みんなのレビューと感想「春夏秋冬Days」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    主婦の気持ち、同級生で結婚してるしてない人達の気持ちや関係が、うまく描かれています。
    現実的な内容で、面白かったです❗

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    不倫に対する是非は置いておいて…
    既婚者なら誰でもパートナー以外に心が動いたり動きそうになったり、ということはあるのでは?
    主人公は何処にでもいる平凡で今でも十分幸せな主婦だけど、ひとつの出会いで心も幸せな生活も揺らぎます。
    私は主人公より少し年上だけど、このまま主婦として、妻として、母としてだけの生活で終わってしまうのかな…という何とも言えない焦りや淋しさはなんとなく共感できました。別に不倫がしたいとか恋がしたい、ということではないけど…
    出会ってしまったからそこから一歩踏み出してしまうのかどうかは、人それぞれでしょう。
    踏み出して得られるトキメキや高揚感に、正直魅力を感じないわけではないけど、出会いなんて全くないのが現実(笑)
    作品を通して婚外恋愛を疑似体験してちょっとときめかせてもらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    いいお話でした

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の芳乃は、優しい夫と可愛い娘がいて絵に書いたような幸せな家庭の主婦。
    だけど、偶然会った高校時代の男友達と一緒に居た玉城くんに惹かれていきます。
    こんなに素敵な家庭があるのに不倫しちゃうの?と最初はハラハラしながら読んでましたが、好きだと自覚しても、最後の一線は決して越えませんでした。

    見方によっては、自己中と言える行動もありましたが、好きな人に向かっていく気持ちと現実を思う気持ちに揺らぐ姿は切なかった。
    全く違う性格の友達の辛辣な意見や、心に響く場面もよくありついつい感情移入。

    お互いに思いを残しプラトニックのまま別れ、芳乃は家庭に戻り、玉城くんは違う幸せを手に入れますが、最後まで、あの時違う選択をしていたら?と、誰もが一度は思ったことがある感情を残してます。

    素敵なお話でしたし読後感も悪くないのですが、心が弱ってる時には読み返せないかも?

    by 匿名希望
    • 5
  4. 評価:5.000 5.0

    何ともいえない

    恋てよく聞くけど、ほんとにある種の病なんですね…

    旦那や子どもがいながら、それまで積み上げてきたものを崩しかけても、それでもとめられない思いをさせるもの…

    既婚であるからこそ燃え上がるものなのか、結婚してなくて出会っていても惹かれあっていたのか。

    もしお互い独身の身だったら、世界中をとびまわる仕事をしてる人との結婚生活に耐えられるのか、それとも既婚者にとってはいつも会えない環境が短期の恋には都合が良かったのか、などなど色々と考えさせられます。

    年をとったあとに、思い出を振り返る時の場面でとても切なくなりました。

    人生の分岐点でもうひとつの選択肢を選んでいたら……と考えたりすることがこの先あるんだろうな。過去には戻れないから誰にもわからないんですね。

    人生1度きりだから、やりたいようにやっとくべきという思いと、大切な物のために諦めることも大事だという思いと、どちらも選べないからこそ苦しくて悩むのでしょうね。
    既婚者にとって恋、とても危険なものですね。同時にとても魅力的なものだけど……

    既婚者の恋愛を疑似体験したような感情移入できる作品でした。
    心理描写がリアルで絵も綺麗で好きな作品です。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    煮え切らない

    凄くドキドキしたけど、なんだか煮え切らない結末。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    後味良し❗️

    話数も程よく、無料分から一気に読んでしまいました。
    30代から40代よくある、気持ちが揺れ動く微妙な友達関係や恋愛に関してのことだから、ありがちなストーリーかなと思ってましたが…。
    人間の気持ちの汚い部分も綺麗な部分も細やかに表現されていると思います。登場人物それぞれの生き方も共鳴できる部分があり、思考が偏らなくて深いなと思いました。
    オジサン・オバサンと呼ばれだす30代40代が、まるでまだ青春であるかのように感じさせてくれるお話でした。

    • 7
  7. 評価:3.000 3.0

    捉え方は人それぞれと感じる作品

    ヒロインはおそらく主婦の女の子。女子3人がそれぞれの恋愛そして仕事や友情について悩み、相手に本音でぶつかって行く作品。
    主婦の女の子は若すぎるイメージで、ちょっと好き嫌い分かれるタイプです。私は最後まで共感できず…(笑)結構自分勝手な感じがしてあまりイイ気持ちはしない子でした。でも女3人がみんな違うタイプで誰か1人は共感できるだけタイプがいると思います。
    主婦のヒロインの恋には最後は何とも言えない切なさを感じたけど…。主婦になって初めて感じる、世間に置いていかれてるような孤独感というか…。気持ちの描き方が上手くて結局全部読みきってしまいました。アラサーだけでなく主婦になった人が読むと考えさせられる作品なのではと思います。

    • 4
  8. 評価:5.000 5.0

    リアルな恋愛感情が胸を締めつけます

    家族のいる主人公が、恋に落ちる…

    よくあるストーリーながら、かなりリアルに描き切った作者の方の力量に驚きます。

    無料でなんとなく読み始めましたがポイントを買い足して全て読みました。ただ、あまりの切なさに一気に読むのが辛くなります!

    劇的に恋に落ちるような展開ではなく、沢山の選択の後に未来がある。幾度となく引き返す事が頭をよぎっては、まだもう少しだけ、ただ想い続けるだけなら…そう思ってしまう主人公達の純粋な気持ちには、だれもが共感できるのではないかと思います。
    不倫が何かと話題な昨今ですが、誰かを想うこと自体まで否定する権利は誰にもないのではとこの作品を読んでからは思うようになりました。
    涙が溢れ出る切なさと、同年代の女友達のリアルな意見や恋愛事情もフィクションとは思えず考えさせられます。
    かなり良作です!!!

    • 7
  9. 評価:5.000 5.0

    読み返しできない

    どんどんのめり込み、入り込んでしまった作品でした。
    最終話まで読んで…
    なんか…
    もう読み返せない。
    読み返したら泣いちゃいそうで…
    そんな作品でした。

    by 匿名希望
    • 5
  10. 評価:3.000 3.0

    私は奥さん? ママ? いえ、私は私です。

    平穏無事な結婚生活。安定感や安心感があっても、疑問がないわけではありません。
    「私」というアイデンティティーが、「○○さんの奥さん」とか「○○ちゃんのママ」という影に完全に隠れてしまって、自分の時間も殆どなくて、このままずっとこうなのか? これで本当にいいのか?という疑問。
    こんな時、「私」を「私」として見てくれて受け入れてくれる存在が現れたら危険…ですね。
    主人公の選択は多分一番安全な道。でも、正解かどうかはわかりません。もしあの時…、そんな考えがよぎります。
    多くの主婦が感じるであろう疑問を、現実的に忠実に再現したストーリーだと思います。あまりに現実的で、コミックに非現実を求めている私には少し重かったです。

    • 6
全ての内容:全ての評価 131 - 140件目/全149件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー