みんなのレビューと感想「ひだまり保育園 おとな組」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    保育園ネタのマンガでは一番好きです。絵はキレイでいいですね。これからに期待しています、、、、、、、。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    子育てをする方、している方誰しもが共感できるおはなしじゃないかと!!
    オムツ変えたりゴミ捨てたりしただけで子育て手伝ってると言い張る夫、続き気になります

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    子育てあるある

    子育てしてる人ならみんな共感しそうなストーリー。夫に対する不満をすべて言ってくれているよう。若い父親に読んでほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    続きが気になってしまい一気に読んでしまいました\(^^)/早く次が読みたいです(*^^*)楽しみです⭐

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    職場復帰して、割り切って考えていかないときつい。夫婦で役割を分担しても、歯車がくるったら止まらないこともある。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    子どもができてからの…

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦のことを考えると、あらかじめ参考になるなと思いました。やっぱり、仕事と子育て、家事の両立はなかなか難しいし、思うようにいかないからこそ余計に自分に余裕がなくなる…うーんいろいろ考えさせられる題材だなって思います(p_-)

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    なるほど

    出産、育児をしてみてなるほどーと共感できる部分が多かったです。保育園に預けたことはないのですが
    きっとこんなふうにバタバタしたり色々悩んだりしながら通わせるのかなぁと思いました。お母さんだけでなく、お父さんにも読んでもらいたい作品だなと思いました!絵がほんわかして見やすくて好きです。オススメしたい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    わかる!

    ネタバレ レビューを表示する

    はじめての子育て。
    旦那へのイライラ、自分にもイライラする。
    でも何より子供がかわいい!
    なのに毎日疲れてクタクタ。
    今、はじめての子育てをするなかで
    ほんとに主人公と気持ちが重なるくらい
    わかるーって思いながら読んでいます。
    この子の母は自分だけ。
    いろんな葛藤や悩みと戦いながら
    子供と成長してるんだなと
    実感した漫画です。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    10話まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    オムニバス形式なので、話によってかなり雰囲気が違いますが、どの立場の人もリアリティがあって、ついつい読み進めてしまいます。最初の話は、復職経験のある女性なら誰でもわかる部分があって、あまりにもあるあるで読んでてつらい位…。
    「ホンネとホンネ」はかつての同級生が、一方は高齢出産の母親、もう一方は若い祖母として再会する話です。今どきありそう!面白く読みました。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画を読むとよく言われている事ですが育児は本当に大変なんだなーと思いました、特に女性の方は仕事と家事と育児と旦那のお世話から全てが女性ばかりがやらなければならない事が多いですね、男性は男性で仕事が忙しいのはわかりますが、女の人が本当に可哀想だなあと。これは男性に読んで欲しい漫画だなと思いましたね。

    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 71 - 80件目/全91件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー