みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    無料分だけですが、

    とても考えさせられる漫画と思います。
    私も発達障害がありますが、小さいときは発達障害なんて言葉も聞いたことがないほど知名度がなかったもので、普通の学校に行ってたときの苦労をちょっと思い出しました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    しらないこと

    発達障害って誰にでも当てはまるんだけどその度合いが著しく大きい感じなのかな?しらないことばっかりで勉強になります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    発達障害の子供がいます

    まだ3歳で、何を感じているのか知りたいと思い読みました。
    辛い体験をしたけど、最後は自分の力で頑張っている作者に感動しました。
    これから先、発達障害で何か困った事があったら、また読み返してみようと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いたいた

    小学校とか中学生の時にいました。
    今みたいに障害とかじゃなかったと思います。
    でもそういう子でも大人になると結構普通になっている気がします

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    わかりやすいです。

    目に見えない障害はたくさんあります。こういう風にわかりやすく漫画で取り上げてもらえることは 世の中の理解に少しは繋がっていけば良いなと願います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    作者と同年代です

    読んでいるうちに涙がとまらなくなってしまいました。
    作者同様、私の学校にもこんな先生いましたね。
    私も気に入らない生徒の一人でした。
    前の学年の先生はニコニコ笑顔がステキねと言ってくれましたが、その先生は気持ち悪いから笑うなと言いました。最近の子供は…などの話になると私を悪い例に話しました。ある日、気に入らないことが最高潮になった先生は私を椅子ごと廊下へ放り投げました。
    理不尽すぎたので頭に来て無言で家に帰ってやりました。
    たまたま、家に親はいませんでした。
    友人が迎えに来ましたが、先生があやまらないなら行かないと言い、本当に戻りませんでした。
    次の日から先生とは一言もしゃべらず卒業しました。
    少し大きくなってから親にこんなことあったよねと話すとなぜか知りませんでした。
    何故でしょうね?
    ニトロちゃんの先生のように、表面上は評価の高い先生でした。
    恐らくお偉方になってるでしょうね、あのくそ教師。
    ニトロちゃんのお話とはずれてしまいましたが、思い出したので書きました 。沖田さん漫画にしてくれてありがとう。

    by 匿名希望
    • 35
  7. 評価:5.000 5.0

    号泣

    なんだろう、胸が締め付けられるってこういうことだなって思いました。作者さん、辛かったですよね。でも、死なないでくれて、こうして発達障害のことを教えてくれてありがとうございます。これからも応援しています。作者さんの全ての作品、読ませていただいております!応援しています。
    追伸
    あの最低な教師二人は作者さんに代わって私が本当に呪ってやりたいです。

    by 匿名希望
    • 5
  8. 評価:5.000 5.0

    発達障害があっても…

    自分らしく生きているニトロちゃんに色々なことを考えさせられる漫画だと思います。

    他の子と違ってもいいじゃない、それも個性だよ。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    発達障害

    最近NHKなんかでもよく特集されてますが発達障害はほんと人によって違う。読みやすくていいと思う。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    少しでも

    このマンガはひとりでも多くの方に読んでもらいたい!と思う一冊です。発達障害の程度は人それぞれでわかりにくいところもあるけどまわりの理解が大切なんだと気づきます。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★★ 311 - 320件目/全326件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー