あんみつ830さんの投稿一覧

レビュアーランキング 47107位

作品レビュー
投稿 92件 / いいね獲得 11件
話コメント
投稿 4件 / いいね獲得 1件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

31 - 40件目/全58件

  1. 評価:3.000 3.0

    アプリを知らなければアリ

    元々アプリで遊んでいました。
    アプリ上での主人公はプレイヤー本人なので、顔は輪郭だけなのですが…
    それを踏まえても画が違い過ぎて…
    橘さんはもっとダンディーで男らしいし、主人公も綺麗系な佇まいなんですよね。
    アプリを知らなければアリかもしれませんが、ストーリーと画に違和感がありました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    運命のヒトって2人のためにある

    ネタバレ レビューを表示する

    ついに終わってしまった…
    何気に読み始めたらハマってしまい、最後まで読みました。いつかは終わると思っていましたが、来てしまった…
    高校時代に付き合っていて別れたけれど、別れた原因に誤解がある事がわかって再び付き合う2人。
    それまで8年。お互いを想い純潔を守ってきた2人。黒瀬は大学時代に彼女がいたのにも関わらず…‼︎
    すごいぞ黒瀬のひとことです。
    再び付き合って、やっと結ばれて。そこまで来たら結婚するんだろうなぁって思ったら、想像通りのハッピーエンドでした。
    運命のヒトってこういう事なんだろうなぁとしみじみしています。
    個人的には黒瀬が童○だと知り、その後大人になった金城さんが黒瀬に赤飯のおにぎりを渡した所が声を出して笑ってしまいました。
    どなたかも仰ってましたが、だんだん黒瀬を好きになっちゃいますよ。奈緒のかわいさはもちろんですが。
    買って後悔なし‼︎

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    許されるのは、めぐたんとモグたん

    中学生時代、ハマりました。
    作者の作品では「姫ちゃんのリボン」や「空色のメロディ」が有名だと思いますが、個人的には断然この作品です。
    郡司くんが当時好きな人と感じが似ていた為、好きでした。
    あらすじを見て思い出しましたが、作者めぐたんって呼ばれてましたよね。○○たんで認知されてたのはメグたんとモグたん(マンガはじめてものがたり)だけかと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    吉住作品といえば

    ネタバレ レビューを表示する

    実写化もされた「ママレードボーイ」よりも個人的にはこちらの方が好きです。
    もちろん全巻持っています。今も。
    未央は中学生だけど大人びていて美人だけど、中身はやっぱり中学生で。
    そのギャップが好きだったなぁ。
    一哉も好きだけど、私は可児くん推しでした笑
    未央と一瞬だけ付き合った時にエレベーターでキスをした時にはドキドキしちゃいましたね。懐かしい。
    帰省したら、読み返してみようかな。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    りぼんらしからぬ作品

    ネタバレ レビューを表示する

    全巻持っています。
    絵は可愛い。
    ストーリーも子役をしている沙南とヤンチャすぎる秋山くんの恋の話で最初はりぼんらしかったのですが、途中から雲行きが…
    紗南が実の娘じゃなかったり、秋山くんのおかあさんが秋山くんを産んですぐ亡くなっているから、誕生日=命日で家族の誰にも祝って貰えない等、りぼんらしからぬ作品です。
    そういう意味ではりぼんの長い歴史の中でもインパクトがある作品ではないでしょうか。
    何かもう、秋山くんが報われなさ過ぎて(後半に腕を刺されて不自由になったような)で性格も歪むよなぁって思いました。
    紗南と出会えたのが救い…

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    青春時代の想い出

    ネタバレ レビューを表示する

    学生時代にりぼんで全話読みました。
    全プレで星のカケラを貰った(買った⁇)し、太田裕美さんの“星がたり”が聴いてみたくなってLPも買いました。LPは今も持っています。
    とあるサイトで香澄が「あざとい」とこれでもかと叩かれてました…
    わからないことはないけど、香澄も真理子も自分の気持ちに正直でいいんじゃないのかな⁇と思ってます。今も昔も。
    個人的には沙樹推しだったので、司にイライラしていましたけどね。香澄に行ってる場合かとw
    また読みたくなりました!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    歴史好きにはおすすめ

    ネタバレ レビューを表示する

    単行本を全巻持っています。
    ちょっと読んでみよう…と軽い気持ちで読むと大変な事になります。ハマります。沼ですよ。本当に。
    自分自身、歴史が好きなのですが歴史好きな方はよりおすすめです。歴史や政治の話が出てきてストーリーに厚みを持たせています。
    20年以上前に読んだので記憶が曖昧なのですが…
    最終的にカイルと結ばれるのですが、ユーリが自分からヒッタイトに残ると言うまで手を出さなかったのが素敵だなぁと思い出しました。
    読んだ当時はカイルより年下だったのに今では親ぐらいの年の差になってしまいましたが、また読んでみたいと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    報われて欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    現在の最新話(18話)まで読みました。
    主人公がかわいそうすぎてしんどい…不妊が原因で別れた元旦那がクソ過ぎて、腹立たしかったのは自分だけでないはず!
    でもこんな男、意外といるよなぁって思うとリアリティさを感じました。後妻に収まった浮気相手も結局元旦那のクソさに因果応報を感じていたし、妊娠しているから浮気相手の方が今後大変かも。

    年下の後輩くん実は養父母に育てられた過去があり、血のつながりはそこまで大事ではない事がわかっているからこそ、妊娠しづらい主人公を支えられるのかなって思いました。子供=血の繋がりだけじゃない事を。
    後輩くん、主人公を幸せにしておくれ。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    恋愛は依存じゃなく、支え合うもの

    ネタバレ レビューを表示する

    全話読みました。
    高校生同士の恋愛話ですが、考えさせられるものでした。
    恋に憧れる主人公と付き合う事になった彼には別れたばかりの彼女がいて、その彼女は彼の学校の先生をしている訳ありの恋愛だった。
    一度は別れた2人だけど、再び付き合う事になって…という話ですが、彼と元カノ先生は境遇が似ていて(肉親が亡くなっている)お互いの気持ちが似てるからお互いがわかるし、分かり合える→恋だったのかもしれないけど、それは恋愛ではなく依存じゃないかな⁇と。
    依存は恋愛じゃないよ。お互いを想いやるのが恋愛だと思います。それに気づけてよかったと思います。安堂くん。
    安堂くんと桜田くんが似過ぎて見分けが付きませんでした、、、

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    旦那がウザい笑

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読みました。
    好きな人と結婚できない旦那が“お飾りの妻”として提案され乗っかった主人公。
    主人公も主人公で自分の立場を分かっていて(そもそも恋愛感情がないからある意味当たり前かも⁇)旦那がいないお屋敷で好き勝手していたらメイドや執事達に慕われ、その効果でお屋敷の雰囲気も良くなる。
    それに気付いた旦那が頻繁に顔を出す様になって、しまいには好きな人とも別れてしまって、お飾りではなく本当の妻になって欲しいと言われ話ですが
    旦那うざいな〜笑

    • 0
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全58件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています