あーでるはいとさんの投稿一覧

レビュアーランキング 13444位

作品レビュー
投稿 112件 / いいね獲得 82件
話コメント
投稿 8件 / いいね獲得 2件
評価5 レビュー 88件
評価4 レビュー 22件
評価3 レビュー 2件
評価2 レビュー 0件
評価1 レビュー 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

51 - 60件目/全84件

  1. 評価:5.000 5.0

    可愛らしいファンタジー

    ネタバレ レビューを表示する

    最近異世界ものをよく見てきたので、それっぽいかなと読んでみました。絵が好みだし、内容もわりと良かったです。少女漫画に美少年は欠かせないですね。主人公の女の子が弱々しいけどすごくいい子です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    島さんで日本経済を観る

    とうとう会長にまでなった島耕作。課長から読んでヤングも少し読んで、なぜか飽きないこの作風。本当かどうか分からないまま、ビジネスや世間というものをこの漫画で垣間見てきた気がします。なるほどと思える説得力を感じます。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    猫だらけ

    猫好きなので読み始めたら結構いい話でした。私も一枚書いてもらいたいと思いました。そして猫又をちょっと信じてみたくなりました。ほっこりしました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白過ぎ!

    最初は弱くてすぐに死んでしまいそうな主人公が、どんどん成長していく。すごく人気がある漫画だとすぐ分かりました。テンポの良さ、引き延ばしなしの展開がとても良い!絵も可愛い。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ギャグ漫画?面白いです

    ギャップのある主人公で面白いです。カタギの仕事を持つヤクザの総長、ヤクザの凄みは滅多に見せないけど。
    普通すぐバレるようなことがバレないのがまたいいですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ドラマの原作として

    ネタバレ レビューを表示する

    先にドラマを観ているとどうしても演者と比べてしまいますが、原作とドラマの展開はほぼ同じなので内容は入ってきやすいし、絵も綺麗です。
    大人のヴァイオリン教室とその後のカラオケボックスでのやりとりが結構面白かったです。それぞれ年齢や立場の違いがあっても、同じ習い事の仲間で発表会の為に頑張るという展開に恋愛絡みのスパイスは王道だなと思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    SNSもの

    SNSで何かを投稿すると、ちょっとしたことで現実の大事な情報にたどり着きとても危険だと感じる作品でした。SNSで毒を吐いたら、匿名でも攻撃はまともに受けるので、精神衛生上よろしくないですね。モラハラにも色々ありますが、SNS経由のまわりくどいやり方は離婚を切り出されるところまでに至り、意図しない方向に向かっていることに理解が追いつかない夫が滑稽です。妻も良き妻とも言えないですが、完璧じゃないのが人間らしく、リアルっぽかったです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    気になる世界

    最近は孤独死や生前に終活も珍しくないので、興味のある内容でした。好んでやろうとは思わない種類の仕事で、霊がついてくるなどあまり良くないおまけも含めて怖いもの見たさの好奇心が満たされます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    作者さんが好きで

    作者の別の作品が好きで、この漫画も読んで見たくなりました。最近多い漫画原作ドラマの一つにもなりましたが、やはり原作の雰囲気は作者独特のものがあります。ドラマとは違って漫画の世界観の方がしっくりくるのはその雰囲気をどの作品にも感じるからなんでしょう。
    個性的なキャラクターが多い中で、一番まともそうな若者が諦観しているのが面白いです。オトナの対応ができて、みんなから頼りにされてというよりあてにされているのでお気の毒ではありましたが。オーナーがまたぶっ飛んだ人で、作者の作品らしいちょっとクスッと笑いが込み上げる仕掛けを感じます。ブラックユーモアのライトな感じ。爆笑ではないけど、面白いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    自衛隊について考えさせられる作品

    ネタバレ レビューを表示する

    タイムスリップものなので、史実と異なる展開になっています。戦後生まれの私達が戦時中を疑似体験しながら、現代の自衛隊についても考えさせられる作品です。60年後の技術の進歩をすんなり受け入れ、敗戦国日本とは違う新たな日本の創設を1人の帝国軍人がものすごい行動力でやり遂げようとする様はある意味恐ろしいです。主人公は現代の海上自衛隊で幹部になるべく防衛大を卒業したエリートで、軍人とは違う信念の為対立します。次々と仲間が戦死し元の時代に戻れないまま、残った仲間とも意見の違いで袂を分かつ鬱々とした展開です。過去の戦歴に詳しい解説要員が登場人物に含まれているので理解しやすいです。
    戦艦や日米の海戦に興味がなくても、もし自衛隊が戦うならこうなると考えるのにいいかなと思います。平和でどの国とも戦争状態ではない今しか知らない私達にはよくできたシミュレーションだと思いました。

    • 5
全ての内容:全ての評価 51 - 60件目/全84件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています