この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!のレビューと感想(4ページ目)

  • お役立ち順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    驚くほど自分を卑下する主人公とそんな彼女を溺愛するアルマンド様のお話です。ファデリカが孤児院育ちでしかも精霊の加護を受けていない『色なし』だということで幼い頃から激しい差別を受けて来たため、所詮私なんてこんな扱いでも仕方ないよね〜と最初から諦めているところが(しかも原作付きにありがちな説明口調)だんだんイラッとしてくるけど、詳しいエピソードが明らかになるにつれそれも仕方のないことだったんだと同情せざるを得ません。加えて貴族の三男坊で跡を取る気苦労もなくかと言って財産を食い潰すボンボンでなく騎士として活躍する、逞しい身体を持つイケメンアルマンド様のヘタレっぷりが徐々に明らかになってきて、このカップルどうなっていくの?!と読者をやきもきさせる作品です笑。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    思った以上に面白い

    主人公が健気でかわいい

    ただ、純粋すぎるというか鈍感なところが少し もどかしいがそこがこのお話の良いところではあると思います。

    色なしは精霊に保護されてないのではなく太陽とか月の精霊に保護されてるのでは?と思っています。

    っていうか色なしは最強説を提唱したいぐらい主人公を応援したい。

    ただ、途中出てきた色なしは・・・だから環境に左右されず純粋というかいしたげれてもまず人さまでいられたらとてつもない魔法がつかえれるみたいな感じなのかもとおもったりした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    すれ違いがね

    フェデリカが、生まれた境遇のせいでとにかく後ろ向き思考回路。
    仕事はきちんと成果を上げているのに常に自分なんてと思いながら暮らしている。
    結婚しても、政略結婚ではないことをいつまでも信じられないまま子供が授かったら離婚しようと勝手に決めるくらい。
    そんなフェデリカと、愛してるのにそれに気づいてない彼女を愛してるアーロンと、二人の気持ちのすれ違いが、いつ近づくのか。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW

    数話目ですぐに身籠るのでびっくりしました。ですが主人公と旦那様の言い争いや主人公の身に起こる事はイラッとしたりほっこりしたりします。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    先が気になる。

    無料分の途中までですが、楽しく読んでます。

    色なしで差別されていたフェデリカは自己肯定感低い。アルマンドに愛されてるけど、こちらも表現が少なくて、フェデリカにあまり伝わってなさそう。でもアルマンドのおかけで、フェデリカのまわりは少しずつよくなっている。

    アルマンドがフェデリカを好きになったきっかけはいつ?どんなシチュエーションか早く知りたい。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    物語の大筋は好き

    課金て途中まで読んでいます。
    魔力のタイプ毎に髪色等が決まる世界で、ヒロインは『色無し』と言われる白髪と白い肌を持つ治癒魔法士。色無しはそれだけで差別の対象になり、フェデリカも周囲から冷めた目を向けられていました。

    そんな中、伯爵令息の騎士から求婚を受けますが、ネガティブなヒロインは求婚の意味を勘違いして「治癒魔法の血を絶やさない為の相手にとって本意ではない仕方ない結婚」と思ってしまいます。
    妊娠、出産をしたら離婚してあげよう!と勝手に思います……


    まぁ、主人公の勘違い、自信のなさのネガティブさは多くの作品にありますが……お互いの想いを確認し合った後のフェデリカが相変わらずネガティブで😂

    旦那様のアルマンドがフェデリカに惹かれた経緯はとても素敵でした。
    色無しの意味も物語の途中で分かり、フェデリカの評価も上がっているんだから主人公として自信を持ってほしいなぁと思います。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    それぞれ「色」を持って生まれてくる世界に「白」という色なしで生まれた主人公。
    色にはそれぞれの特殊な力があるため、色なしで生まれた主人公は幼少期から差別という不遇を受け成長したため、何事にも期待はせず「いつものこと」と自身を蔑ろにしてしまう。
    結婚後も妊娠後も何かと「他人事」のように自信を軽んじる姿は流石に共感できないが、それほどまでの環境だったのかと思うと辛い。
    自己肯定ができるようになり、幸せになって欲しい。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    求めていたものと違いました。

    タイトルからしてそっち方向なのは解りますが……。

    いろいろ、主人公の性格とか行動がない。
    『色無し』って差別されてるからか、能力はあるのに自分を卑下するのは天下一品。
    そのくせ仕事できない同僚は見下す……いや、どっちなのさ。

    思考面が共感しづらい。
    子供できたら離婚だからって、処女ではないのに図々しく振る舞えるし、なんならその一回も無理やりっぽいのにトラウマにもならず受け入れてる。
    別にそれはいいけど、子供授かりやすい体位だとか上司に訊いたり……読んでるコッチが恥ずかしい。
    そもそも子供ができたら離婚て……なんで思い込めるの??
    伯爵?だかなんだかの家の人たち皆親切なのに、なんだろう、この自己肯定感の低さ。
    めんどくさい……人のこと見下してる暇があるなら、人の態度や心理を勉強したらどうだろう?
    そうしたら、本当に親切かそうじゃないのか解るはず。
    歳だけとって世間知らずな主人公を描きたいのかもしれませんが、共感はしづらいです。

    ヒーローもイケメンですが、言葉足らず。
    まぁこの手の漫画あるあるなんでしょうが。
    絵柄は嫌いじゃないですが、主人公の顔立ちがイマイチかな。

    焦れったい話は主人公と相手役に魅力あればこそ。
    こちらの作品はその辺りのツカミが私には弱かったです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    好きと思う内容だけど

    色無しと言うだけ見下げられても、治療魔法で一生懸命に働いていたら求婚された。
    いきなり結婚したら妬みで色々意地悪する同僚の度が過ぎる意地悪が始まった。
    だから次が凄く気になるのだけど、予告のコマが数コマ入ってきて、余り読むコマが無いのに次の予告のコマが数コマ入ってくるから何かイライラしてくる。
    もっとしっかり1話読み切りたいんだけど…。

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    主人公ふたりの魅力が伝わらない

    よくあるイケメンの造形によくあるイケメンの性格設定を盛り込んだだけ。
    あー前も読んだな、こういうイケメンという感じ。
    ヒロインも淡々として有能なはずだから、そう振る舞ってればもっと好感が持てるけど「私なんか」が過ぎてイライラが募る。
    淡々としたいのかウジウジしたいのかはっきりせえよ、と。

    by 匿名希望
    • 5
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全301件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー