みんなのレビューと感想「社内探偵」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    ハマりました!

    とにかくリアルな描写です。
    漫画に描かれる会社員や仕事内容って、多くの場合おかしなことばかりで話に入り込めないのですが、、、この作品は丁寧に描かれているなと思いました。

    社内探偵というタイトルから、社内の不倫やら不正やらを探偵と名乗る社員が次々暴いていくみたいな内容を想像していましたがらそんな単純なものではなく、こんな人が総務にいたら面白いかもと思える内容でした。

    まだ途中までしか読めてないので、最後まで楽しみたいと思います。

    ドラマ化しても面白いかも!

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    こんな人事羨ましい。

    良くある社内のいざこざを人事部の視点から描いた作品です。その人事部が動く動く。目まぐるしく変わる展開についポイント購入して最新話まで読んでしまいました。様々な部署に配属されている「探偵」や社内の噂話などを利用して、問題点を探り、解決していく様は痛快です。

    ですが、まだ最終話ではなく、黒幕が他にいるみたいなので、続きが気になります。
    モヤっとするのが嫌な人は完結後に読んだ方がいいかもしれません。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    飯田美和のさぼり癖?の件が片付いたら綺麗に収束するのかと思いきや、まさかの信頼していた部長が不正に絡んでいたとは。。。なんとか部長の不正を暴くべく動く一方で、飯田さんが真っ当になってきて社員として成長し始めている。ドラマのようでありつつ、現実このような事態もゼロではなく、サラリーマンとしては共感するところも多く惹き込まれました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    やはりあの人が?

    ネタバレ レビューを表示する

    20話まで一気読みしました!
    世直しの社内版。恋愛物意外でこんな一気読みした作品は久しぶりです。
    やはり黒幕はあの人でしょう。

    久我さんが長文で話すのがこの漫画のいいところなのかもしれないけど、電子読みだと読みづらさはありました。

    • 9
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW

    めちゃくちゃ面白い!!探偵業務いいねー!!でも問題が解決して早めにスカッと出来るかと思いきや芋づる式に隠れた問題が次々と。。。続きが気になる。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW
    ダラダラ

    ダラダラひっぱるなあと思いながらも、だいぶ読んでしまいました。
    急にセリフ量が多くて適当に読んでましたが、それでも何か魅力あるから読んでるんでしょう 笑

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    正義感と妥協点

    ネタバレ レビューを表示する

    久我さんの正義感、素晴らしいと思います。
    しかし、正義感で全てを白日の下に晒すのが必ずしも良い結果になるとは限らないと私は感じます。
    あくまでも、私の個人的経験ですが、
    会社組織の中では、個人ではどんなに頑張っても抗え無い権力という物も存在します。
    相手の本性や、物事の真実を見る代わりに、自分が社会的に制裁を受けてしまう事もあります。
    人間は生きていくためには、必ずお金が必要です。その会社を辞めればよい、転職すればよい、と思うかもしれませんが、「業界全体で弾き出す事も可能」な権力も存在します。
    自分が企業し生きていくだけの力があるかないか…を見極めてから、物事に挑む事も大事です。
    人間が生きていくためには、正義感も大切な事ですが、ある程度の妥協も必要になるかと思います。

    この話しを読んでいて、落とし所や結末がきになるので課金して読んでいますが、会社組織の絶対的権力に一個人や一部の集団で立ち向かって勝利する結果であって欲しくないという思いがあるからです。
    一次的な勝利を収めたから、この会社で将来が未来永劫安泰ではないと思います。
    一次的な勝利を勝ち取ったが、地域社会で社会的制裁を受けた人、無言で組織からの見えない体罰を受け続け早死にしてしまった人、世の中にはたくさん居ます。
    いち組織に否を唱える事には、それだけの人生を賭けた覚悟が必要だと知った上で、一石を投じるというところまでを描いてくれる内容であって頂きたいと願っています。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    会社の複雑な人間模様がわかる話

    会社ってどこも、色んな人たちがいて、色んな問題が複雑に絡み合ってて。シンプルに仕事だけするって訳にはいかなくて、辛くて悲しくなる時もある。けど、信頼できる仲間も必ずいて、助けてくれたり助け合ったりして、沢山学びがあり、成長できる、最高の場所なんだな!って辞めてみて改めて思いました!
    でも、それだけ深く関わった方でも、辞めたら離れていく確率は高くて。ある意味友達よりも色んなこと一緒に経験してるのに、簡単に離れてしまって。哀しくて不思議な関係だなぁと、いつも思っています。そんな事を思い出させてくれる漫画です。続き楽しみにしています!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    久我さんみたいな人事がいたら…

    ネタバレ レビューを表示する

    勧善懲悪のような決着をつけるのではなく、働く社員個々の成長、ひいてはより良い組織作りに繋げる話が、爽やかで心地良い。飯田美和ちゃんも、最初は松原さんに仕事を押し付けて嫌な立ち回りをしていましたが、ストーリーが進むに連れて彼女自身も仕事へのやりがいを見出し、組織人としても、人としても大きな成長を見せてくれました。
    久我さんみたいな人事部員が居てくれたならいいなあ…なんて思いながら、読み進めています。

    主人公の久我さんはじめ、レギュラーの松原さん、町上くん等、それぞれ個性があって良いです。このあたりのチームワークが好き。


    今一番イライラするのは…もう皆さんもそうだと思いますが宮坂部長ですね〜なぜ、あの人が上に立てるのか謎です。人を見る目も、人を指揮する能力も無い。知識だけはあるのかなあ?
    あの人だけは、久我さんたちの会社の社風には合わないので、退場願いたい。

    これからも更新楽しみにしてます。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    104話まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、なんちゃってお仕事漫画じゃないところがこの作品の魅力だと個人的には思います。
    一応主人公は久我さんなんでしょうけど、群像劇っぽい感じでいろいろなキャラが出てきます。人生のどこかで接したことのあるような人間臭いキャラばかりで、なんともリアルです。
    ちょっと言動がおかしいキャラにもそれぞれの事情があり、その描写・(久我さんを通した)考察も丁寧で、勉強にもなります。

    ドラマ化してほしいな~!

    • 1
全ての内容:★★★★★ 31 - 40件目/全4,362件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー