抱える人は本当は多いはずだけど、大人になったら心は擦れて慣れて、それが普通になってしまうんですよね。よくも悪くも鈍化していって、それはもうそういうものなんだと、ほとんどの人は諦めてしまう。
    この作品は、正確には、精神的葛藤のその先に踏み入った経験のレポだと思う。単に、その方法がレズ風俗だっただけ。

    レビューには、作者さんは自分に甘いだとか弱いだとか書かれていましたが、私は首を傾げてしまいました。
    確かにそう見ることも出来るし、そう感じる人の方が感性が平均に近い訳だから、実際イライラする人のほうが多いとは思う。
    だけど、努力って数値化出来ないもので、同じ100m走るのを頑張ったとしても、スタート地点がそもそも通常の人よりも遠い位置にあるこの作者さんは、その分頑張らないと普通の人には追いつきません。
    だからといって、普通の人と同じ時間ではゴールにたどり着けなかったこの作者さんが、頑張ってなかった、甘え、努力が足りない、と言われるのは、少し違うんじゃないかと思う。

    考えて考えて、悩んで、見出す答えは人それぞれで。
    そこでレズ風俗との出会いとそこでの体験に最終解答を託したユニークな作者さんの人間臭さに、エールを送りたい。

    私にとっては、傷付いても足掻いて何とか先に進もうと頑張る人たちに希望を与えるような良作でした。
    作者さん、頑張って下さい。

    • 9
  6. 評価:4.000 4.0

    抽象的だがテンポがいい

    心の奥の方に押しやって、長いこと見ないようにしてたパンドラの箱のようなものを、頑張って開けてみた彼女の体験談。
    終始共感はできなかったし、苦しい部分は読んでいて長くツラく感じたけど、最終的には「応援」したくなり最終話まで購入。
    漫画というより、赤裸々なエッセイのような印象。表現に抽象的な部分が多々あるので、心の動きを察するには想像力が必要かも。

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる。

    表現がおもしろい!
    なんか考えさせられるものがある。

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    面白かったですね。

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄が可愛くて読みやすかったです。
    最初はレズ風俗ってなに?という
    興味から読み出しましたが…
    読んでたらそんなエロ要素はあまりなく
    ほんとに1人の女性の
    人生の一部を読んでる感じ。

    作者の方のこれまでの歩み方と今と
    未来に対する向き合い方が
    とても生々しくて痛々しく、
    人間の考え方はこうして理屈で
    変わっていくものなのだと
    自分もこれまでの人生で学んできたことと
    同じであると自己投影する部分もありました。

    私の場合は中学生くらいの時には
    親の子どもに求めてるものに
    応えることが必ずしも
    自分が求めてる幸せに繋がる
    ものではないと気づきました。
    それまでは親が絶対正しいと思ってました。
    気づいてからは親に何か言われても
    自分の幸せのために
    試行錯誤していました。

    作者の方と同じで、
    特別ひどい環境にいたわけでもないし
    親に愛されてないとか
    友達がいないとかそんな学生時代では
    ありませんでした。

    それなのにうまく社会に適応できないのは
    今まで周りに甘えてて自分でそれを
    蹴破る方法を知らなかったからなのと、
    そんなことしていいんだ!
    ということに気づけなかったから。
    私は自分の幸せのために、
    この作者の方と同じようにもがきました。
    結局、私は無難で自分のやりたいこととは
    違う人生を歩んでいますが、
    自分がやりたいことを貫いていたら
    手に入らないようなものが
    たくさん手の中に集まってきました。
    なので後悔はありません…
    目指すものや興味などは全然違うし
    結果も全然違うのですが、
    この作品の主人公の行動や心情は
    自分とそっくりでした。

    どう転んでも、最終的に自分が
    幸せであると思えればそれが一番で、
    他人に評価されたり決められたり
    するようなものでもないです。

    この作品を批判する方も多いでしょうし
    いろんな意見、いろんな見方があり、
    それがその人のこれまで歩んできた
    人生と今と未来を繋ぐ中の一部なのだとも
    言えるのだろうと思いますので、
    批判する人を批判しようとも思いません。

    また数年後読み返した時に
    違った感想を抱く可能性もある…
    それがこの作品であると思います。

    by 匿名希望
    • 6
  9. 評価:4.000 4.0

    現代の、誰にでも潜む心の闇

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始めは、なにこの作者気持ち悪っ。って思いました。
    甘ったれの人間ほど、「もっと自分を大切にしなきゃ!泣」とか言いがちなので、はぁ?って感じでした。
    特に仕事ができない事を開き直ってるところがちょっと。。(遅刻魔、早引き、欠勤、バックレ等)
    迷惑を被る側に居たことがあるので尚更イラつきました。
    ツライツライとか言って、本当にツライのはその穴を埋めなきゃいけない現場の人間です。
    鬱の人に「甘い」「もっと頑張れ」って言っちゃいけないんだろうけど、これだけは。

    でも、性がいけない事のように思ったり、親好みのいい子を演じたり、親から世間の当たり前を押し付けられたり…共感する闇もちらほら。
    認められたい、愛されたいって気持ちも痛いほどわかりました。
    この作者の方は極端だけど、一歩間違えば、わたしも作者のようだったかもしれない…と思うとちょっと怖かったです。

    わたしも親に渋い顔されながらも、不安定ながらも、今はやりたい仕事でお金をかせげています。
    作者の方もやりがいと、今までからの脱却、未来への光を見つけられて良かったと思います。

    あと、絵とか言葉選びが好きで、わかりやすく読めました。
    また二周目も読もうと思ってます。

    by 匿名希望
    • 12
  10. 評価:4.000 4.0

    レビューは作者さんも読むのかなぁ

    レビューになってないかも知れませんが…(^_^;)

    アラフォーです。周りにいつも人がいて、色々経験して来た私ですが(笑)この作品は素直に好きです。
    私も悩んだり落ち込んだり「もう死にたい」なんて思うこともありますが、持ち前の根性でどうにかしてきてしまった。遠大な目標よりも目先のことを頑張って行けばいつかそこに辿り着けると思って生きて来ましたが、気がつくと立っていたのは別の場所。それはそれで後悔はしてないのですが、作者さんのように好きなことで沢山の人に評価されるためには目先のことを頑張れない一種の頑固さも必要なのかなぁと感じました。
    頑固ゆえに社会とのすり合わせが上手く行かず、自分の理想とする関わり方に辿り着くまでの、これは成功談なんじゃないか。楽観視しすぎ?(笑)
    病んだまま世界を閉ざして、一歩も進めない人も沢山います。出口はいっぱいあったはずなのに、その壁のわざわざ一番分厚いところをぶち破りに行ったとこがなんとも愛らしくて…
    なんかねー。純粋にこれからも、そのままでいて欲しい。変わらないまま幸せで居られたら、それがメンタルに問題を抱える人達の一つのモデルになるんじゃないかな。

    読んでる間は、凄く濃密な時間でした。ありがとうございました^_^

    • 6
全ての内容:★★★★☆ 241 - 250件目/全265件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー