みんなのレビューと感想「母がしんどい」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    壮絶

    壮絶な幼少期を過ごされたようですね。こう言ったお話をコミックエッセイ で読むようになったきっかけになりました。インパクトのあるタイトルで、そのタイトルに全ての意味が込められてるように感じます

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    血が繋がってるとはいえ合わないものは合わないし、血が繋がってるからこそ、めんどくさいのだと思う。どちららかが正しいのではなく、人それぞれ。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    完全な毒親

    母の事嫌いでもいいですか?はい、いいんです!親子でも合わないなんてありますよね、好きじゃないんですから。はい、私も物こころついた時から大ッキらいです!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読んでいてイライラするぐらい、この作品に出てくる母親が自分の母親に似ていてしんどかったです。絵の表情がとても上手く、惹き込まれました。毒親育ちのかたは読むのが少し辛いかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    毒親中の毒親

    ネタバレ レビューを表示する

    毒親とタイトルがついているマンガの中には毒親というレベルじゃない、ほぼ犯罪者が出てくるものもありますが、この母親は毒親の見本ですね。
    傍から見たら明るくノリのいい母親なので、友達親子でいいな〜と思われたり、経済的には余裕があるお家みたいなので、習い事や塾、中学受験、100万円かけての海外旅行など、恵まれているように見えるところが厄介ですね。
    一緒にいるのもしんどい、でも絶縁したらしたで周りから責められたり、自己嫌悪に陥る…本当に辛いと思います。
    辛い思いをしている人がこのマンガを読んで、自分だけじゃない、自分を守るために親と縁を切ったっていいんだ、と前を向けることを願います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    親だから大事にしなければならないなんてことは絶対ないなと思いました。
    たとえ親であっても、自分を傷つけてくるものからは逃げていい。
    それが出来なかったアダルトチルドレンの方々がどれだけしんどい思いをされてるのかな。読んでいて辛くなりましたが考えさせられました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    自己肯定感の大切さ

    ネタバレ レビューを表示する

    家族、学校、職場、子供関係…。どこにでも、自分が居心地がいい人間関係とそうでない人間関係が存在する。居心地が悪い場合は、そっと離れるのがいいと思う。過剰反応せず。

    最終話に出てきたちっちゃい人は、自己肯定感かな?これがしっかり育ってないと、人に対して過剰反応しちゃう。

    自分の子には、貴方はそのままで大丈夫、と思ってもらえるように接したい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    ほんとにこんな親いるんですよね…。怖いとしか…。毒親とは無縁でいられたことを心から幸せだと痛感します。
    そして、私も2児の親…一歩間違えば、毒親となりかねない。それを肝に銘じて、子どもに向き合いたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    毒親、辛いですよね。主人公のようにずっと苦しめられてしまう。でも、自分も良かれと思って接することも捉え方によっては毒親になってしまうので気をつけようと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    毒親

    毒親、最近よく耳にする。昔からある言葉ならもっと被害を最小限に防げたかもしれないのに。虐待もそうだけど、誰かの犠牲の下に知れ渡っていく遅さに唖然。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★☆ 1 - 10件目/全141件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー