みんなのレビューと感想「福家堂本舗」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    京都人ですが

    本当の京都が描かれています。絵だけでなく言葉の裏もです。話し方は老舗の年配の方に残っている程度でしょうか。母も所々使いますがストーリーのような濃いものではありません。言葉を間に受けてはいなけいから京都人でも京都は苦手てます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    京都の皆さんの言葉のセレクトや言い回し、表現、どこに本音が隠れているのか、京都の人でないとわからない事がたくさんあり、それが勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    なかなか

    興味深いお話しです。京都弁と真の意味、面白いですね。風習や伝統や、東京育ちだとあまり馴染みがないので楽しく読めます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    絵にクセがありますが、私は気にならなかったです。人によるのかな?
    京都らしい会話のやり取りがおもしろいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    リアルタイムで読んでいましたが今回、一気読みしてしまいました。ポイント惜しくないです。とにかく、ストーリーが良くできています。歳とったせいか、何度となく涙してしまいました。ただ、今見ると絵が気になりマイナス1点です。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    老舗の和菓子屋の三姉妹
    それぞれに性格が違ってるけど、好感の持てるキャラ
    まだ無料分までしか読んでいませんが続きが読みたいです

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    アマゾンから

    ネタバレ レビューを表示する

    アマゾンビデオにて、放送中のドラマから原作に来ました。原作の方が奥が深く好きですが、けんちゃんはドラマの方がいいなー

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昔、読んでました!!
    三姉妹それぞれの立場の葛藤や重くのしかかる老舗和菓子やののれん。
    ドラマ化されてるのにも驚いたし、弐が描かれてるのにも驚かされました!!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    2を先に読みました

    2を先に読んで面白かったので、こちらを購入!なんだー、ままと子供とそっくりなんじゃん(笑)と納得。女が長としてやっていくことの難しさ、気持ちを伝える難しさなどがもどかしくもおもしろかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ドラマ

    まだ 漫画は読んだことがないのですが、
    amazon prime TVのドラマで見て
    市原隼人と早見あかりにキュンキュンしていました(*≧∀≦*)
    まだ無料分の所までしか読んでいないのですが、ドラマでは描かれていないようなところがあったりしたので、ポイントが貯まり次第読んで行きたいなと思っています!

    by 匿名希望
    • 1
全ての内容:★★★★☆ 61 - 70件目/全79件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー