サバトラこゆんさんの投稿一覧

レビュアーランキング 148位

作品レビュー
投稿 177件 / いいね獲得 105件
話コメント
投稿 1,510件 / いいね獲得 1,183件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

31 - 40件目/全157件

  1. 評価:3.000 3.0

    そんな落とし穴?

    ネタバレ レビューを表示する

    めちゃくちゃ気になるところで無料が終了(18話)

    過去のトラウマで男性恐怖症の伊吹が、職場の優しい外科医と
    なんのかんの言って、大きな波風も立たず波乱も無く
    とんとん拍子で結婚までしたところで元凶と再会(しかも外科医の弟?)!
    なんてえげつないことこの上ない!😩

    結婚したねー幸せだねーで止めるか、最後まで完走するか
    悩みどころです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    中弛みが過ぎる…

    ネタバレ レビューを表示する

    えーっそこからまだ引っ張るの?って感じでした。

    体が繋がったからって恋愛成立とは思わないですけど…
    そこまでの間に思わせぶりやそぶりがあって、求められて
    他にまだ何が必要なのと。

    その焦らされてる間(ヒロインが納得するまで?)の展開に
    ハッとするものや、切なさがあるわけでもなく
    ただダラダラ空回りして悩んでただけって印象しかなかった。

    最後はハッピーエンドなのでヨカッタヨカッタなんですけどね😑

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    まぁ、漫画ですから

    ネタバレ レビューを表示する

    なんちゃらホラー・ストーリー 的な話かなと読み進んでましたが
    『重婚男』あたりからギャグ感が漂い始めて
    画力の拙さもあり、最後は(いや、16話なんですけどw)
    いきなり3年後に飛んでて、コントかと思う方向に展開してました。

    この16話の時点では、結局、どれだけ被害者が居たのかも不明だし
    美恵子さんの話題は出なくなるし、冬美さんは生まれた子に
    「空」って名前を付けちゃうしで、光希ちゃんの殴られ損なのでは?
    って状態だけど、とりあえずひと段落ついてます。

    まだ続くんですが、ここからシリアス恐怖路線に戻れるのかな?
    (お話としてはそのつもりなんだろうけど)。

    楳図かずおさんくらいのぶっ飛んだ画力でやってくれたら
    ただならぬ恐怖感を持って、挑戦的で心に残る(トラウマと言う意味で)
    作品になったかもしれませんね😑

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    一話(数話)完結ものかと思ったのに🤨

    ネタバレ レビューを表示する

    不動産屋あるあるのお困り物件の中で
    "その手の話"を寄せ集めたものかと思いましたが
    違いました。

    ある1軒の家から広がるミステリーホラーっぽい。

    ただ、設定にちょっと甘さがあるのが他のレビューで
    指摘されていたので。こういう話を創りたいがための
    舞台設定としての「変な家」だと思うと、身近で実際ありそうな
    って恐怖感が減っちゃったので、興が冷めたと言うか…

    でも、気が向いたらまたちょこちょこ課金しそうな
    気になる作品です(8話まで読んだ感想)。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    面白かったけど😬

    ネタバレ レビューを表示する

    彼は好きな子を見守り、好きな子も彼を見つける。
    古の映画「You've Got Mail」っぽさのある
    ちょっと遠回りして、じれったい恋愛成就もの。

    物語としてはまとまってて面白かったけど、冗長と蛇足が目立った感じ。

    ヒロインのトラウマが何度も何度も出てくるんだけど
    何処までの恐怖感なのか伝わり辛く、急に車を飛び出した時は
    「なんで突然?」って思いました(発動のフラグが1つ2つじゃない)。

    2人の気持ちが通じた後も、なんか微妙な引き延ばし感があって、、
    自分的には、29話のお互いの告白が一番盛り上がったところで「劇終」して欲しかった
    (その後、後日譚的な答え合わせが続くんだけど、、確かに知りたい内容だけれども😖
     取ってつけたような表現だったので、盛り上がりを返せって思いましたねw)。

    子供が、伝えたいことが有り過ぎて、何度も同じこと言っちゃったり
    順番がごちゃごちゃしちゃう感覚に似た感じを受けました😳

    あと、フルカラーなのにと言うかフルカラーだからこそなのか
    絵柄が古めかしく感じました。モノクロ版を読めばよかったとちょっと後悔。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    淡々と、ただ淡々と

    ネタバレ レビューを表示する

    凄く面白いです。サラーっと読むのにいい感じで
    綺麗にまとまってる作品ですね。
    ただ、設定も流れも面白いのに、一話一話に盛り上げそこなった感が
    漂っていてそこが勿体ないなと思いました。

    2人の感情も、賭けの結果も、退職後の混乱やあれこれ
    伏線をいっぱい撒いてあったのに、どれも尻つぼみしちゃってスカッと感も半減
    (何と言うか、状況を説明的過ぎる?)。

    奈央が冷めてる(押さえてる)分、里村がもっと
    賭けをしてる罪悪感に押しつぶされながら恋してる自分に気づいて
    燃え上がってってくれるとか、賭け3人組が二人の仲を煽ったり
    疑ったりして、社内でいろんな誤解やらが発生してプチ炎上とか
    退職に向けて、社内で問題の1つでも起きてくれればと期待しましたが…

    奈央が超絶活躍することも、里村が男を見せて
    別れを惜しむ切なさをくれることも無く
    「えっそんなもん?」って感じの淡々ぶりで終わっちゃいましたね。

    出てきた友人も微妙な役で、もっと活躍できたと思うんだけどなぁと
    少し(いや、かなり)物足りなさが残る作品でした。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    「?」を挟む間もないスピード感🤣

    2巻完結なので、いろいろサクサク進みます。
    あちこちに「?」がちりばめられてるけど、ギャグと
    とんでも思考に満ちた強引さで乗り切って進みます。

    「おおぅ?」「おう。」を楽しむ、、何と言うか…
    そう、「考えるな、感じろ」を楽しむ漫画と思って読みました😬

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    常識はどこに?

    ネタバレ レビューを表示する

    (親の)再婚とは言え、こんなに何も知らされず唐突に同居が始まるなんてある?
    しかもそれぞれに高校生且つ同い年の子供が居るのに、その子たちに何も相談しなかったと?

    「漫画だから」を あまりに安易に使い過ぎじゃないですかね。
    漫画黎明期でもないのに、こんなに設定が甘いのは、実は昭和の漫画なの?

    ?ばかりが飛び交う内容と展開。
    作品のホームページに初刊発行年の記載が欲しいなと思いました。

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    ヤンデレと言う名の溺愛

    ネタバレ レビューを表示する

    超束縛の(下手したら)ストーカー彼氏も、彼女が受け入れてたらただの溺愛ですね。

    いろはの天然っぷりや周りの友人たちの的確な突っ込みもあり
    日下部くんの激しいヤンデレが霞んで、むしろ『普通』に見えたよ🤣

    もっとこう、ポワンとした彼女に、お構いなしに
    グイグイと恋の手ほどきをかます彼氏なのかと思いきや
    どっちかと言うと彼女に翻弄され躾されてってる錯覚すら覚えますね😆

    そして独自の矜持を持つサッチーや、独特の感性があるかすみん
    箍の外れた我が道の桜とか味のある当て馬の翼など、周りの友人たちが秀逸過ぎる。

    ラブコメと言う枠に収めてしまうのが勿体ないほどの、突き抜け感が良いです
    (今 35話)。

    • 0
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全157件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています