こーすけ☆☆☆さんの投稿一覧

レビュアーランキング 29864位

作品レビュー
投稿 7件 / いいね獲得 1件
話コメント
投稿 57件 / いいね獲得 26件
評価5 コメント 35件
評価4 コメント 13件
評価3 コメント 9件
評価2 コメント 0件
評価1 コメント 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全35件

  1. 評価:5.000 5.0

    親の責任感にしたら焦る気持ち分かります。ただ、自分の存在を消したい位に悩んでるのも子供だから。学校行けない理由が何かにもよるけど障害や病気の可能性もあるし。社会の邪魔にしたくないからと厳しく怒るのは逆効果の場合も。色んな選択肢を広げたり、学校が苦手なら他に通う施設や、資格や技術を学ぶ方法も有るし。

    • 0
  2. いじめ探偵

    001話

    第1話 発覚 -1

    評価:5.000 5.0

    プロの探偵は凄いね!それが仕事だからだなあ!。教師は教科書を教える仕事は出来てもイジメ対策の知識や方法は修得してない!!、だから学校にイジメ対策の能力は期待できない!!※、イジメ対策には外部の「専門家」の助けが必要!!、国、自治体、学校がそれを認識して助けを借りないと今後もイジメ被害者が出続けるのでは!?※

    • 0
  3. この学校には、弁護士が必要です

    001話

    この学校には、弁護士が必要です(1)

    評価:5.000 5.0

    いじめる側こそ誰かを攻撃したい欲求不満を抱えててそれを我慢できないのが問題だよね!。いじめられる側に特に条件は無く!強いて言えばいじめる側より立場が弱い事くらい!※、そして集団によるイジメと成れば個人や少数では多少の力が有ろうが正義が有ろうが多勢に無勢でやられてしまう!!

    • 0
  4. 夫の扶養からぬけだしたい

    013話

    第23話 それぞれの未来/その後/あとがき

    評価:5.000 5.0

    スゴく良い作品だった!読み応えあったし深い物語だった!なるべく多くの色んな人に読まれて欲しいなあ!?※

    • 0
  5. 夫の扶養からぬけだしたい

    009話

    第18話 休みたい 逃げたい 行きたくない/第19話 つとむさんの状況、たるとの気持ち

    評価:5.000 5.0

    ドラマか映画化して欲しい様な!こんなに上手に現代の多くの問題が読みやすく描かれてる作品て珍しいかも!?良いマンガだと思う!

    • 1
  6. 夫の扶養からぬけだしたい

    007話

    第13話 専業主婦のボーダーライン/第14話 楽になることを考えよう

    評価:5.000 5.0

    やれないならやる事の量を減らす!良い発想!♪⁠※

    • 0
  7. 夫の扶養からぬけだしたい

    006話

    第11話 自由と引き換えの不自由/第12話 私には私の人生がある/column 扶養制度のまめ知識

    評価:5.000 5.0

    ダンナは自分が家族の為に犠牲に成ってやりたくない今の仕事に耐えてる!って思いに嵌ってる様な!?、けどそれは見た限りはダンナの意思での自己判断で、それでないと駄目だって誰かに強要されてる訳では無さそうな!?※、ダンナの責任感と自己判断の結果?今の収入レベルを守る為に家族皆がこんなに心が荒んで、それでも仕方ないのかなあ!?※

    • 0
  8. 夫の扶養からぬけだしたい

    003話

    第5話 現実は厳しい/第6話 つらさを知らないくせに

    評価:5.000 5.0

    2人とも鬱病やらでおかしく成っても不思議ない様な※そんな中で一番助け合わないと駄目な同士が逆にぶつかり合ってしまってるのは最悪の悪循環だなあ!?※

    • 0
  9. スマイリー

    005話

    4わ 寵愛

    評価:5.000 5.0

    敵を知らずに情報無しで敵の中に飛び込むって最高に「無敵な人」の無知な命知らずだよお!※「自分は騙されない」とか自信有る人間ほどそれは同時に「油断の裏返し」とも言えるから※「敵を知り己を知れば百戦危うからず」は裏返せば敵の力と自分の力をよく知らずに戦えば百連敗もある訳だもんなあ~!※、けどホラーって主人公がそういう人間の方が盛り上がって面白いって訳かな!?※

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    母親自身のPTSDの治療か!※旦那が逮捕されてもそれで解決、再出発とは行かないんだね!!、心の見えない傷は子供も大人も簡単には治らない!※、少子化の中でせっかく生まれた子供もこんな苦労してる子が多いと思うと胸が痛いなあ!※、支援する行政も人手不足だし、もっとボランティアやお互い様の助け合いが必要なのかな?!※

    • 0
全ての内容:★★★★★ 1 - 10件目/全35件