同棲終了日記~10年同棲した初彼に34歳でフラれました~

- 縦スクロール可
あらすじ
ラブラブ漫画ブログのはずだったのに…10年間同棲した初彼氏だったのに…私、30代半ばで捨てられました。すべてが楽しかった同棲時代、突如告げられた衝撃すぎる別れ、10年ぶりの一人暮らし。恋人との別れを経験したことのある誰もが共感できる、切なさ満載の赤裸々コミックエッセイ!
ユーザーレビュー
-
よかったです。
ネタバレありのレビューです。表示する
心が痛くなりました。きっともっともっと傷ついたと思うけど、深刻さを押し出し過ぎていないので、尚更感情移入してしまった感じ。相方さんは不誠実。三カ月は二股してたってことですよね。告白して自分だけ楽になって強制同棲。しんどいでしよ。誠意があれば、友達の家に泊めてもらうとかとりあえずウィークリーマンションにうつるとかでくたはず。別れて良かったと思います。でも、10年は無駄な時間ではなかったと思う。色んな思いを味わえたのは事実だから。作者さん、前向きでよかったです。こらからも前進して下さい。あと、友達は無理に作らなくてもいいと思う。
-
客観的に読んでください
酷評している方は、これがエッセイだということを割りきれずに、普通の漫画のような盛り上がりや面白さを求めてしまった方が多いのかなと思います。
作者さんと元カレのどっちが悪いとか、そういうことではないと思います。
現実は、キレイごとでは済みません。
私は、二人で過ごした楽しかった日々から、別れた後の心情の変化まで、よく表現されていたと思います。
作者自身の醜い感情も隠すことなく描かれているから「元カレの悪口ばかり」と感じる方がいるのかもしれませんが、話を美化して脚色してしまったら、それはエッセイではなくなってしまいます。
きちんと客観的に読めば、楽しめる作品だと思います。 -
同じような経験…
私も同じような経験があり
つい読み進めてしまいました*
10年近く同棲し、両親にも
結婚前提だと会う仲でした。
当然だと思っていた未来が
突然無くなった日、
若い浮気相手…、さまざまな葛藤、
ものすごく
辛く苦しく寂しい物だったと思います
同じような経験をした身としては
作者さんが強がり、
描いているこのお話に
胸がギュッと締め付けられました。
きっと今でも相方さんの事は
一番好きな人なんじゃ無いかな…
なんて思います。
私もいつまでたってもそうです(^_^;)。
当たり前の愛情に
あぐらをかいてはいけないな…と
学びましたし、
もっともっと大切にしていれば…と
後悔も有ります。
大切な人は
毎日、ちゃんと大切にしていかなければならないと
思っています*
-
3.0
by 匿名希望20人の方が「参考になった」と投票しています。
がんばって!
ネタバレありのレビューです。表示する
続きが気になって最後まで読みましたが、修羅場の内容、話し合いの内容、心情の移り変わりをもう少し深く書いてもらいたかったなぁというのが本音です。
作者さんはあんまり突っ込みたくないところでしょうが、エッセイにして商品として読ませるなら、頑張って書いてほしかったです。
唯一許してほしいこと、と言っていた話し合い中の一言は、むしろ相方さんを後押しする良い言葉だったと思います。
10年暮らした彼女にあんなこと言われたら、逆にすんなり先に進めそうな気がする。作者さんにとってはそれも辛いだろうけど、お互い未練があるよりずっと良いと思う。
コスパが良いとはいえないですが、失恋の体験がある人には感じるところのある漫画だと思います。 -
3.0
by 匿名希望84人の方が「参考になった」と投票しています。
他人同士だからこその別れ
ネタバレありのレビューです。表示する
結婚と違って、書類上には何の関係もないが故に…って感じですね。
長年連れ添ったのに結婚しなかったのは不思議ですが、寂しいからこその強がりとか、悪態吐いてたのも心が挫けない為の防衛本能みたいなものなんだろうなと思いました。
低評価されてる方達はラブラブ4コマ要らないって言ってますが、私は逆にあれは必要なんじゃないかなぁと思います。
あれがあるからこそ、別れるっていう寂しさとかが出てくるのではないのでしょうか。
一種の回想シーンだと思えばそんなに苦痛じゃないです。
1つ勉強になったのは、同棲までいったらダラダラ時間を掛けずに、早めに結婚まで持っていった方がいいんだろうなって事です。
結婚していても色々あるとは思うんですが、同棲って最後の最後にギリギリやり直せちゃう関係なイメージがあるんですよね。
『籍を入れる』っていう最終ラインを越えてないが故に別れの選択までが早いといいますか…。
もし結婚していたら作者さんも違った今を生きていたのかなぁ、なんて考えてしまいました。
特別高い評価はしないけれど、だからといって購読を後悔するような内容ではなかったです。