みんなのレビューと感想「難病が教えてくれたこと~あなたの身近にいる闘病者たち~<「小児病」編>」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    タイプ1

    ネタバレ レビューを表示する

    1型糖尿病は2型と違って、あまり知られていなくて、子供の患者は辛いですね。
    ハンデキャップのある人も、生きやすい社会にしなければ…と思いました。

    by ayuko3
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    子供さんの

    糖尿病がこの漫画を読むまでこんなに大変で辛いとは思ってませんでした。子供目線から見たらお菓子を食べて羨ましいってなるだろうし先生がもう少しわかりやすいように説明をしてあげたらと思ってしまいました

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    子どもの病気はつらいですね。
    一話のポイント数も少額なので、キリのいいところまで読めました。
    良いことも悪いことも病気になった事で得ることがあった、というストーリーがベースなので仕方がないのでしょうが、簡単にまとめられていて、こんなに簡単なことではないだろうに、というモヤモヤ感が残りました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    小児糖尿病

    短大で習った事があったので知っていました。子供の頃から血糖値をコントロールしながら大変ですよね。
    何か治療法が出来ればいいのに。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    子供が病気になるのが一番辛いですよね。しかも一生付き合わないといけない病気となると余計に。それでも子供達は頑張って生きてるんですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    世の中には

    難病というのはまだまだ知らない病気がどれだけあるのだろう。医学が発達しても治療法の無い病気がたくさんあるのだろう。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    とりあえず、前向きな終わり方でよかった

    ネタバレ レビューを表示する

    このシリーズは病気で死んでしまう結末も多いのですが、これはとりあえず病気を抱えながら前向きに生きていく系が多かったので、読んでて前向きな気持ちになれました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    転んだだけで骨が出来る病気は怖いと思いました。子供に気をつけるように言っても
    深刻さがわかっていないから
    自分の気持ちを優先させ
    大人しくしていないから
    症状が悪化していく・・・
    理解できるようになる頃には
    後悔の気持ちやこれから先の不安もあると思う。
    まわりのサポートで前向きに生きている姿は素晴らしいし、
    クラスメイトの難病に指定してもらうための署名活動とかも素晴らしい。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ためにはなるマンガ

    知らない病気も多く、読んでいて勉強になりました。ただ汗マークがやたら多用していて、シリアスさを欠いてしまい、なんどかな〜という印象です。そこを改善するだけでだいぶ変わるのでは?

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    小さな子供が一生糖尿病と付き合わないといけないのはかわいそう。
    子供の糖尿病は周りの理解が必要ですね。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 1 - 10件目/全56件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー