ぽちすぺさんの投稿一覧

レビュアーランキング 2509位

作品レビュー
投稿 49件 / いいね獲得 19件
話コメント
投稿 1,694件 / いいね獲得 308件
評価5 レビュー 14件
評価4 レビュー 24件
評価3 レビュー 11件
評価2 レビュー 0件
評価1 レビュー 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全14件

  1. 評価:5.000 5.0

    なんかいい!

    ネタバレ レビューを表示する

    なんでしょう絵が綺麗というかツヤツヤしてるというかキラキラしてるというか、とにかく色っぽい絵だなぁと惹かれて読み始めました。
    部長がイケメンすぎます!そしてイケメンは正しいことを事務的にいうと厳し目に見えます…でもヒロインはなんとなく本質に気づいちゃう。、それはもう運命の出会いなのでは?と読み手はウキウキしてしまいます。ヒロインが母に初めて啖呵を切る?まではいかないにしてもはっきり意思を伝えるあたり、新たなスタートを感じさせて素敵です。
    こんな色っぽい絵で二人が赤面してたりするともうなんかニヤニヤしちゃう。部長が厳しい設定ですが私には可愛くて仕方ないけどなぁ…。
    今はまだ無料分で我慢してますが、もう少し話が進んだら一気に読むかも。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いい夫婦

    ネタバレ レビューを表示する

    なかなか素直に夫婦になるわけでもないのですが、明らかにお互い割とすぐお互いに好意を持つのに夫婦になっても中々心通い合わないもどかしさ、そこがなんか、いい。そのもどかしさのおかげで周りがみんなちょっとづつ成長したり報われたり、そしてやっと名実共に?夫婦となり、それでもまだ波乱があり絆が深まるいいお話し。辛い場面も笑いがあり重くならず楽しく読めます。
    ちょいと課金もしてしまいました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    イラっとするけど面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    最近転生モノ多いですね。しかも読んでた物語に入り込むって転生なの?!と疑問もありつつ読みました。話の設定や環境なんかを主人公が解説できるので登場人物が少なくても話がわかりやすくなるんだなぁと思いながら、初めから悪役にされてしまう自分の役割に足掻くのが面白いです。
    でも将来おきうる悪い事態に備えて賢く生きて行こうとする主人公に対して、足を引っ張る本来の物語のヒロインがまぁ悪いわぁ。あざとすぎる。それに気づかないサブヒーロー?サブだけあって天然おバカさん設定のこの二人にイライラしながらも、ヒーローと主人公の恋愛がうまく行くようにと見守る感じでついつい読んでしまいます。続きが楽しみです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    引き込まれる壮大な物語

    ネタバレ レビューを表示する

    江戸時代を題材とした作品は沢山あり、それぞれに興味深く読めるものが多いですが、これは史実にも近いのに男女逆転という壮大なテーマがベースにあって、立場により強いられる試練やそれによる苦悩が描かれて、思わず涙する事が多かったです。男女逆転の経緯もしっかり描かれていて凄いと思いました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    主人公が魅力的

    ネタバレ レビューを表示する

    しっかり者なのに天然でもあり、、、ものすごく庶民的で親近感があるけど、領民とか使用人のことも考えられる魅力的な女の子が何故か恋には疎くて、周りがヤキモキする感じかとってもたのしい。ほのぼのと読めます。大好き。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    好きな作家さん

    火輪、サラディナーサ、炎の月シリーズが大好きで読んでました。純和風の話は初めて読みます。
    予想通り艶やかで迫力。どの作品もすごくストイックである意味純粋過ぎて常軌を逸した能力があってカリスマで、魅力的な主人公中心にストーリーが繰り広げられますが、今回、どうなってくのかオチが見当もつかないので、楽しみながら読もうと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    壮大なドラマ

    ネタバレ レビューを表示する

    ミステリと言う勿れを読んでいて、レコメンドされた本を試し読みしていてハマりました。
    運命を背負った少年少女の物語が、こんなに壮大で飽きずにどんどん読ませてもらえて、何度か読み返したりもしています。
    更紗と朱里の成長する姿がとても良いですね。共感というより親目線でハラハラしたながら読んでましたが、更紗が運命の子として成長できるように周りの大人が本気で愛情を持って育てたのだと思いました。更紗が朱里を叱る場面はしっかり躾されたお嬢さんだな、って感想を持ちました。
    自分勝手な思いで人は育ててはいけないんだなと、ミステリというなかれと共通のメッセージのようにも感じました。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    広告に釣られて

    ネタバレ レビューを表示する

    もう最近はラブコメなんて読まなくなってたのですが、広告のダイジェストで気になるじゃれあいがあって、ついつい読んでしまいました。
    すごく読みやすくニヤニヤしながら楽しくよめました。ドロドロしてないのがいいし、二人の人の良さが気持ちがいい。幸せを願う気持ちが残るのもとてもよかった。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    華やかで哀しい物語

    ネタバレ レビューを表示する

    フランス革命など知らない頃に、綺麗なお姫様と騎士の物語かと思えば、人間関係複雑な、子供には難しい内容だったと記憶しています。
    少し大人になって歴史を学ぶように、当時の文化も考えながら読み直すと、当時の一般人の苦しい生活と、対極的な華やかな王侯貴族の世界があって、どちらの世界も、愛も苦しみもあって、それがすごく心に響いてきます。何箇所も泣きました。アントワネットが息子の葬式もあげられないと嘆く言う場面が、人生の帰路に見えてすごく印象に残ってます。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    登場人物多すぎなのに個性的

    ネタバレ レビューを表示する

    古株のキャラクターもそのままに、まだキャラのバリエーションがあるの?!と気が遠くなりそうです。影とか鬼とか…でも個性がすごいあって魅力的。桜紋とひばりの思わせぶりな関係が思わせぶりなままで歯がゆー誰か教えて…

    • 0
全ての内容:★★★★★ 1 - 10件目/全14件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています