みんなのレビューと感想「SNSで鬼女は嘲笑う」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    満員電車

    こどものこと考えたら、満員電車は乗らないな。子持ちに冷たいとは優遇されて当たり前と思ってるからなんだな。そんな人ばかりと想われたくない。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    まだ無料分しか読んでないけどめちゃくちゃ面白い内容です!続きが気になるから購入して読んでみようかと思います😊

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    怖いもの見たさでついつい読んでしまうやつですね、これは。誰にも当てはまるかもしれないから余計に怖い。

    by yetts
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    無料分から、読ませていただきました!内容がとても、おもしろかったです。また、続きがよみたくなりました!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    常識というか、感覚がぶっ飛んでますね。。子連れでそんな。。
    この方の作品、ぶっ飛んだ方々に驚いたりイライラしつつもついつい読んでしまう…(笑)

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なんというか……どっちもどっちだよなー。
    子育て大変だからってSNSで発散する人多そう。文句言いたい気持ちは子供持ちも子供がいない人も同じでは?

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    主人公にもイライラするし、周りの人物達にもイライラするし。
    とりあえず同じ母親としてこの主人公に全く共感できひんわ(笑)

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    正直主人公の気持ち理解出来ません。子連れだから優しくされて当たり前って考えどうかと思います。私の友達元保母で現在託児所付の会社の子供達の面倒見る場所で、働いてますが基本そこは会社も経費かけないので年間行事無しのお昼おやつ等お母さんが休み時間に行って持参した物を食べさせるルールあります。確かにこの会社自体落ち度があると思います。子連れ出社OKならそれなりの設備しないとね。
    直ぐ横で泣かれたら仕事にならないですね。
    通勤ラッシュに関してはベビーカーは無理でしょういくらなんでも。友達の会社でもラッシュ方面的にも復職諦めた人いるとも聞いた事あります。
    また飲食店でお湯もらうのもなぁ、
    サービス業と言えばそれまでだけど、想定外の事したら他のお客さんへのサービスが遅れる事になるのは間違いありません。
    今は便利なボトルもあるからね。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    気持ちはすごくよくわかるんですが極端すぎて、でも同じことやってたら意味ないかなーとも思ったりしました

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    SNSの怖さを物語っている漫画です。いいときもあれば悪いときもある、それを理解した上で使用しないといけないと思った。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 1 - 10件目/全34件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー