みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)

  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    うーん

     会社が人材を確保してあればこのようにならないのでしょうけど。
     以前、産休明けで半年経たないうちに産休入った方が居て他部署ながら「またか?」って思った事はあります。復帰後は時短ですし。
     女性ってキツイですね、産めよプレッシャーかけられて産んだら産んだで、フルタイムでしっかり迷惑かけずに働けよプレッシャーかけられて。
     こんなハラスメントないですね、男性にはそんなプレッシャーかけないのではないですか?ガラッと生活が変わってしまうのに、結婚。。よくやるな、と。そもそもそこに思考がいってしまいます、こうゆうマンガ見ると。

    by 匿名希望
    • 16
  2. 評価:2.000 2.0

    冷静に読もうと思ったけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけでもしんどくなって読むのをやめてしまいました。
    私自身の妊娠出産は、妊娠初期で入院したり、こどもの入院や体質の問題から育休延長したりと、同僚にたくさん迷惑をかけました。退院後産休に入るまで、いつも周りにすみません、すみませんと言いながら仕事をしていました。謝るたびに何かが削られる気分なんです。うまく言えないですが。お腹の中の存在を否定しているような、自分の人生を否定しているような。
    ありがとう、は言うべきだと思います。妊婦に限らず、病人も、親の介護をする人も、何らかのサポートを受けた時は感謝する。同僚との関係は良好でいたいし、実際のところ、おかげさまで、と本当に思います。
    この漫画では、妊婦を嫌な(無責任、ずる賢い、脳内お花畑)キャラクターにしてヘイトを集めます。妊婦とその同僚との間にある溝を深めて楽しむ漫画だと思います。よくある、嫁姑問題のこんな姑はイヤだ!みたいな漫画です。それ以上でもそれ以下でもありません。
    妊婦や母親にまつわる誤解や、思考停止した不寛容を生まないことを祈ります。

    by 匿名希望
    • 15
  3. 評価:2.000 2.0

    間に受けて欲しくない表現が多い

    産休・育休という難しい問題に切り込んでいるのはすごいと思うんですが、人によってはとても深刻な問題を面白おかしく描かれてしまっていて残念です。
    産休育休で楽をしようなんて思う人はほとんどいないと思いますし、楽できるほど手厚い制度でもないです。
    問題提起として当事者以外に知ってもらうのは大事ですけど、実情をあまり知らない人が読んだら誤解を招きかねない内容だと感じました。

    by 匿名希望
    • 10
  4. 評価:2.000 2.0

    これは

    結果的に個人の問題じゃないよね。体制が悪いから不平不満が出るわけで。社会レベルでほんとに考えないと子供を持つことは不可能だよ。
    うめや育てやと言いながら実際産めない環境育てられない現実世界に打ちのめされるもの。
    いつの世も苦しいのは女性ばかり。

    • 16
  5. 評価:2.000 2.0

    妊娠しやがってっていう方が近いかな…

    持つ者は悪く、持たざる者は共感的に可哀想に描かれてます。森山さんなんかかなり挑発的に描かれてますよね。気持ちは分かるんだけどね…
    恨むなら人事に弾力性がないブラック企業の体質や子育てがしづらい社会の仕組みを恨むべきでは?
    まあ上の人達は少ない人件費で少ない人員でこき使って、勝手に下々の者同士でいがみ合ってくれてこちらの責任は回避できるんだからそりゃあやり易いでしょうね。

    日本の社会って、ちょっとのわがままやズルも許されないのかな〜って思います。
    ひとりだけ楽をしようとする事がこんな風に漫画にされて断罪されるほど悪いことなのか…?
    ぶっちゃけ非効率と知りながらみんなで抜け駆けしないようにバカ正直に真面目に働くだけだから日本てどんどん貧乏になってくんだと思いますけど。
    なんか読んでていや〜な気分になりました。私が子持ち側だからかな?

    もちろん漫画で描かれてる人達はやりすぎだし態度悪すぎだからなんだろうけど、復帰してまたすぐ妊娠するのも、保育園わざと落ちるのもちょっとズルして仕事サボるのも(繁忙期にやられたら確かに困るけど…)そんなに責め立てられることですかね?
    大体の場合は、たぶんほんとに体が持たないんですよ。子供産まれて復帰してからもずっとろくに寝れなかったりとか…みんな大変そう。
    妊娠できる確率や障害児が産まれる確率だって30も過ぎたら加速度的に悪い方に向かってくんですよ…そりゃ産めるなら間を置かずポンポン産みたいよ。
    それで会社が回らないなら、それは休む人じゃなくて会社のせいでしょ。社員同士で足引っ張り合ってどうすんの。

    この漫画に出てくる時短さんは、ネイルもして全身綺麗〜にしてて子供を口実にしてサボって遊んでる風に描かれてますけど、こんな人実際います…?いたとしても滅っ多にいないですよね。
    森山さんみたいな人も…圧倒的に少数派ですよね。
    妊婦様・子連れ様っていうトレンドにあやかってるのかもしれないけど、こういうネタはあんまりいい気はしないです。
    負担をかけられてる側の人達のはけ口になるんだろうなっていうのは分かるけど、怒りの矛先向けるとこ間違ってるよ。。。
    ほんと日本終わってるな〜…

    でも石井さんの話は感動的でよかったです!
    以上マジレスでした。
    育休1年、延長しま〜す(勿論正当な理由で職場に不当な迷惑はかけてません)

    • 5
  6. 評価:2.000 2.0

    タイトルがなんだかなぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    この話自体がマタハラになるのでは…妊婦さんとか小さい子を持つ人がみんなこんな風だと思われると嫌ですね。保育園の話に関しては、不正と言えばそうだけど、ちゃんと役所の手続きはしてる訳だし、身近にそんな人いても詐欺だ!とかあそこまで責め立てるかなぁ?って感じでした。

    by 匿名希望
    • 8
  7. 評価:2.000 2.0

    自分の立場にもよると思う

    私は育休産休取らずに退職という形をとりました。
    …というのもやっぱり働いてた会社でも明確ではないけど、育休産休中の人に対する劣等感を抱いてるようなな言動をする方々かいたからです。
    偏見になるけど、たぶんどの職場でも(女の多い所じゃ尚更)陰湿な妬みや嫉みを抱く人はいるんじゃないかな。
    実際私も独身の頃、子持ちのパートの方がしょっちゅう子供が熱出したとか幼稚園の迎え時間が急に早まったから。とかで早退や休みを取る方を子持ちだから仕方ないとは思いつつも内心はラクして羨ましいなぁ、と思った事もありました。

    でも、今こうして妊娠出産を経験し、一人の子を持つ母親になると周りへの見方が全く変わりました。
    今までは自分のため、職場のためにと働いてきましたが。これからは家庭の為、この子の将来の為に働くんだという想いの方が強くなりました。
    大げさな言い方になりますが、自分の命に代えても守りたい存在だと私は思っています。
    自分→子供主体になります
    もちろんそう思わない母親もいると思いますが。
    都合が良い捉え方になるかもですが、結局は自分がその立場に置かれてみないと分からないものだと思います。

    ただ、こちらの漫画は育休産休休暇の方にずいぶんアウェイで、立場無し、まさに悪者みたいに描かれていて悲しかったですね。
    これから育休終えて再就職先を探す身としては読んでいてあまり気分の良い漫画ではありませんでした。

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    妊婦や子持ちは読むべき

    逆マタ経験があるので読んでて分かるな〜と思うことも結構あった。
    妊婦や子持ちの人は、これ読んで自分が当てはまってないか考えてみ?
    周りに迷惑かけてる、周りに助けられてることを忘れるなと言いたい。
    当然だと思ってたりなぜか偉そうにしてたりする人がほとんどじゃんね。
    会社内だけじゃなくて、普通に街歩いてても、前から人来てもよけなかったり、席譲ってもらって当然とか思ってたり、周りに迷惑かけてると思ってない妊婦や子持ちのやつらほんとに多いよ。
    妊婦や子持ちにこそ読んでいただきたい。
    周りの助けと気遣いのおかげで自分らが成り立ってることを忘れるな。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    あまり好きじゃない

    ネタバレ レビューを表示する

    作家さんの意図がどこにあるのかわかりません。

    産休育休繰り返しても、温かい職場もある。
    他の方のレビューを読んでいても、ちょっと誤解を与えてるんじゃないかと思ってしまいます。

    それぞれに、違う立場。
    その、違う立場の方々が、本当はどんな気持ちでいるのか、それをもっと掘り下げて欲しいです。

    そうしたら、社会が変わってくるんじゃないかな。

    漫画って、共感したり、自分と違う考え方があることを知ったりするのが醍醐味なんだけどなー。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    まずは…

    無料分だけ読みましたが、なんとも言えない気持ちになりました。
    産休、育休制度は誰でも取る権利はあります。妊娠なんて授かるのもタイミングを取るなんて正直無理です。主人公?の人は入社してすぐおめでた婚はすごいタイミングだなとは思いました。
    わたしも新婚でいずれは産休、育休制度を利用する日が来ると思います。上司には授かりものだから難しいと思うけど、って空きを作ることになるからって言われてちょっとショックでした。世の中もっと理解があればいいのにな。

    • 0
全ての内容:★★☆☆☆ 1 - 10件目/全265件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー