【ネタバレあり】光とともに…のレビューと感想

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW

    立場が違えば、感じ方も正義も違うのは当たり前なのですが、実際に障害をもつ親御さんは、このママとは違うような…
    なんとも言えない違和感が…。
    自閉症の状態はよく表現されてるだけに、母親の弱さがなぁーって感じ
    シンママのところに旦那が忠告しに行くのも、どうかと思ってしまう。下手したら余計にこじれそうやしね、難しいね
    実際の親御さんは、関西の方のほうがしっくりくるかな
    心で泣いて顔は気丈でって感じがする
    そうであれと、こちらの押し付けなのかもしれんけどね。

    by Sa~
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    障害者支援施設で働いています。今でこそ障害者支援は昔に比べだいぶ進んでいるのだと思うけど、この頃の時代は周知されず色々と大変だったんだろうなと思いながら読んでいます。沢山の方に読んで欲しい作品だなと思います。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    勉強になります

    普通の子供でも育てるのが大変なのに自閉症の子なんて、尚更ですよね。
    お母さんが全部一人でやるなんて絶対に無理だし、周りの人の助けを借りましょう!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    きれいな絵

    子供に障害があっても、ステキな子育てをしていると感じました。もしも自分だったら、どうだろうかと考えさせられるストーリーです。

    by おぽp
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    深く考えさせられます

    自閉症のこどもが生まれて、数多くの苦労を乗り越えながら成長していく話です。両親が受け入れ、祖父母や周囲の人間が受け入れてくれるようになるまで大変な時間がかかります。福祉、教育、行政にたくさんの課題があることも感じます。漫画だからといって、理解してくれる人ばかりでは無いのがリアルです。無理解、無勉強な人たちのために苦痛を強いられているのは、きっと現実にもあることなのでしょう。
    しかし、つらい思いをしながらも、前に向かって進む両親には頭がさがります。題名通り、先行きに光を感じる話でもあります。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    うーん

    確かにね。私はもし自分の子が同じように自閉症だったら、とか考えながら見れたけど、自分の意向を押し付けすぎるっていうのも一理アリ。でも、自分が当事者になったら、我が子のためにそうなるもんなんじゃないかなとも思う。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    とても考えさせられる内容でした。最終話目前で作者さんがお亡くなりになってしまわれていたのですね。ネームでしたが、最後まで読めて良かったです。

    by riiis
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    いろいろな場面で、気付かされることや勉強になることがたくさをんあります。

    現実はもっと厳しいこともあるのだろうな…と考えさせられます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    絵柄は少し前のレディコミだなあという感じですが、誕生から家族がひとつになっていって一つずつ問題を乗り越えていく所目が離せなくなります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    自閉症の事が漫画になるなんて当時は衝撃でした。障がいを漫画にするなんてタブーでしょみたいな…でも絵が綺麗だし悲壮感に溢れてなかったのでいいかも。未完なのが残念でたまらない。成人した光君をも描きたかったでしょうね…

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全144件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー