みんなのレビューと感想「さよならブラック企業」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    ひどい職場

    不動産営業の電話うけるほうもほんま面倒くさいけど、かけてくる方もやりたくてやってんじやないんやね。他に仕事あるやろうにね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    社畜に

    響く漫画か。
    でも経営側だってしんどい、ことを理解してほしいわ。雇われる側ばっかりがつらいと思うなよまじで

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    長く続けることはいいことだ。
    辞めるなんて逃げだ!と思ってしまいがちだが、それも一つの選択として前向きに考えて、仕事をしていきたい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    気になるテーマ

    まだ、無料分だけですが、気になる漫画です。ブラック企業に入社し、辞める事ができない真面目な従業員は、日本中に溢れています。主人公が電車の中で涙が止まらない場面が、心が病んでしまった会社の同僚を思い出しました。その姿を見て、声をかけてくれた不知火さんという女性が、人生の道(選択肢)は一つじゃなくて沢山ある、と話す言葉に、心から共感しました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    労働者全員が

    読むべきではないでしょうか。

    私も以前月150時間以上の時間外労働を強いられていたので感情移入しながら読んでます‼️

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ブラック

    気がつくと休みの日の出勤が当たり前に!サービス残業は当然。20代の頃の職場そんな感じだったというより、中小は皆そう…は古い考えかな。

    by 弐狐
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    まだ読み始めですが、面白いです。世の中にはブラック企業沢山ありますし、辞めさせてくれないホントに悪い会社もあるので、こんな代行も有りだと思う。悩んでる方がいれば、新しい自分に合う会社を見つける為に、いちいち過去は気にせずがんばって欲しいと思う。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    面白いんだけど

    ちょいちょいイライラします。何でしょう!教養が足りないと言うか、我慢をする必要はないけど時と場合を考えず相手に気持ちを聞く前に自分自分の考えばかり。
    主人公に救われたってあるかもしれないけど、それは周りのサポートがあっての事で自分の理想を相手に求める割にはなぜそう思うのかとか相手の気持ちを考えたり聞いたりが乏しすぎる。

    27話までしか読んでませんがこの先どれだけ成長するのかな。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    よんでく。

    仕事で嫌なことたくさんあるけど、自信もってていけるようになっていきたいと思い。頑張ってる人がいる。読んでいきます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    法律系だった

    過度なブラック企業に派遣され
    なき寝入らずに啖呵きって退職
    自ら切り開いて再就職

    もっとダークなものを想像していたので
    おやっと思いましたが
    法律で解決する方法が様々ありそうなのに
    知らないことが多いので
    勉強になります

    • 0
ネタバレなし:全ての評価 11 - 20件目/全130件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー