みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(213ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    ママ友の世界はこわいなぁ。
    ほんと現実でも色々あるけど
    マンガにするとシミジミ実感します。
    こうはなりたくない。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ママ友こわい。。

    ただひたすらそー思ってしまった
    どの年代にもいじめってあるんですね
    子供できてもいじめとかしてる幼稚なお母さんにはなりたくないと心から思いました

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    分かる!

    これは経験した人なら絶対共感する話です。ちょっとしたことでバランスが崩れたり、子供の仲良し度で親の仲良し度も左右されたり。バカバカしいって思ってる人と、そこにしがみつく人。本当に面倒くさい。私は属さずこれたけど、抜けたくても抜けられないって人もいて…。昔のことだけど、思い出しました。永遠のテーマなんだと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    初めての子の時

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友を作らないと!と必死でした。保健センターの健診でも「ママ友を作りましょう」的なこと言われたりしたので余計。誰がママ友なんて言葉を作ったんでしょうね(^^;一人目の時はこういう露骨なママさんはいなかったけど、仲良しするふりして嫌がらせしてくる人がいて、そっちのが質が悪かった。それでも回りが分からないようにしてくるので笑顔で耐えた。明らかな嫌なママって回りも分かりやすいので、まだ愚痴りやすい。ただ今、二人目が幼稚園ですが、まさに主人公と同じ対応です。群れない、深入りしない、さっさと帰る!ほんと毎日、よく話すことあるなと思うのですごく共感しました!

    by 莓姫
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    2話無料で試し読みしました!凄い気になる内容で、今の時代の若いママに多い気がします!基本的に幼稚園通わせてる仕事もしてない専業主婦って誰かの悪口ばかり言ってるし狭い世界しか見てないからそうなるのよね!まだ2話なので、なんでそうなったか描かれてるところを読みたいです

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    いくつになってもどんな立場になってもいじめとか仲間はずれってあるんだなあと考えさせられました シンプルな絵柄が人間関係のドロドロを引き立てています

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    わかるけど

    主人公も相当キツイ人なんだろうな~って思う。
    無視されてるのに挨拶し続けるって凄い事だよね。
    お互いそういうキツさがきっかけを機に爆発したんだろうな

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    共感できた❗

    何だか良くあるはなしですごく共感できました、大人のくせにアタマは子供なお母さんたちが多くてすごく疲れる感じが子供が小さい時の事をおもいだしてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    本当に怖かった

    私もママ友との付き合いが苦手で怖かったです。
    『子供の為』と、心の中で念仏の様に唱えていた事もあります。
    読んでいて、心がザワザワしてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    イライラ

    します。こういう察してちゃんいます。受け身ばっかりで意見を言わず不満顔で言える訳ないじゃーんって顔に自分でなってる事に気付いてない人は好きな漫画だと思います。

    by 匿名希望
    • 2
全ての内容:全ての評価 2,121 - 2,130件目/全2,790件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー