もとこんぐさんの投稿一覧

レビュアーランキング 3262位

作品レビュー
投稿 325件 / いいね獲得 289件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

101 - 110件目/全114件

  1. 評価:3.000 3.0

    楽チンな生活に慣れると怖い

    ここまで自覚がなくひどくはないですが、年齢や実家暮らしぶりが前の自分と重なりました
    ただ仕事だけはとてもハードだったので、オンもオフも甘やかしすぎない自分を保てました
    若い頃は苦労は買ってでもしろという意味が、よくわかる話でした

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    優しい人ほど

    本音を言ってくれないですよね。だから相手(妻)もこれで問題ないと思うでしょうね、怒られたことないから…一理あると思います
    旦那も本人に直接言わないでネットで書けば収まるのでしょうか、よく耐えられると思います

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    イライラ

    無料分だけ読みました。こんなの一家の主ではない。。結局家族より自分が大好きなだけ。もし、娘が事故に遭ってもそれをSNSに載せるのでしょうか。ゾッとします。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    この親から

    美人だと周りから言われ続け、見た目が大事だと親にまで教え込まれたのに、よく中身を大事にする女性に育ったと思います
    もしドラマ化したら、旦那さん役はきっとドランクドラゴンの塚地だと思いました

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    桃子に好感

    桃子の見た目とは違う、落ち着いた愛情を感じ、なぜかその姿に元気ももらえました。
    母親らしき女の子の行く末が気になります

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    気づかない

    ネタバレ レビューを表示する

    美容中毒だけ見ました。
    できれば希望のある終わり方を期待してました。。
    それにしても、気づかないんですよね。
    歳を重ねても若い頃のメイクや服装、そして考え方。。まだイケるんじゃないかと思ってしまう気持ちわかります。。作中みたいに、動画や写真で目線を変えないと気づきにくい。私も30代ですが、写真で初めて二の腕が太いことに気づきました(><)今まで細いとばかり。。
    なので主人公の気持ちも少し理解はできます。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    主人公も…

    絵が綺麗です
    無料分までですが、いつも笑っていたお母さんもどこかで息抜きしていたのかと思いました
    しかし1番お父さんが気の毒です
    妻に浮気され、子供も葬式の日にまで恨み節。身を粉にして働くって相当なことです。確かに家庭を顧みないのは問題ですが、それ以上に安心して衣食住を確保してもらったのは事実
    それを少しだけでも理解しなかった・お母さん寄りの考えしかなかった主人公のショックは、さらに大きいでしょうね

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    いいねがほしくて、もうそれしか見えない…SNS大普及による現代病だと思います
    私も昨年FBデビューしましたが、数ヶ月でやめてしまいました
    彼女と似た症状になり、疲れてしまったからです
    不特定多数の人にプライベートを見てもらい、気分はまるで芸能人…そんな人多いと思います

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    元彼が最悪

    ネタバレ レビューを表示する

    1人で再出発しようとするナギを追いかけてきては相変わらずの態度でイラつきました。でも本心ではナギをとても好きで…と言われても、会社でみんなの前でナギを裏切ったことは事実だし、今更なにを思おうが後付けにしか見えません。
    ナギには元彼に騙されず、強く生きていってほしいと思います。

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ読みました
    金髪にしたのにウィッグをずっとかぶる生活じゃ意味ないじゃん…と思いましたが
    それぐらい恐い父も、主人公の不登校を責めないのは、いじめに遭いつらい気持ちをわかっているからなのかな、と思いました
    詳しいことは有料から載っているかもしれませんが、今の段階ではタイトルのようになるとはあまり信じられません

    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 101 - 110件目/全114件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています