みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(421ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    家事の大変さ

    この旦那は、まともに家事をやった事ないんだろうね。我が家は共働きなので、家事は半々、休みの日の食事の準備等は自分の仕事です。たまに、子どもと二人で1日過ごすと楽しいけれど、仕事の方が楽だと思う事もあります。基本的に妻の方が子どもと過ごす時間が長いので、毎日頭が下がる思いです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    すごいわかります!うちの家庭を見ているようでした(笑)うちの主人にも見てもらいたい!これからどうなっていくのか楽しみです。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    疲れます

    ネタバレ レビューを表示する

    全て子供がいなければ起こらない問題から派生していると思われ、無計画過ぎて同情できません。すぐ「絶対無理」とか「キャパオーバー」とか、やりたくないことの言い訳過ぎます。団地の申込みに行って、「保証人要らないって聞いたぞ」のどや顔はなんでしょう?無職無収入で払えるわけないのに。実話ではないにしろ、こういう主人公が書けるのは作者にそういう要素がある方なのではと思ってしまいます。変な自己「尊厳」を大事にしているあたり。

    by 匿名希望
    • 14
  4. 評価:4.000 4.0

    すごく共感します。

    子育ては本当に大変な仕事です。24時間営業の365日勤務です。それが仕事と両立となるとそれは並大抵の事ではありません。
    専業主婦になるのか、扶養内ではたらくのか、外れて働くのか、私も悩んでもがいて戦った事を思いだしました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    共感できる

    小学生二児の母です。子どもたちが乳幼児のころを思い出し、懐かしくなりました。こんなにひどい夫でなくても大変だったあの頃。ももこの気持ちを考えると辛すぎました。自分だったら、こんなに頑張れなかったと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    続きが気になってどんどん読んでしまう

    俺が食わせてやってる、女は男より稼げないだろ?って思ってる旦那さんは、やっぱり世の中にはたくさんいるのかなぁって思いながら読んでます。
    そんな夫をどうやってギャフンと言わせてやるのか楽しみで、早く先を読みたいです!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    🤬🤬

    なんか見てたら他の男もそうなんかな、、、って思えてきてしまう。🤧🤧
    男と女どっちが家庭に入って仕事ついたりってただの差別すぎ

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    これ!

    これ役所が買い取って婚姻届出した夫婦にプレゼントしたらいいんじゃないんですか?(笑)
    最初旦那さんに死ぬほど腹立ってなんなのこいつ!!!って思ったけど後からそうなんだーって思ったりもしたし、やっぱりお互いその立場になってみないと分からないことはたくさんあるよね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    広告を見たときから気になっていました。。

    私も子持ちで現在働いていますが、私が育休中に思っていたことと重なって、主人公の気持ちに共感しました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    わかります~!いくら日中家にいるからといって育児と家事、全て1人でやるのは大変な事です。外で働いていた方が楽ですよ。旦那さんが上司から理不尽な事を言われたりして大変なのもわかりますが…言い方っていうものがあります…。思いやりが無さすぎですね。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 4,201 - 4,210件目/全10,964件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー