みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    よくママ友じゃなくても

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友って意外にめんどうなんだな
    読んでて一番印象に残ったのは紙コップひとつでケチつけてくる所
    スラーっと描かれてるからなのかスラーっとママ友関係の事が染み込んできます。
    ママ友というより女は怖い!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ストレスたまった…

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友との付き合い方、大変なのは解りますが、これはストレスたまりました。
    最後もホラー的な怖さがあって、ずっとこのまま続くのかなと…。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    出だしがみさえ

    ネタバレ レビューを表示する

    クレヨンしんちゃん女の子バージョンかと思った。展開がわからないからどんな話になるのかわかんないからまだ感想がないけど、アルアル話なんだろうなって予感。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    胸が痛い‥

    ママ友トラブルは今のところないものの、人間関係で悩むことが多かったわたしとしては胸が痛くなる内容でした。結局ママ友って子どもを通して親交が出来るだけで、本当の友達のようになれることなんてほとんどないのかもしれない。そういうもんだと割りきって深入りしない方が傷つかなくていいんでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ママ友なんて

    世のママは多かれ少なかれ悩んでるんじゃないでしょうか?

    最低限の会話コミュニケーション以外しなくても良いと思う。
    PTAなども淡々と……。

    そもそもママ友など居なくてもいい。
    子どもの為に我慢できるならすればいいし、我慢してストレスを溜めて笑顔が無くなるなら我慢することはない。
    子どももそんなママを見るのはイヤなはず。

    無視したり意地が悪いのは、ママ友でさえない。
    他に目を向けよう、と改めて感じました。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    うーん

    ママ友とはどんなものか見てみたくて読んだけど、意地悪ママ友は家庭環境で歪んじゃった子が大きくなるとこんなかなと思うから本人なりに困ってるだろうし、とはいえ実害ある相手なら情は持たないでドライに付き合うのが良いから、期待させる主人公もね。
    人間関係から色々と学んで、成長したいものだなあ。

    ただ終わりかたがやだなー。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    いつも眉間にしわ寄せて

    他人との比較でしか幸せをはかれない主人公とその周囲の人たち。
    哀れとしか言いようがありません。
    暇なのでしょうね。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    ちょっと大げさかなぁ

    読んでいてちょっとしんどくなってしまいました。

    ママ友関係ってこんなに大変なのかなぁ。私は2人の子持ちですが、多少は共感するもののここまでひどいことされるってちょっと大げさなんじゃないかと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ありそうな話

    ありそうな話ではある。
    だけど、繰り返して読み返したいとは思わないな。
    立ち読みで良い感じ。何も残らない。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    こんな経験したことはないですが、あるあるかもしれません。人を差別化区別化したがるけど、相手も受け入れる要素がないとと思いますがタイミングも悪い時もあるから、小学校まで、頑張ってほしいな。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★☆☆☆ 21 - 30件目/全169件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー