みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    私の周りには知的障害の方がいないのでこの作品がどれ程リアリティーがあるものか分かりませんが、少なくとも私は勉強になりましたし、ほっこりしました。
    綺麗事という方も居るかもしれませんが、とても細かな描写もされている(ようにみえる)ので、頭に入れて認識しておく事が大事だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子育ての大変さもありますが、まっすぐな‘‘だいすき’’が、まっすぐ伝わって、ドキドキハラハラしたり笑ったりふふってなったり微笑ましかったり。草ちゃんと二人、子育て出来ていたらどんな夫婦だったのかなって。ひまわりちゃんの話も好きです!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    知的障害の人が周りの人に助けられながら子どもを育てて、一緒に成長していくお話です。最後幸せになれて良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ドラマでだいぶ前に見ていました。
    ドラマのイメージがあったけどやっぱり漫画の方がいいですね。面白くて切なくて夢中になった

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こちらを

    ネタバレ レビューを表示する

    こちらを読んだあとに、ひまわりちゃんが主役の方を読むとまたおもしろくて泣けるしいいかんじです。最後は、やっぱりなぁって感じですね

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    高校生の頃に

    読んだ記憶が蘇って来ました。
    知的障害を持つ主人公が母親になるというお話です。
    子供は親を選べないというけれど、私はちゃんと自分の親を選んで生まれてくると思っています。
    何故なら、子供は親の背中を見て育つからです。
    この中でも、子供は色んなことにぶつかっていくけれど、最後は母親に笑顔を向けている。
    どんな人でも親になるのは大変だけど、この主人公には、絶対に幸せになって貰いたい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    無料分だけ読みました。昔ドラマにもなった人気作品ですよね!
    現実的にあるお話だと思いますが柚の素直すぎる性格が涙を誘います

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    知的障害者の施設で働いていたので、興味が湧き読みました。主人公達ゆずさんは、協力してくれる家族がいて幸せですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    先にひまわりから入りました

    ひまわりちゃんが大きくなってからの『ひまわり』を読み勧め、こころの温かくなる物語に一気によみすすめました。
    その後にゆずの成長期を書いたこの作品に出会いました。
    幼稚園時代や先生方とのやりとり。これから出会う、ゆいのパートナーさん。
    楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    彼女から学んだ

    障害のある方達に偏見は持たない、と常日頃心に止めつつ、実際にそういうことなら方に会ったことが殆ど無い為、このマンガにはハッとさせられることが多くありました。
    賛否両論あると思いますが、もし現実に私の近所で、私の子の友達で、私の子の彼女であったとしても、私は否定をせず受け入れて応援してあげたいと思いました。
    大変なのは承知、でも本人が頑張りたいと努力する事をとりあげる事はできない。障害のある方達が努力でき楽しみ、前を向いて上を見て人生を歩んでいける世の中になって欲しいと思うマンガでした。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 21 - 30件目/全235件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー