黒子のバスケ

- 縦スクロール可
あらすじ
火神大我が入学先の誠凛高校バスケ部で出会ったのは、黒子テツヤという超地味な少年。存在感も無さ過ぎる黒子に幻滅する火神だったが、実は彼は「キセキの世代」と言われた伝説の最強チームのメンバーで…!?
スタッフレビュー

- おーじ
- レビュー数:234件
神プレイの嵐! 天才男子たちによる熱血バスケットボール
ひとりの地味少年が、コート上でキセキを起こす
びっくりするくらいに影が薄くて存在感がないけれど、ことバスケではその頭角を現す高校生・黒子テツヤが主人公。それだけ聞くと、「バスケットボールをとおして、地味な主人公が活発に成長するストーリーかな?」と思ってしまいますが、本作はその斜め上を行きます! 黒子テツヤは、その“地味さ”を武器に戦うバスケ・プレイヤーなのです。そこから生まれる、相手に気づかれることなく繰り出される技の数々……「キセキの世代」と呼ばれる最強の選手たちからも一目置かれた「幻の6人目」として、アツい戦いに身を投じていくことになります。強敵たちを相手に、所属する誠凛高校バスケットボール部の全国制覇を目指した青春が幕を開けます!
未だかつてない“最強のバスケ”を目にせよ!
『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2008年に連載が開始し、2014年に大団円を迎えました。「黒バス」の愛称で同誌を代表する漫画となって以降、アニメ化、映画化、ゲーム化と、その人気は衰えるところを知りません。
魅力的なカッコいいキャラクターたちが目白押しで、彼らの技がとにかくすごい! その個性的な超人技たち、バスケ部の人なら一度は練習しようとしたことがあるのではないでしょうか?「オレのシュート範囲はコート全てだ」と言い放つライバルとの戦いなど、これまでに見たことのない白熱の試合の連続。最強の技に打ち勝つべく、さらなる最強の技を修得して成長していく彼らの新次元のバスケットボールを、是非その目に焼きつけてください!
2016/07/05 10:00
ユーザーレビュー
-
3.0
by 匿名希望5人の方が「参考になった」と投票しています。
キャラが立っている!
キセキ世代は皆タイトルに書いた通りの人物です。
中盤はほんとに面白く、試合後半からハマると思う‥
アニメでカットされてしまったWC桐皇戦と過去編の全中決勝の補完しとく事をお奨めします!。
マイナスな部分は1話で黒子が語る過去とそこからの最終戦やキャラがつまらなくなり尻すぼみしていってしまった所.
スラムダンクを超えられる要素は在っただけに残念だ。 -
5.0
by 匿名希望3人の方が「参考になった」と投票しています。
ネタバレありのレビューです。表示する
紙媒体で持っていましたが売ってしまったのでまた読めてとても嬉しいです。
黒子のバスケの話を読んだら見たり聞いたりするだけで涙がでます。
なんども最初から最後まで読み直すと、この時のこの言葉は過去の彼と変わったことを告げていたんだと理解できることがあるたびに嬉しくてたまらない。 -
5.0
by 匿名希望4人の方が「参考になった」と投票しています。
いつ読んでも
最終話は感動しちゃいます!!!!!!!!
-
5.0
by 匿名希望9人の方が「参考になった」と投票しています。
まってました!最終話まで配信されてて一気に読みたくなる!
-
長かった!
ネタバレありのレビューです。表示する
全話読み終わって評価変えました。
★-1なのは、絵がやはり苦手です。
途中までは評価が低かったです。
ハッキリ言ってあり得ないしと思ってて。
でも、最後まで読むとやっぱり変わりますね。
チーム皆で勝ち取る勝利は、どんなに嬉しいことか(^^)
最後の洛山戦、赤司君の話、何だか他人事に思えなかったです。
最後の最後で、本当の赤司君が戻って来てからの試合が好きです。面白かった。
最近チェックした作品
Loading
関連する作品
Loading
おすすめ特集
関連記事
-
めちゃマガ
たくましい筋肉に胸キュンが止まらない!スポーツ男子との恋愛事情を大調査! ~4人に3人がスポーツ男子の虜!~
「めちゃコミック(めちゃコミ)」では2018年6月12日~2018年6月13日の間、「スポーツ男子」に関するアンケートを行いました。ご協力いただきありがとうございました。 ユーザーの皆さまからご回答いただいたアンケート結果を発表いたします。
-
めちゃマガ
ただしイケメンに限る…ではない!男前キャラたちの魅力
今や女性が少年漫画を読むのは当たり前。漫画ならではのカッコよさにキュンキュンする女子も多いとか。でも、女性が好きなのは何も単なる「イケメンキャラクター」だけではないんです! 少年漫画の男前過ぎるキャラクターたちから、モテる秘訣を学んじゃいましょう!