直江嬢。さんの投稿一覧

レビュアーランキング 2366位

作品レビュー
投稿 229件 / いいね獲得 255件
話コメント
投稿 612件 / いいね獲得 114件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

181 - 190件目/全191件

  1. 評価:4.000 4.0

    「悪魔的なメロディーとその代償」。

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙とタイトルに惹かれ、読み始めました。とにかく絵の上手さに圧倒されますし、ストーリーも続きが気になり、課金して読んでます(^_^;)。

    「ブルーズという音楽を、ギターで上手く弾ける様になりたい」RJの願いは、悪魔?と契約し、沢山の代償を経て叶えられたと思います。ただ、願いが叶った矢先、現実に戻った時のRJの絶望の描写が凄い。まるで「浦島太郎」の様でした。

    やがて、RJは故郷を捨て旅に出ますが、悪魔?と契約したRJと関わる事で、悲劇へと向かう人々が沢山出ます。その様子は「RJ」という小石を水面に投げ、生じる「混乱」と云う波紋を楽しげに悪魔(本作ではアイク?)が見ている様にも思えました。

    前半はブルーズについての話で、RJは欲したギターの技術を手に入れますが、後半はその代償と言うか、RJが様々な困難に見回れます。

    「悪魔と音楽」という斬新な設定の話で、途中までは面白かったのですが、マクドナルド氏が出てきてからは、マクドナルド氏という富豪の老人の話が中心になっている気がして、前半の様な面白みが少し欠けている印象があります。

    後、RJをトラブルに巻き込んだクライドは最初はカッコ良かったのですが、段々写実的な描写になっていて、ストーリーに登場した時より少し残念な描き方になってます( ´△`)。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    我が家にも欲しいペンギン!!。

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙の何処か冷めた目をしたペンギンに惹かれ、無料分しか読んでいませんが、話は面白いです!ペンギンがとにかく可愛いです!お料理もめちゃくちゃ上手くて気が利いて、飼い主思いで、奥さんなら満点💯だと思います。

    失礼を承知で書きますが、一見すると、ペンギンの描き方が脱力感ある描き方で、作者の絵の評価が低く思われるかと思いますが、それは違います。飼い主の男の子や友人を見ても分かる様に、この作品の漫画家先生は絵が上手いです!!

    自分が勝手に思うに、斬新な設定やキャラから思うに、本作品は、作者の意欲作なのではと思います。昔、凄くハマって読んだ、岡田あ~みん先生の作品を思い出させます。最近は、こういった意欲作に滅多に出逢えないので、何やら嬉しいです。今後が気になる作品です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    「復讐」の行き着く先は?。

    ネタバレ レビューを表示する

    前作「善悪の屑」から読んでますが、「善悪の屑」は法の網目から逃れた犯罪者達に罰を与える話がメインだったと思います。

    ですが、本作品「外道の歌」は、前作に出てきたキャラクター達の過去や、本作品に新たに出てきた犯罪者や一般の人に焦点をあて、一人ずつ掘り下げて描かれいるのかなと思います。

    つまりは、前作は「罪と罰」が描かれていたのに対し、本作は「人間」そのものが描かれているのかと思います。

    人間とは一体何なのか?

    何故、この世には理解し難い犯罪者が生まれ続けるのか?

    この「復讐」に終わりは来るのか?など、今後の展開が気になる作品です。

    暗い話が多いですが、時折見られるカモさんやトラさんの「家族」がコンビニやテレビゲームで繰り広げる話は微笑ましく、カモさんの意外な面も知れて、読んでて救いになります。

    • 11
  4. 評価:3.000 3.0

    現代人が抱える「孤独」と「闇」。

    タイトルに惹かれて読み始めて、まだ無料分しか読んでいませんが、話の続きが気になる作品です。

    特に、今まで天涯孤独で生きてきた老人が初めて知る「人」や「家族」の暖かさ。居心地の良さ。そして、初めて見出だした「生きる希望」。それに触れた時の様子は、まるで、渇ききった枯れた大地に初めて慈雨が降る様な感じで、何度か涙が出そうになりました。

    誰とも交流を持たず、孤独を抱えて暮らす主人公の老人の姿は、現代日本を映す鏡でもあります。そして、幸せ一杯だった家族の命を平然と奪う若者の姿も、また現代日本が抱える「闇」の一部だと思います。そういう意味では、この漫画は、老いも若きも現代人が抱える「闇」を描いた作品と言っても良いのかもしれません。

    これは、私の思い過ごしかもしれません。ですが、漫画で起きた事件は、実際に起きた事件とよく似ています。例え、法の目をかいくぐったとしても、この漫画の様に、実際に、真犯人に裁きが降りる事を願って止みません。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    あ…あの孔明様が現代の日本に!?。

    作品名に惹かれ、無料のサンプルしか、まだ読んでませんが、第一話のサブタイトル「孔明、渋谷に降り立つ」に思わず笑ってしまいました。

    諸葛亮孔明様と云えば、古代中国の三国時代、広大な中国大陸が魏・呉・蜀の三国に別れた時代。蜀という国で 大活躍した名軍師であります。そう、「私がいなかったら、蜀なんて24時間以内に滅んでしまいますよ」と言ったとか言わなかったとか(←言ってません)。

    それぐらい凄 い方であります(^o^)/!!そんな超・頭脳明晰な方が、この平和な日本に現れた(転生した?)ら、どうなるのか?続きが気になります!


    …ちなみに、余談ではありますが、自分が思うに、歴史上の英雄というのは、中国の三国時代然り、日本の戦国時代然り、国民にとって辛く暗い時代にこそ、沢山生まれる様な気がします。

    何と言うか、苦労が人を育てるというか、今の様な平和な日本では、孔明様の様な英雄は生まれにくいのかもしれません。そういう意味でも、この漫画は「もし孔明様が日本に現れたら!?」という感じで色々と楽しく読めそうです。

    • 19
  6. 評価:1.000 1.0

    ??(はてな)。

    ネタバレ レビューを表示する

    初めに、読むきっかけになったのは、タイトルが気になったのと、後は酷評のレビューが多かった事でした。

    無料のサンプル分だけ読みましたが、最初の作者の自己紹介の「人の顔色を伺う」という一文と、 旦那さんの紹介文で、この話の全体的な内容が分かってしまった気がして、ポイントを使うまでして読む気になれませんでした。

    他の方も書いておられますが、夫婦の形は千差万別あっても良いとは思います。ですが、ネットカフェに行っても別行動というのは理解出来ません。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    「愛」を求め、狂気に走る哀しい女の物語。

    レビューが低かったのと、絵が余り上手くない気がしたので、余り期待しないで読んでみました。ですが、まあまあ読めたと思います。前作の「エリカ」は少ししか読んでいませんが、本作品も言うなれば「エリカ」の大人版かと思います。見た目は可愛くても口あるいは体が強烈に臭い、一度好きになった男性に異常な程の執着を見せるなど、作者の好みなのか共通点は色々あるかと思いました。

    本作品を読んだ感想としては、好きな男性に自分だけをずっと見て欲しいと思い、愛を乞う女性、彼女がいてもどうしてもフラッと浮気心を起こしてしまう男性等など、男女の哀しい性(さが)を狂気を含ませながら描いていると思いました。特に、主人公を悩ませる女性ストーカーの頭の切れには毎回驚かされました。狂気と知能の高さが合わさると、こんなに怖いのかと思いました。

    ホラーにも心霊、怪奇現象色々ありますが、本当に怖いのは、やはり人間なのかもしれません。。最終話がどうなるのか気になります。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    面白いです!!。

    ネタバレ レビューを表示する

    荻野真先生の御名前は、密教系漫画の金字塔「孔雀王」で存じていましたが、この作品は今日初めて、こちらのサイトで知りました。


    無料分を読み、続きが気になってしまい、課金して途中まで読みましたが、非常に面白いです。真魚(後の弘法大師空海様)が世の中や国に苦しめられる人々の為に所狭しと暴れ回る、痛快なストーリーとなっております。

    荻野真先生の空海様に向けられた情熱と、深い知識が存分に感じられました。


    また、作品の中で描かれた、呪詛が支配する国、日本。その中で生き、苦しむ人々。それは現代も変わらないのではと思いました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ただのイケメン×和菓子漫画にあらず!!。

    無料分と一話課金して読みました。店員さんの男性陣もキャラクターがそれぞれ確立されていて個性的で面白く、また、ただのイケメン×和菓子のコラボ漫画ではなく、各話心暖まる、ほっこりした話となっております。お店で出される食品も、どれも美味しそうです。

    ドラマ化しても良いと思う漫画です。こんなご時世だからこそ、日々の生活の忙しさや疲れた心を癒してくれる、こんなドラマを切望します。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    涙あり笑いあり、とにかく面白い!!。

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルと後、評価が異様に高かったのが気になり読み始めましたが、、話が面白くて課金して最後まで読みました。

    第一話で主人公のコトちゃんが階段から落ちた時に、お父さんが言った「肉がクッションになって良かったな」というセリフは、自分の中では大ウケでした(笑)。

    デブス系の話でよくある漫画は、整形したとかが多いですが、この漫画は違います。主人公は地で行ってます(笑)。だから、良いのかもしれない。自然体というか、ありのままの姿が世の中に受け入れられている所が良いと思います。

    正直に言うと、自分もデブスです。コトちゃんと同じ様にいじめを経験した事もあります。だから、コトちゃんが人の目を気にしたり、自分に自信が持てない気持ちもよく分かります。漫画を読んでいて、凄く共感出来て何度か泣いてしまいました。

    最後の話も良かったです。

    本当に素敵なもの、大事なものを見抜く目というのは、色々経験しないと成長出来ないのかもしれません。

    良い漫画だと思います。

    • 1
全ての内容:全ての評価 181 - 190件目/全191件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています