【ネタバレあり】おひとりさま出産のレビューと感想(5ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    無責任すぎ。

    自らの意思で未婚での出産をしたけれど、主人公も彼氏さんも無責任すぎる。
    実際に自分が生活するのもやっとな感じなのに、その状況で子どもって。
    夫婦揃ってお金があれば幸せってことじゃないけど、いいお手本ではないです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    2話まで読みましたが、うーんといった感じです。子どもが欲しいのかもしれませんが、やっぱり考えが甘いのではと思います。多分将来、子育てするにあたり、様々な税金などつかわれるのかと思ったら複雑な気持ちになりますね。話は途中で読むのやめたので、変わっていたら申し訳ありません。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    誰にでもあり得る悩み

    結婚・仕事・子供・タイムリミット・不妊…はいきた!女悩ます言葉のオンパレード!!
    天秤なんていくつあっても足りないくらい秤にかけまくらなきゃならないこのご時世に、夫が居てもしんどい道のりを1人でなんて…勇ましすぎて尊敬出来る。
    この後の展開を想像すると怖い気もするけれど…社会勉強レベルに到達するきがする!!
    面白い。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    高齢出産のリスク

    まだ最初のほうしか読んでいませんが、作者さんが妊活を始めたのが38歳。まず高齢出産です。お金もないし、未婚。当たり前に健常児が生まれると思っていたのでしょうか。私は37歳で初産ですが、出生前診断を行い、生まれるまで恐ろしく不安でした。生まれてからも、ある程度育つまでわからない、発達や知的の障害を心配しました。子供が学生のうちに夫婦の定年がくるし、経済的には不安はつきません。年をとれば、大病も患う事が多くなります。
    とにかくそんな恐怖を一切感じさせない、逆にネガティブになりすぎる人には希望を与えるかもとすら思ってしまった。
    ただ、母親はどんな苦労も良い人生になるかもしれないけど、子供本人はどうなんでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    面白いけど、子供がかわいそう

    養育費いらない、父親いらない、親の援護いらない、これ、事情はあるにせよこの作者さんである母親の、自分の勝手な思いに感じてしまいました。だって、養育費も親の援護も、子供のために、必要なもの。 そして、父親も。。父親の手を借りれるのなら、もっと頼んで、子供に父親を感じさせたらいいのに、、自分が仕事終わったから、こなくていいとか、、、。でも、父親とも繋がっていたいとか。。。そう、、子供のためでなく全部自分のために、あると感じるのです。。親の力借りたくないのも自分の中の勝手な思い、、に、感じてしまいました!ごめんなさい。だって、すこしは頼った方、母親も元気でいられそれは子供のためにもなり、子供にとっても幸せなことかと、、世の中の母親って子供のために嫌な旦那と嫌な義理親にも、ギリギリまで我慢するもんです、、。だからそこが??でしたが、でもよくやってるなーと感心しました。高齢出産なのに。身体丈夫なのかなと思いました。病気になったら無理したくてもできませんから。でも気をつけてくださいね。応援してます。たまに、続編も読みます。考え方は??な部分はあれども、これだけ、自分で頑張られてるのは応援してます。母の頑張ってる姿、ミライちゃん、きっと素敵だなと思って見てくれてるはず。でもたまには、誰かに頼ることも教えてあげてくださいね。親の背中を見てると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    すごい

    頑張ってる姿をみて ななおさんすごいと思った。
    生まれてくる 子供のために 妊娠中 バイトを掛け持ちしながら頑張っててなんかすごいと感動した。
    おひとりさま出産も 大変なのに頑張っていて自分には真似できないと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    ポイントがもったいない

    タイトルに惹かれて読みました。
    が、読んでいくうちにモヤモヤが…。
    妊娠、出産のタイムリミットを考えての行動ですが
    この作品を読んで真似する人が出なかったらと思います。
    まず、貯金も無く父親になる人もお金が無い状態で
    出産ギリギリまでハードワークって無謀ですよね。
    母体、お腹の赤ちゃんに負担がかかっているはずです…。
    お金ももちろん大事ですが赤ちゃんが1番です。
    1年半前に私も出産しましたが作者の考えは甘すぎです。
    途中で読むの辞めました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    読まなきゃよかった

    無料分を読みました。

    タイトルから、訳あってシングルマザーの道を選び、応援したくなるような内容かと思いきや全然違いました。
    不愉快でした。
    自分の体がタイムリミットだからという理由だけで、仕事も不安定、彼氏はどうしようもない、お金もない…そんな人が妊娠・出産しても子育てなんてできるのかなぁと。
    歳も40近いのに自分勝手で、浅はかな考えのもとに生まれてくる子供がかわいそうです。
    出産をゴールみたいに思ってるような気がして、このあとの長く続く子育て期間のことなんてまるで考えておらず、どうでもよさそうな感じに思えました。

    他の方のレビューでは無事に出産したようですが、お子さんの健やかな成長を願うばかりです。
    この先の購入はしません。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    よい

    赤裸々な話で、最近話題になっているトピックだったので面白かったです。とくにじぶんの世代がドンピシャなので、こんなふうな出産の形もあるのかと身にしみました。このかたの他の作品も見てみたくなりました。。。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    冗談では?

    あまりの無計画で、勝手なことを言ってるのをみて、だんだん腹がたちました。親の勝手な妄想?なんとかなるだろーみたいなところがもう生理的にいや!子供かわいそうだわー。なんでこんなとこに赤ちゃんきて、本気でほしい夫婦にこないの?って思います。私も治療してうみましたが、こんな身勝手なやついたらはっ倒しちゃいますね

    by 匿名希望
    • 1
ネタバレあり:全ての評価 41 - 50件目/全243件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー