みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    ウチの子は

    ネタバレ レビューを表示する

    病気で薬を飲んでるせいでちょっと太ってたり
    知的障害があったりで結構いじめられてたけど
    なぜか頑張って学校には行けてた
    それが唯一の救いだった
    修学旅行から帰って来たら涙浮かべてるのに親指立ててイイネしながら楽しかったって……
    こっちが泣けてきたけど今では同じ趣味のお友達をTwitterで見つけてとても楽しく生きてます!
    みんなそれぞれ!がんばれ!

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    せつない。

    そう。行き渋りのスタートなんて些細な事なんだと思う。親からしたら、え?そんなことで?って感じだけど、たかが小学生からすると心が一気に壊れる理由になってしまうんだよね。これと言った特効薬も解決策もない。つらい、、、

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    今は昔ほど不登校に対して風当たりはキツくないけれど、本人(というか親)は本当に辛いです。当事者でないとらわからない苦しみ。漫画を通じて色んな方に広まるといいなと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    のざらさんのいらすとがすきで毎回読んでしまいます。どこか身近でわかる!というのが多くつい読み進めてしまう

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    なんとなく嫌な展開

    こんな感じほんとうにあるのだろうか?
    そんなふうに思いながらよみすすんでいきました。
    あまりおもしろくは、なかった

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネガティブ

    解決するわけでなく、、、問題提起しているわけでもなく、、、くらいなあ。共感しにくい考えかたをおしつけられているよう。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    難しい

    この問題は難しいですよね
    なぜ行きたくなくなってしまったのか、原因が分かっても心のキズを治すのは時間が解決してくれます

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう話って、誰にでもあり得ることなのに、なぜかまさか自分のみにふりかかるとは思っていないことが大半で。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ちょっとだけ。

    無料お試しを読みました。
    保育士をしていて年長をうけもっていたので不登校についてとても興味深く読ませていただきました。
    続きが気になります!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    不登校児を支えるのって、本当に大変。
    本人が一番気にしているうえに、どんな言葉も否定とも指摘とも捉えてしまいがちだから。児がどんな気持ちで過ごしているのか、深く掘り下げてみてほしいな。

    • 0
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全803件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー