もくれんれんさんの投稿一覧

レビュアーランキング 1178位

作品レビュー
投稿 346件 / いいね獲得 33件
話コメント
投稿 2,821件 / いいね獲得 445件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全235件

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    鉄壁処女という割には、結構ワセワセと突進していくアリサ。赤城さんは相当、遊び人かと思いきや、溺愛人。
    まぁ、溺愛されて初恋だし、いいんじゃない?
    ただ、会社で「処女」とかって、噂される?そんなん個人の自由じゃん!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    元ヤン弁護士って、カッコイイなぁ。こうしてけじめつけてくれると、サッパリするね。カオリちゃんともケジメつけて、一緒になるんだね。イイゾー!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    13年も思い続けたイロハと結婚するために、がんばる烈様!ステキですね。過去にどんな事があったのか、まだ見てませんが、一途に思い続ける、そんな公爵もいてもいいかも。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お見合い結婚でも結婚したんだから、初夜、普通に迎えるでしょ!と誰もが思うと思いますが、、、。あまりにシャイなのか、どうしていいのかわからないのか、、、
    知り合いに結婚したのに、踏み切れずにいたカップルがいましたが(後でわかった事です)奥さん、精神が病んでしまいました。
    ここでは、最後三人になってるようで、良かったです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    人事部でこうして活躍してくれる人がいたら、すごいですね。社員の気持ちをくみ取って働き易くしてくれるって、いいですよ。
    ただ今まで信頼していた部長が、影で何わしてるのか、だんだん露呈されて来るのでしょうか

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    女性を金で売買!いやな時代だね。公爵様が現れて、高いお金で彼女を連れ帰ったが、ずっと以前から彼女を探していた様子。小さい頃一緒に遊んだあの娘だったのかな?
    途中、彼女を見下す教師が現れるが、毅然とした態度で応対。賢い方ですね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    話し的には、アラサーでピュア、可愛いじゃん、と思っていました。無料分はその日の癒しになるかと見ていましたが、一話が短い!これで終りか!と思ったのも、何度かありました。なので、課金にまでいたりませんでした。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    庶民派と御曹司とでは、結婚は無理。では、愛人になろうって、なんじゃいな?と、思って始まった。まぁ、ケイスケ様が、ミオリを一番に考えてくれてる感じだから、いいんじゃない!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    残された者への思い

    ネタバレ レビューを表示する

    私が読んだ小説の中で、それも実話を元にしてましたが、病気で長く生きられないとわかった若い母親が、退院できない身体だったが、退院して家に帰り、可愛い娘や夫、義母につらくあたります。
    残された者に自分への思いをかき消すように振る舞い、絶命して行きます。
    近所に同じ位の女性がいて、娘も慣れていて、その後、その方がその家の嫁になります。
    「一つのつぼみは一度より開かない」と、その絶命した女性が子どもの頃、教えてくれた先生に、その女性は手紙を書いていました。「先生、私いいこと思いついた!先生ありがとう!」と書かれていたとのこと。
    先生が女性を尋ねた時に、義母が「いい嫁だったんだけど、病気になって退院して来てから、人が変わってしまってね。あんなに可愛がってた子、寄せ付けなくなって。まあ、近くにご縁があって、あの子もよくなついてたから、今はとても幸せです。」と話を聞かされた。
    自分への思いを断ちきらせ、他の人と共に幸せになって。と旅立って行ったのでしょう。
    もし自分だったら、どうするか考えると、中々難しいなとは思いますが。
    始めはヒロもそうしようと思ったのかな。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    日本は二度と戦争しないで下さい!

    ネタバレ レビューを表示する

    「大地の子」テレビも見なかったので、読めて良かったです。ただ読んでいると、中国が悪いように書かれている所もあり、私としては残念でした。
    私の両親も子どもの頃、家族と共に「旧満州」の地に「開拓団」として渡っています。今まで人が住んでいた家に入り、今まで人が耕していた畑を耕して、子どもながらに変なの、と思ったそうです。今まで中国の人達が暮らしていた所に、安く買い上げたかどうしたのか、出て行ってもらって、そこに入ったんだと晩年語っていました。
    敗戦時は、隣の「開拓集落」と一緒に、川に入水自決を決めて、行列をなして川に向かったそうです。先頭の人達が膝位まで川に入った時、一人の中国人が馬で駆けつけ、「日本人の命は保証する!戻れ!」と止めてくれたそうです。
    「それで助かったんだ」と父は語っていました。それがなかったら、私も命を授かる事はなかったなぁと思います、
    訪中した時に、通訳の方にその話をすると、「日本人の自決は、中国人、理解できないよ。何で上の人に死のう!と言われたら、みんな死ぬの?」と言われました。命を大事にするんだな、とつくづく思いました。
    たくさんの養父母が、日本人孤児を育ててくれました。ありがたい事です。その事を知らせてくれる作品としては、良かったです。
    日本は侵略した国だという事を、私たちは忘れてはならないと思います。そして、それを後世に伝えて行く事は大事な事です。

    • 1
全ての内容:全ての評価 41 - 50件目/全235件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています