みんなのレビューと感想「マンガ版 拝啓、アスペルガー先生」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    アスペルガーが周知されてほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    身内がアスペルガーなので、こういう漫画はもっともっと増えて、色んな人にこうゆう特性の人が世の中にいることを知ってほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    実話と聞いて読んでみたくなりました。少々乱暴な感じもする治療法ですが、本当にそれで改善されるのならば、もっと詳しく知りたくなりました。
    マンガなのでちょっとサラッと描かれているのでしょうか?この方の本を読んでみたくなりました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    すごいな

    友人から先生のお話聞いていました。
    面白い先生ですね。
    うちも相談したい。
    しかし、高い。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    多動がこんな風に治るのかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    入学当初、授業中じっとしていられないマシモくんが二年生になる頃には普通に授業が受けられるようになった話、その治療の仕方が斬新というか、本当なのか作り話なのか分からないレベル。単純に面白かったけど、四話分読まないと結果は判明しないし、この内容で50ptは割高な気もする。

    by Roni
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    勉強になります

    我が子も障害があるので、小さい時はこうだったなーと思いながらよみました。
    もっと早く読んでいれば勉強になったと思います

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    家にも発達障害と診断された子供がおり、今年から支援級で頑張っています。
    この漫画に出てくる子供達の特徴的な行動やそれに翻弄される親達の心情などあるあるすぎて自然と涙が出てきました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    よくいる子たちなんだけど

    いわゆる大変な子、が、処遇と環境が変わって周りとうまくやっていけるようになるとかその付随する問題が見えてくるっていう話のようです。
    子供の様子は良く勉強されていますが、キーパーソンとなる登場人物の、学校を非難する発言や描写の中に何となく首をかしげるものがあったことが残念です。
    カリスマ的に描きたいとしても、プロが学校や担任を親の前で悪くいうものなのでしょうか。結果を出せても驕っているように見えるし、学校は集団生活として個人のケアに限界があるのでそこに切り込むにせよ、学校の先生を悪のように描写するのは物語の価値を下げている気がしました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    実話

    ネタバレ レビューを表示する

    実話というのが興味深くて読んでみました。ほぼ全話読みました。
    福祉や教育の勉強をしており、子どもの発達障害も学んできましたが、すごい荒療治だし犬のしつけみたいな療法だと感じました。
    ただ、〜療法です、という説明書きがあったのでより専門的なのでしょうか?

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    こんな先生がいたら

    小学生の息子の学年には数人発達障害の子がいます。
    保護者会ではお母さんはみんなに迷惑かけてすみませんと謝ってらっしゃいます。
    本当にアスペルガー先生のような方がいらっしゃつたらどれだけお母さんたちは楽になるだろうと思わずにはいられません。
    本当にそんな先生がいるならさっさとみんなを助けてほしいです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    発達障害の話

    大人になってから自分は発達障害者だったのかもしれない、と思いこの漫画を買って読んでみました。私が小さい頃にも発達障害という言葉がよく使われていたり、理解が深かったりしたらもう少し生きやすかったのかなぁとしみじみ感じましたし、共感する部分が多いので読み進めたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全147件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー