【ネタバレあり】午後3時 雨宮教授のお茶の時間のレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    のんびりティータイム

    紅茶を入れながらスイーツを手に読みたい作品です。
    穏やかな物腰の主人公と姪っ子ちゃん。
    イギリスの文学作品とそれにまつわるお菓子のレシピ。心ゆくまで堪能できる作品です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    そうそう

    イギリスの料理が美味しくなさそうって言われるシーン、大のイギリス好きな私も、プンスカ!怒ってしまいました。(笑)日本ではイギリスの美味しい料理やお菓子があまりにも知られてないのが残念です。この漫画を読んだ方がイギリス好き、イギリスの料理好きになって欲しいなぁと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    英国お菓子を1つずつ丁寧に作りあげていくシーンが好きです。レシピも掲載されお菓子作りが好きな自分がはまってしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ほっこりします

    作者サンの名前につられて読み始めました。前に読んだ妖のお話もすきでしたが、これも期待を裏切らない仕上がりです。
    お菓子を作るだけだと侮るなかれ、食べたくなるのは勿論のこと、食べてなくてもお腹のあたりがほっこりする優しい漫画です。

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    文学に菓子

    イギリスは紅茶は美味しいけど料理はまずい。と聞いた事あったけど読むとどれも超美味しそう✴️イギリス文学知識豊富な教授とイギリス料理知識豊富な姪が一緒に作ったお菓子を食べる✨優雅で良いな。気持ちまでほっこりしそう。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ほっこり

    イギリスのお菓子を丁寧に作って、ひとくちひとくち味わいながら美味しそうに食べる。読んでいくと、とてもゆっくり時間が流れてるように感じて心地よい。驚きとかはないけど、ほっこりする漫画。

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    試し読みを始めたばかりですが、とても素敵な作品です。
    イギリス文学とそこに登場するお菓子が紹介されていて、イギリス好きでなくても興味をそそられます。
    あんなに上品で穏やかな紳士が作るお菓子、食べてみたい~‼️
    作中にあるように、お菓子って実際に作ってみると、バターやお砂糖の量の多さにギョっとしますが、出来上がると丁度良い美味しさになっているんですよね。
    これからどんな物語とお菓子が登場するのか楽しみです。

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    お菓子作りしたくなる。
    物語にハマりたくなる。
    そして、緩やかな教授の世界に入りたい。
    なによりも、あの本屋があるのが嬉しい

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 11 - 18件目/全18件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー