みんなのレビューと感想「溺れる~「水」にハマったママ友連鎖~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    うーん、、。どんな話しかなーと試し読みしてみましたが、、怖い。。母親目線で読んでしまうので気分良くはなりません。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    微妙だな、、

    なんだろう、マルチとネットワークの中間みたいなやつ?題材がそれなのか、別のテーマがあるのかはわかんないけど、面白くはないかなぁ、、、

    by aratax
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    6話読了。カルト。マルチ。こうしてハマる

    ネタバレ レビューを表示する

    配信6話、読みました。


    ネタバレ感想ご注意ください。


    カルト。マルチ。プラシーボ効果の話です。


    主人公、土屋朱里(30)は、夫と4歳の娘日菜と3人暮らし。幸せでしたが、悩みは二人目を中々授からない事。

    日菜と同じ幼稚園のママ、西条麻貴(26)と友達になります。

    麻貴に誘われ、育児アドバイザー幸野のところへ行きました。

    アドバイスは心地よく聞こえ、相談もまともでしたが、他のママ達が「水」を称賛。

    セールス?

    水は奨められませんでしたが、プレゼントでいただきました。

    水を飲みだしてから、近所の人に雰囲気良くなったと言われます。最近変わった事は水?

    その頃、姑から二人目の孫の催促。ウンザリ。

    そこへ麻貴からメールが。

    「せっかくだから、相談してみたら?」と言われ、再び幸野の茶話会へ。

    そこで、朱里は、二人目が中々出来ない事
    と姑の話をします。

    賛同する他のママ達。

    幸野も穏やかに答え、応援を約束。

    この日も水を誰かが注文。朱里も高いけど試しに注文。

    水を飲んでから、生理が来ない、、、


    その頃、幸野は麻貴に紹介料を渡していました。

    後日、幼稚園で朱里は麻貴に妊娠報告。

    一緒に喜んでくれました。

    そして会員になりました。


    水を変えてから日菜の偏食も直り良い事ずくめでしたが、夫は次第に疑念をいだきます。

    そして麻貴は水を知人にも奨めます。

    再び茶話会。ビスケットも推奨され、家のお菓子を朱里は捨てました。夫は嫌悪感をいだきましたが、

    朱里は、狂気に満ちた表情で「何がいけないの?」


    ところで、麻貴の娘も行ってましたが、「おとうさんはいつ帰って来るの?」


    6話おわり。


    感想。カルトとマルチの話です。

    水はプラシーボ効果ですね。

    このあたりの感想は、別作品で書いたので割愛。

    今作品は、カルトマルチにハマって行く経緯が描かれています。

    夫は嫌な顔をし始めました。

    水を奨められて、朱里のまわりの人は、ありがた迷惑。

    朱里、怖い。信じきってる。

    理由は想像つくけど、麻貴の夫はどうして家にいないのか?


    カルトに嫌悪感を抱いた時、

    人はこう言うんです。


    だから宗教は嫌いだ!


    宗教ではないのだけど、普通、会話で議論みたいな説明は中々しないから、この一言になってしまう。一緒こたになってしまう。

    • 12
全ての内容:★★☆☆☆ 11 - 13件目/全13件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー