みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    実際は知的障害を持った人が1人で住んで子供育てながら働くってこんな上手くいかないと思う
    でも母親って何なのかっていうのは純粋に考えさせられた
    その反面自分の知的障害を持った子供は結婚できるのかなど将来に不安も出てきた
    でもきっと希望もあるって信じたい

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    勇気が出る

    ネタバレ レビューを表示する

    障害の有無に関わらず、生きていれば誰でも色々と悩みや問題を抱えてるよな~と痛感し、生きるのに必要なものって案外少なくてシンプルだと感じる勇気の出る作品です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    まさに今子育て中で読んでてドキドキしたり勇気づけられたりとても感動です!勉強になる事ばかりで頑張ろうと思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    障害とは

    中々障害のある方とは出会えないので、色々考えさせてもらった作品。ゆずは周りに恵まれて支えられたけど、きっと違う人もいるんでしょうね

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ドラマ

    以前にテレビでドラマを見たことがあり好きな原作でした。
    障がいがあっても母になる思いは変わりません。本人や家族の苦悩や素敵な家族愛が描かれています。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    昔読んだ

    懐かしくて、読みました。内容忘れていて、涙ボロボロになりました。悩みながらも前向きに進む主人公に元気もらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    いろいろな葛藤や悩みがあって家族や周りの人に助けられて愛する人とも出会えて素敵な作品です。
    いろんな人に読んでほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    どきどき

    ゆずが日に日に成長していくのをどきどき、たまにいらいらしながら(笑)見ています。まわりの人たちが優しくなっていく様子も魅力的な作品だと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    みんなおんなじ

    障害者とか健常者とか…なんでだろう?あえて わけて考える必要ある?みんなおんなじ人間なのに…得意分野が 人それぞれ違うだけの 個性じゃないのかな?っていうのを あらためて考えさせられた気がする。戸惑いも 不安も 心配も 嬉しい事も 幸せな事も みんな違ってて それで良いと思う。誰にでも 辛い事も 嬉しい事も おんなじようにあるよって ヒロインは教えてくれているお話です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    31話まで無料だったので読みました。
    子育てに関しては健常者でも子供が一番は一緒なので、
    見ていても微笑ましいことが多かったです。

    タップ読みなので、読むのに疲れます。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★☆ 11 - 20件目/全301件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー