rokaさんの投稿一覧

レビュアーランキング 1位

作品レビュー
投稿 724件 / いいね獲得 19,512件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

441 - 450件目/全498件

  1. 評価:4.000 4.0

    前作に比べて

    基本的な作品のトーンは前作と同じで、相変わらず面白いのだが、一話のエピソードの尺は半分くらいになっており、その点は好みが分かれるかと思う。
    よりサクサク読めるようになったという良さもあるが、そのぶん、キャラクターの掘り下げは浅くなり、重みのあるパンチはなくなった気もする。
    個人的には、「新」ではないバージョンの方が好きである。

    • 4
  2. 評価:2.000 2.0

    復讐するなら

    個人的な好みの問題だが、復讐をする人間には、毅然としていてほしい。
    加害者への共感や善悪のボーダーなど、振り切る覚悟がなければ、復讐なんて出来ないし、するべきでもない、と思う。
    色々なものを飛び越えたり踏みにじったりして至る復讐の境地っていうのは、もっと、静かなものなんじゃないのかな。
    例えば「善悪の屑」みたいに。
    そういう意味では、「復讐者になりきれない復讐者」が本作の魅力なのかもしれないが、私はそこをうまく評価できなかった。

    • 3
  3. 評価:4.000 4.0

    客観的に見ると、なかなか残酷な話ではある。
    が、作品としては、とても救われている印象がある。
    その理由は、単純だが、子どもの可能性、というものを、静かに、きちんと描いているからではないかと思う。

    これほどの悲しみと、これほどの希望に満ちた「また会おうね」を、私は他に知らない。

    • 7
  4. 評価:4.000 4.0

    筋の通ったギャグ漫画

    ほとんど出オチのような設定勝負の漫画であり、「やったもん勝ち」的なところはあるけれど、その設定を実に巧みに活かしきっている。
    このあたりはもう、センスと言う他にない。

    滅茶苦茶な設定でありながら、そこから紡がれる話は決して滅茶苦茶ではなく、まるで極道そのもののように、一本筋が通っている。
    そういう意味では、パリッとした、実に清々しいギャグ漫画である。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    ぬ~べ~の必然性

    最近の個人的な「ぬ~べ~」ブームにより、オリジナル、「いずな」、「NEO」、そして本作、と読んできたけれど、この「S」は、ちょっときつかった。

    オリジナルへの思い入れがあるせいか、「NEO」まではともかく、本作は正直、「これってぬ~べ~である必要あるのか?」と感じてしまった。
    そろそろネタ切れの感もある。

    まあ、私が「ぬ~べ~」を連続して読みすぎたせいかもしれない。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    設定の機能

    自ら怪異を体験することによってホラー漫画を描く鬼才の漫画家と、その助手みたいな役どころを務めることになった少年の話。

    ホラー漫画としては、上記の設定の部分がアイデンティティーかと思われる。
    が、いかんせん、それだけでは「弱い」という印象は拭えなかった。
    ホラー描写も、漫画家のキャラクターも、特段魅かれる部分がなく、残念ながら、設定が上手く機能しているようには思えなかった。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    汚ならしさという魅力

    一種の「汚ならしさ」が、ホラーを引き立てることって、あると思う。
    映画「悪魔のいけにえ」なんか、そうじゃないかな、と。
    小綺麗な漫画が多い中、そういう「汚ならしさ」には独特のものを感じた。

    しかし、島の住人サイドがあまりにぶっ飛びすぎていて、少々しらけてしまった。
    「レザーフェイス」じゃないけれど、もう少し「普通」だったら、すんなり作品に入り込めたと思うのだが。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    本質的に再現不可能

    私は以前から雨穴さんのYouTubeが好きで、結構見ていた。
    テレビとも映画とも違う、新しい時代の映像表現として、感嘆と敬意を持って視聴していた。
    YouTubeという媒体にはネガティブな側面もあるが、こういう才能が出てくるのも、時代だな、と。

    ただそれは、やはり「ああいう表現方法」であるからこその魅力であって、話を単体でそのまま漫画のフォーマットに落とし込んでも、あの独特の吸引力を再現することは到底出来ない。
    もちろん、そんなことはわかっていて読んだわけだ。
    だから、本質的に再現不可能な映像表現に、漫画という媒体でどう挑み、どう勝負するのか。
    漫画は漫画として、漫画にしか出来ない「何か」が絶対にあるから。
    それが、私の焦点だった。

    本作に漫画としての大きな瑕疵があるわけではない。
    丁寧なタッチには好感も持った。
    だが、残念ながら想定を超えるような何かは何もなかったし、これだったら雨穴さんのYouTubeを見ていれば十分だろ、という以上の感想は沸かなかった。

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    怒れるホラーファン

    「カブリモノを被った女子高生におぞましくて怖い話をしたらいいことがある」という訳のわからない設定のホラー。

    とにかく肝心の「怖い話パート」が致命的につまらない。
    「おぞましい」なんてハードルの高い形容、よく使えたな、と思う。

    おまけの「いいことがある」オチも、ほとんどがこじつけや屁理屈のレベルで、全く見所がない。

    悪いけどホラーをなめているとしか思えず、私は苛立ちを禁じ得なかった。

    • 2
  10. 評価:2.000 2.0

    対象年齢

    私の勝手な先入観で失敗しているので申し訳ないのだが、思っていたよりも作品の対象年齢がだいぶ低かった。
    小学校のときに読んだらまあまあ入り込めたかもしれないが、これ、大人が読むにはちょっときつい。

    絵柄はそれほど子ども向けという感じではないが、それ以外の全てが、圧倒的に幼い。
    大人が読んで子ども時代のノスタルジーを感じる、という種類の作品ではなく、嫌な言い方をすると、大人になってこんなもの、恥ずかしくて読んでいられない。

    本当に素晴らしい作品は、仮に子ども向けであっても、大人にも何かを感じさせるものだ。
    子ども向けの作品と、子ども騙しの作品は、違う。
    私はそう思うから、どうしてもこういう作品を評価できない。

    • 2
全ての内容:全ての評価 441 - 450件目/全498件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています