みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)

  • お役立ち順
  • ネタバレ無し
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    不登校経験者です。

    私は中1の夏休み前から、高校受験の話が本格的になる中2の後半まで不登校でした。

    もともと運動好きの活発な子供で、小学校は普通に行けていて中学には同じ学校出身の友達がたくさんいたのに、ある日突然どうしても行けなくなったのです。

    今思えばあれが原因かな?と思うことはありますが、当時は自分でもよく分からないのに朝起き上がれず辛くて消えたい気持ちでいっぱいでした。

    周りの大人を恨むつもりはありませんが、当時の私の周りにいた両親含め大人たちはこの作品に出てくるような人たちではありませんでした。

    両親には責められ怒鳴られ殴られ、先生や医者は業務的に私の対応をするだけ。

    作品を読みながら、私の周りの大人もこんな人たちだったら、もっと早くに教室復帰できたのかな?と思いました。


    結局散々引きこもった後、保健室登校→作品と同じように友達が来てくれて…そのタイミングで合唱コンクールがあり教室復帰、という形で立ち直ることができ、無事に普通科の高校にも進学できました。


    もしもお子さんが不登校の親御さんは世間体など考えず、この作品のように子供の考えを受け止めてあげて欲しいです。

    当時を思い出して涙が出ました。
    本当にいい作品でした。

    by 匿名希望
    • 70
  2. 評価:2.000 2.0

    不登校

    不登校になる理由は一人一人違うけど、甘やかすとかではなく、無理矢理行かせるよりは、休ませて居場所や避難場所を確保してあげた方がいいと思う。

    自分の学生時代も、精神的に辛い時、休ませてくれる親で本当に良かった。

    休むだけでは解決しないと思われるかもしれないけど、休んでる間は自分でどうすればいいのか考える時間でもあったし、担任も話を聞きに来てくれたり、自分や問題と向き合う時間でもあった。

    辛い時期はあったけど、今は普通に就職し、周りの人達にも恵まれ幸せに生活出来ています。

    • 15
  3. 評価:4.000 4.0

    ひと事ではない…

    私の子供も不登校でした。
    お話読んで、その当時の頃を思い出し切なくなってました。
    お母さんの気持ち、痛いほどよく分かります。お子さんの様子も、うちの子供と全く一緒でした。
    不登校の時期は、親も子もずっと戦闘体制…
    常に気が張ってる状態。
    周囲の視線が怖くて、何も悪い事してないのに、コソコソしてて。本当に辛い日々でした。今では子供も自立して長いトンネルからは抜け出せてます。とにかく焦らず、ゆっくり、ゆったり。。で、子供は復活するものです。それを実感してます。

    • 11
  4. 評価:5.000 5.0

    良かった良かった

    理由やきっかけは全く違いますが(うちは発達障害あり)、我が子も学校に行きたくない子供です。
    行ける科目から登校してみたり、朝から行けたり、給食だけだったり。
    やっぱり先生たちが親身になって支えてくれています。
    正直私も焦っちゃいます。作者さんは自宅で仕事だったけど、私は外で働いています。
    理解ある職場で快く遅刻も欠勤も許してもらっていますが、迷惑をかけているという罪悪感がたくさんで、辛くなります。

    でも作中にあった、ゆっくり休んでご飯を食べて元気になったら乗り越える。

    私と我が子もゆっくり進んでいけたらいいなと思いました。
    毎日学校に行けるようになるのを夢見て。

    • 5
  5. 評価:2.000 2.0

    非現実的な個人優遇。

    皆さん書かれている通り、この方の環境は非常に恵まれている。非現実的なほど。
    保健室登校が毎日許されるなんて、非常にラッキーだ。
    この方の居住地域はどこなのか気になる。
    不登校児が非常に少ない地域に住んでいるか、もしくは相当小規模な学校か。
    何故なら、このご時世、保健室登校児童が1人しか存在していない。複数人の不登校児がいれば、この本のように、たった1人にこんなに手厚い対応は出来ない。
    不登校児が多数存在する現実の一般的な学校では、このような保健室での優遇は不可能である。
    この作者の話は、どこまで本当か怪しい話が多い。やはりフィクション。

    by 匿名希望
    • 7
  6. 評価:5.000 5.0

    今は多いのかも

    私も行って来ますと家を出て夕方ただいまと帰ってくるのが当たり前でした。
    今は不登校な子多くなりましたよね。
    なぜ突然?と思うくらい。
    お腹がいたいと言われれば本人しかわからないので強くも出られず。
    親になって私が思うのはやっぱり学校には行ってほしい。勉強も大切だけど身をもって学ぶ社会勉強だと思っているので。
    でもいじめなら話は別。いじめなら転校でもなんでもして逃げていいと思います。それは逃げじゃないと思ってます。

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    小学校4年生の長女が、お友達からのイジワルが原因で学校を休みがちになった時期があり、すごく悩みました。そのときに出会った一冊です。不登校になった子供の気持ち、母親の気持ち、やりがちな対応、プロの対応、すべてが身にしみて、参考にもなり、支えにもなりました。娘は自分で乗り越えて、今は学校にも行けるようになりましたが、これから先もきっといろんなトラブルがあると思うので、そのときはまたこれを読んで、母として支えてあげられるといいなと思います。

    by 匿名希望
    • 3
  8. 評価:5.000 5.0

    いい作品!

    絵柄のゆるさがとても良いし、内容も良かった。(実際には不登校の状態から抜け出すのにもっと時間がかかる場合も多いとは思いますが、この漫画が伝えたいのはそこじゃないと思うので!)
    実際に不登校を経験した方や、ご家族が経験者の方々のレビューも参考になります。

    残念なのは「甘えだ」「おかしい」等とか、重箱の隅を突くようなレビューを書く人たちの存在かな。
    いつまで厳しさを美徳とするつもりですか?あなた方のような人たちの意地の悪さこそが、この生き苦しい世の中を作り出してしまっていることに、いつまで気付かないんでしょうかねぇ…

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    これ世の中の親や子供欲しい人絶賛

    子供を育てるって凄い大変なことあると 改めて思った。
    簡単に産んではいけないし 自分の子供に 何が起こるか、 心の病気や 体の難病 そういうのも 含めて 色々考えさせられる。
    今の時代の子は 昔と違うんです!
    スマホとかありました ?
    私は、医療関係の仕事なので 、読んでて分かりますが …。
    普通の親は認識できないと思う。
    認めないと思う。

    だから親になる前に、読んで欲しいです。
    親だったら、余計いつなるかわからない子供に対して、 読んでもらいたいです。

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    参考までで

    うちの子供のクラスにも不登校生がいました。
    結局会えないまま、校長室で卒業証書をもらって卒業していきました。
    お母さんとは保護者会で何度かお会いしましたが、現実と向き合ってしっかりなさってました。
    この子は学校に戻れましたが、そうではない子も沢山いますが、地域の支援で学校に行けなくても教育が受けられる制度があると思うので、行政をフル活用してみてください。

    by 匿名希望
    • 3
ネタバレ無し:全ての評価 1 - 10件目/全669件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー